• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月12日

でもムーヴはワゴンじゃない

おひさです。
ちとあまりにも自堕落なせいかつを送っていたので、
更新する気も起きませんでした。

卒論が意外すぎるほど進みません。
来週提出なのに、半分も終わっていないのです。
私、化学科に進んだくせに化学がおもいっきり苦手なんですよ。

普通だったら
「ああそうか~」
で終わる所が、
「何なんだこの呪文は?(・ω・;)」
…となってしまうのです。

化学やらなきゃよかったんじゃ…
という指摘は受け付けません(笑)






月曜日。
ダイチャレやっぱり申し込もうかな~と思っていたんですが、
ガスが入ってなかったのでやめました。
辞退理由が情けなさすぎです('A`)
まぁ、学生なんてこんなもんなのかもしれませんが…。






以下、くるまの話です。
バイトに行った車屋で、昼休みにパレットのカタログを見つけたので読んでみました。
うーむやはり今時の軽はちゃんとメインカーとして使えるような質になってきてますね~。

ただ、車重が1トン近くあるのに、
ムーヴに載ってるエンジンよりパワーが無いというのは大丈夫なんだろうか…
まぁファミリーカーなので仕方が無いといえばそうなんですが。
今は馬力を下げてトルクを重視する傾向にあるんでしょうかねぇ。





このパレットを見ていていつも思い出すことが一つあります。
ムーヴの誕生にまつわるお話です。

まだムーヴに乗るなんて思いもしなかった中学時代。
雑誌評論でムーヴは、
「ワゴンRのパクりじゃねぇか!」
…と散々叩かれておりました。
明らかに発表はワゴンRのが先で、
それに追従する形でムーヴが出ましたからねぇ。

実はこのムーヴを設計した人、当初はそれはそれは素晴らしい車を作ったらしいのですが、
ダイハツの人が「ワゴンRと違う!」と言ってこのデザインになったという説。
フロントの面白いデザインはその名残りであるらしい…

ダイハツ先行開発説もあって、開発段階でこの四角い形を最初に設計していたのはムーヴだったという話もきいたことあります。
…が、発表段階でワゴンRに抜かれたというオチ。





一体どちらが真実なのか…
まぁどっちにしろムーヴは悲劇の誕生を遂げた車なんですがね。
どちらの方が造りが良いのかはご想像にお任せします(笑)
何となく、速いのはスズキ、頑丈なのはダイハツというイメージはありますね。





初代ワゴンRのNA、MTと箱根で勝負してみたいです(´∀`)
ブログ一覧 | くるま | 日記
Posted at 2008/03/12 20:26:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【グルメ】 最近のグルメ紹介♪
{ひろ}さん

【グルメ】バーベキュー&花火鑑賞🎆
おじゃぶさん

第146回さくらモーニングクルーズ ...
よっちん321さん

シンデレラオヤジ
Team XC40 絆さん

N-BOX JF3 に リピートで ...
ハセ・プロさん

愛車と出会って3年!
mshimaさん

この記事へのコメント

2008年3月12日 23:17
ガソリンが辞退の理由ですと?!
サブプライム問題がダイチャレに影響するとは(笑)

こうなったら今度私とつるんで松の根からガソリン作る技術を開発しましょう
ゼロ戦は飛んだらしいですよ(爆)
コメントへの返答
2008年3月14日 23:12
ガソリンを入れたら現金書留に入れるお札が消えてしまいまして…('A`)

松の根っこですか~。松脂ってベトベトしててエンジンに入れたら速攻焼きつきそうですが…(´∀`;)
YRVを天ぷら油仕様に…(笑)
2008年3月13日 2:27
ダイハツ先行開発の話は聞いた事あります。
ムーブのデザインは有名なデザイナーが描き起こしたものとも聞きました。
まぁ今となっては何が真実かわかりません。

でもやっぱりワゴンRだけは意識しちゃいますね。
コメントへの返答
2008年3月14日 23:15
それが真実だとしたらムーヴの開発担当者は相当悔しい思いをしたでしょうね…。
標準型ムーヴが相当有名なデザイナーの手に寄る設計だというのは事実のようですね。確かに面白いデザインですし。

理由はうまく説明できませんが、ワゴンRにだけはなぜか負けたくないです(笑)
2008年3月13日 7:03
あっしが当時新車を買った時は・・・
当然ワゴンRも候補にありましたよ!!
どちらもターボ・MTの設定がありましたから(笑)


ただムーブの方は3発4発のエンジンが選べたり足回りが4輪独立だったりと魅力があったんですよね!
コメントへの返答
2008年3月14日 23:26
そうでしょうね~。
当時その2台しかこういった形の軽自動車はありませんでしたしね。

ムーヴって四輪独立懸架だったんですか?
そういえば車軸つながってないような…
うちの車、意外とハイテクだな(笑)

一時期に比べて最近は両方ともめっきり数が減って寂しい限りです。

プロフィール

「長寿 http://cvw.jp/b/200926/48569491/
何シテル?   07/28 22:13
車ブログということでみんからを始めたのですが、最近は日頃のつぶやきや弓道のこと、いろんな記事がごった煮の生活ブログと化しています。 TwitterやFaceb...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JMRC栃木茨城 チャレンジクラスに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 22:32:22
モノホンらしい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 22:34:07
台風の進路が心配… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 00:02:27

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2023/10 悪路にて。 インプに代わるメインカーとして購入。 初のスライドドア、A ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2023/3 晴天の河川敷にて。 もはや絶滅危惧種と化したハイパワーAWDセダンを売っ ...
日産 モコ 日産 モコ
妻の愛車 兼 私のゲタ車です。 ・WRXでチョイノリするのに嫌気がさした ・MTなので ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
人生で一度くらい、本物のスポーツカーに乗ってみたい。 という思いから、壮大な無駄遣いに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation