• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月08日

入学式

私は今年度から別の大学へ進学します。
昨日はその大学院の入学式でした。
うーむ、近いっていいね~。
電車でも車でもチャリでも行けない事は無いので、
どうやって学校に行ってやろうか悩みます。





まぁ、言ってみれば今年大学に進学した方々と立場的には変わらんわけですが、
少々鬱になる動画を見つけてさっそく凹んでいます('A`)
大学って高校や中学とは全く違った形態で生活が進みますからねぇ。
なかなか友達が出来にくいのですよ。
学部時代の友達はみんなちょっとおかしな人たちばかりでしたが、
いなかったらきっと私は不登校になっていたことでしょう。

私も今は不安でいっぱいです。
が、この学校ではもう少し明るくやっていきたいなと思います。






以下、喫茶店で隣の学生が話していた面白い話。
どうやら免許を取りたいという話だったようなのですが、
オートマ限定か普通に取るかで悩んでいるご様子。
その会話がもう面白いのなんのって…(笑)



「何でMTなんか取るの?別に使わなくね?」
「ていうかMT乗って"車動かしている!"って気分になる奴ってなんなの?」
「どっちみち"自動車"なんだから自動で動くでしょ?」
100年前の車に乗っているっていうなら許してやってもいいけどね~」







彼ら曰く、このクラスまでいかないとMT車に乗る資格はないようです。
いや、確かにこれはオートマなんかないけど…
T型はちとハードルが高すぎやしないか?(笑)






まぁ、彼らの言い分ももっともです。
今や販売される自家用車の98%近くがAT車ですからねぇ。
別にMT免許を取る必要性は無いといってもいいでしょうね。
普通に考えたらAT車の方が簡単で楽であることは明確ですし。

ただ、簡単=安全では無いということはきちっと頭に入れておくべきでしょうね。
彼らが無事に免許を取れることを祈ります(´-`)
ブログ一覧 | くだらぬお話 | 日記
Posted at 2008/04/09 01:27:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

うわぁぁー😱😨😱とキャー😱 ...
takeshi.oさん

Bon Jovi - Livin’ ...
kazoo zzさん

スーパームーンもどき?を撮って😅 ...
S4アンクルさん

寿がきや チゲ風味噌煮込みうどん
RS_梅千代さん

中二日でキャンプ
ふじっこパパさん

皆さん、こんばんは🙋🏻〜今日は ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2008年4月9日 2:10
入学おめでとうございます。
某白ムーヴもきつそうにしてましたが、がんばって大学院生活をエンジョイしちゃってください。

まぁAT車が常識になってる世の中、別に否定はしないですけどね。
ATの方が事故率が多い、特に操作ミスでの事故が大半と言う事ををわかった上で安全に乗って欲しいものです。

>「ていうかMT乗って"車動かしている!"って気分になる奴ってなんなの?」
この台詞ですけど、まぁ私は「車動かしている!」ではなく車(又は地面)との対話だと思ってます。
操作が複雑な分、その日の環境による車の変化にもわかり安いですし。
道によっては車が苦しいのもすぐにわかるので対応もしやすいです。
で、こんな感じで運転してるので私は怖くてATには乗れなくなりました。(´・ω・`)
コメントへの返答
2008年4月11日 0:52
ありがとうございます!
学生でさえ慣れるのに苦労しているくらいですから、新天地へ行かれた白ムーヴさんはきっと相当頑張っていると思います(・ω・`)

MT車は走っている車自体が少ないというのもありますが、クラッチがない分、ミスは起こりやすいですね~。急発進は私自身も体験したことありますし(笑)
ただ、世の中のどれだけの人がその特性に気づいているのか…考えるとちょっと怖くなります。

よくMT車乗っている人がATはつまらんというのは、その辺の駆け引きが全く
感じられないからなんでしょうね。
一度CVTに乗られることをオススメしますよ。
あの速度と回転が全く合わない感じ、凄く違和感を感じると思います(´∀`;)
2008年4月9日 2:14
追記
私の友人に車にそこまで興味をがない人(現在免許取得中)がいるのですが、「AT限定免許って意味なくね?」と言う台詞を吐いたツワモノが居ます。(笑)
コメントへの返答
2008年4月11日 0:58
ツワモノ過ぎです(笑)
なぜ車に興味が無い人がそこまで達観しておられるのかが気になりますが…。

まさかのT型!?(爆)

2008年4月9日 5:13
動かしてる感じが好きなんだけどなぁ
うちは明日入学式です。
何故か式は来るまで1時間のところで行われるのでサボろうか迷ってます。
コメントへの返答
2008年4月11日 1:12
山なんか、別に普通に走るだけでも楽しくなりますからね。
その辺がおかしいのでしょうか…(´-`;)

私は学校が変わってしまったので一応いきましたが、同じだった友達なんかは行ってない人が多いですね。
ご入学おめでとうございます(´∀`)
2008年4月9日 10:57
そのうちAT限定でMT(2ペダル)に乗れちゃう時代が来ますもンね
MT車がなぃ世の中なンかイヤゃなあ…
コメントへの返答
2008年4月11日 1:14
AT限定というか、クラッチペダルが無い車限定といった感じですね、最近は。
マニアックな話ですが、最近のアトラスやエルフといったトラックは2ペダルが多いんですよ。
扱いにくいので私はあんまり好きじゃありませんでしたが…(・ω・;)
2008年4月9日 19:01
新しい進路に乾杯!
↑内容を拝見しました。
個人的意見としては、使い方なんじゃないですかネ★。
ATには、それなりの良点or悪点がありますし、MTもその良し悪しがあると思いますよ。
まずは、色々な車に乗ってその後、自分は「AT派orMT派」と思考すればイイのでは?
私は、職業柄絶対にMT派ですけでね(笑い)
MTには、ATでは絶対に出来ない技があるのです!
それは、「変速ショックを出さない」という職業義務を遂行する技ですが・・・・・。
コメントへの返答
2008年4月11日 1:23
ありがとうございます(´∀`)

何というか、少なくとも免許取る前から議論する所ではないですよね。オートマ限定とってから車が楽しくなって限定解除した人も知っているので…。
まずは乗ってみて欲しいもんです。

東北旅行、バスの運転手さんをまねて低衝撃運転を心がけてみましたが、やはりプロにはかないませんね(´-`;)
私の腕くらいだとまだオートマのほうがショック少ないかもしれません(笑)

プロフィール

「ホワイトパールの宿命 http://cvw.jp/b/200926/48742385/
何シテル?   11/01 23:41
車ブログということでみんからを始めたのですが、最近は日頃のつぶやきや弓道のこと、いろんな記事がごった煮の生活ブログと化しています。 TwitterやFaceb...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

JMRC栃木茨城 チャレンジクラスに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 22:32:22
モノホンらしい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 22:34:07
台風の進路が心配… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 00:02:27

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2023/10 悪路にて。 インプに代わるメインカーとして購入。 初のスライドドア、A ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2023/3 晴天の河川敷にて。 もはや絶滅危惧種と化したハイパワーAWDセダンを売っ ...
日産 モコ 日産 モコ
妻の愛車 兼 私のゲタ車です。 ・WRXでチョイノリするのに嫌気がさした ・MTなので ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
人生で一度くらい、本物のスポーツカーに乗ってみたい。 という思いから、壮大な無駄遣いに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation