• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月20日

大学卒業

えー、
最強の落第大学との呼び声高き大学に入学してから四年。
昨日、何とか卒業式を迎える事が出来ました。




高校三年の頃、
理系科目が壊滅的に出来ない私が唯一狙えた理系大学がここでした。

私以外の卒業生の名誉のために言っておくと、
うちが通っていた高校は県立としては屈指の進学校。
私の入った大学を"滑り止め"にする生徒の何と多かったことか…(泣)
そしてそんな大学でさえE判定の俺って…(泣)(泣)




でもそんな滑り止め大学に、私はどうしても入りたかった。
実力主義の厳しい世界で、自分は揉まれる必要があると思ったから。




実際、なかなか厳しいものがありまして、
バイトして早いとこ車でも買っちまおう!
なんて考えは入学して1ヶ月で打ち砕かれます。
とにかく講義に出て実験レポートを書かないと本気でヤバいのです。
知っている人間が次々と学校から消える中、
頭のいい友人達に泣きながら聞いたりして何とか命を繋いでいました。
(その友人の一人が後にうちの学部を首席で卒業することになります)




それでも、どうしても車が欲しかった私。
必死こいてお金をやりくりし、
大学二年でついに車を手に入れます。

学食の定食を我慢して買った私の車。
監獄のようだった大学生活に
潤いを与えてくれた大事な宝物です。
電車通学だったのに、気が付いたら3年で25000キロもの距離を走っていました。

今でもその車は私の手元にあり、現役で活躍中です。
もう体の一部のような存在でしょうね。




四年で研究室に配属になります。
入って一ヶ月で脱走を決意します(笑)
少々、独特な雰囲気の研究室であったというのもあるのですが、
まぁ私立だし、金も無いから院は国立の近いところに行こう!と…。
安直な理由です。

院試に合格してからは本当に辛い思い出ばかりです。
私のコンニャクのように弱い心は容赦なく壁に叩きつけられます。
日々学校に行くのが辛かった。
研究室に泊り込むこともしばしば…
卒研発表のギリギリまで実験してましたね。





まぁ、そんなわけでこの卒業はけっこう感慨深いものがあります。
今度からまた別の大学の研究室へ行くわけですが、
ここで得た体験は貴重な私の財産となったことは確かです。

自分に自信が無くてオドオドしているのは相変わらずですが、
来年度もこんな感じでしぶとく生きていければいいですね。
ブログ一覧 | 学校生活 | 日記
Posted at 2008/03/21 01:53:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

オオミズアオ
SUN SUNさん

Summer vacation 2 ...
UU..さん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

この記事へのコメント

2008年3月21日 4:00
卒業おめでとうございます。
なんだかんだで結構思った通りに進んでるじゃないですか。
Azuki号との馴初めも気にn(ry
これからもその調子で頑張りましょう。(´∀`)
コメントへの返答
2008年3月22日 23:12
ありがとうございます。
そうですね~。何気に自分の希望の学校に行っていますからね。たぶんこれからいっぱい挫折を味わうことになるのかもしれません。

マイカーの馴れ初めは大学卒業記念としてブログで特集を組もうかと思います(´∀`)
2008年3月21日 7:38
卒業おめでとうございます。

やっとの想いで入った大学も卒業してしまえばこっちのもんですよ(笑)

次の大学院もその調子でがんばってください!
コメントへの返答
2008年3月22日 23:14
ありがとうございます。

終わり良ければ全て良し!ということで、その辺はあんまり考えないようにしてます。
大学院は四年以上に大変らしいので、鬱々とした日々にならないように頑張ります!
2008年3月21日 7:51
おはようございます☆
御卒業おめでとうございます(^O^)/これから先もいろいろとありますが、全てがいい経験です☆何らかの形で自分の力になると思いますo(^-^)o院生になっても頑張って下さいo(^-^)oこれからもよろしくお願いします☆
コメントへの返答
2008年3月22日 23:16
どうもです(´∀`)
正直楽しいことばかりではなかった大学生活でしたが、これから生きていく上では無駄ではなかったと信じたいですね~。

これからもう二年遊ばせていただきますが、これからもよろしくお願いします!
2008年3月21日 8:01
化け猫さんの仰るとおりで大学なんか
出ちゃえばこっちのものです(´-`)
私はどちらかというとテストの時に
周囲に泣き付かれる側だったので
同級生の卒業式は感慨深いものが
ありました。学校の先生って
こんな感じなのかなぁと感じて
しまいましたよ(笑)
コメントへの返答
2008年3月22日 23:23
まぁ院に行く人にとっては最終学歴でもないですからね~。中身の方が大事になってくるんでしょうね。

どうなんでしょう、私も人並みには講義に出て勉強してましたが、終始頼られるということはなかったですね(´-`;)
友達の殆どが帝大系国立からの滑り止め入学だったせいか、異常なほど頭が良くて焦りました…(笑)
2008年3月21日 10:42
ご卒業おめでとうございます!
え~ささやかではありますが
よろしければ記念品贈呈いたします(汗
明日かわさきSAで運よく会えましたら
なんかさしあげます。
コメントへの返答
2008年3月22日 23:25
今日はせっかくお誘いいただいたのに本当にすいませんでした…

ヒマな日がありましたら近々お会いいたしましょう。
2008年3月21日 12:49
理系って、実験レポート大変ですよねw
高専から大学編入だったんですが、
高専でずーと実験してたのに
大学でも実験で
も~がっかり(´・ェ・`) でしたw

そんな大学を僕も卒業しますw
とりあえずお疲れ様でした~ヾ(゚ω゚)ノ゛
コメントへの返答
2008年3月22日 23:28
実験レポートは確かに大変でしたね~。土日かかって仕上げるのが当たり前になっていた時期がありました(´-`;)
大学四年はレポートこそ無いものの、毎日実験だったんですが、これはこれで体力的に大変でした。

AKI-RAさんも卒業ですか!
おめでとうございます!
お疲れ様です(´∀`)

プロフィール

「長寿 http://cvw.jp/b/200926/48569491/
何シテル?   07/28 22:13
車ブログということでみんからを始めたのですが、最近は日頃のつぶやきや弓道のこと、いろんな記事がごった煮の生活ブログと化しています。 TwitterやFaceb...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JMRC栃木茨城 チャレンジクラスに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 22:32:22
モノホンらしい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 22:34:07
台風の進路が心配… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 00:02:27

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2023/10 悪路にて。 インプに代わるメインカーとして購入。 初のスライドドア、A ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2023/3 晴天の河川敷にて。 もはや絶滅危惧種と化したハイパワーAWDセダンを売っ ...
日産 モコ 日産 モコ
妻の愛車 兼 私のゲタ車です。 ・WRXでチョイノリするのに嫌気がさした ・MTなので ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
人生で一度くらい、本物のスポーツカーに乗ってみたい。 という思いから、壮大な無駄遣いに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation