• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まめ小豆のブログ一覧

2009年10月01日 イイね!

内定式

とうとう10月になってしまいましたね.こんばんは.




今日は来年行く会社の内定式でした.
研究室内じゃうちの会社はすぐ潰れると脅されていますが,気にしない(笑)

ただ,不景気の影響をもろに受けていた事は確かです.
一体同期は何人いるんだろうかと思っていましたが,
数えてみたらけっこう数が多くて驚きました.




まぁ当然ながら周りは材料や機械系ばかりです.
そういう中で自分は戦って行かなきゃならんわけですから,頑張らなきゃダメですね.
いろいろ前科がある会社だけにクビだけは本当に怖いです.

そして男率が異常に高いです.
100%じゃなかったのが奇跡に近いくらいです.
考えてみると高校は女の子ばっかりの部活だったし,
大学も理系の中では女の人が多い学部だったので,ここまで偏った環境になったことないですね.
むさくるしそうですが,意外と楽しいかもしれません(´-`)




社会人になるにあたってもう少し心を鍛えないとダメだなと思いました.
細かいことをすぐ気にするし,怒られるとすぐ落ち込むし.
もうちょっと自分に自信を持ちたいです.

…明日も学校か.がんばろ.
Posted at 2009/10/02 02:42:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 学校生活 | 日記
2009年09月29日 イイね!

ながさき

ながさきいってきたよ.










去年は金沢大だった学会が,今年は長崎大だったのです.
M2だというのに早々に戦力外通告同然の私は,
ちょっと情けない思いを胸に抱きつつ,
人生最後になるかもしれない学会というモノを終わらせてきました.
相変わらず暑いしめんどくさかったのですが,
まぁ,それもいいかな.





今回はさすがに陸路で行くわけにいかず,飛行機で行ってきました.
二日目にして早くも禁断症状に襲われ,
チンチン電車の横を車で走ってみたくてたまらなくなります.
酒は好きなだけ飲めるし,電車やバスの旅も楽でいいんですがね.
妙にうずうずしちゃうんですよ(´-`;)

長崎の車はなぜかAT車が少ないです.
タクシーはもちろん,その辺のおばちゃんがのってる軽自動車も,みんなMT.
坂が多いからATじゃかったるいんでしょうかね.





お土産にカステラ買ったんですが,貧乏なのであんまり大きいのは買えません.
しょうがないので駅で売ってた,カステラの切れ端の詰め合わせを買ってきました.
どう考えても地元民向けなのですが,ちゃんとカステラでした.
見てくれを気にしないのであればオススメです(笑)

帰りに福岡で一泊して帰りました.
やっぱり九州一の歓楽街だけあって,長崎や鹿児島とは雰囲気が全然違いますね.
博多ラーメンと梅ヶ枝餅はうまかったです.あと,夜食のうどんも(笑)
たのしかったですね~.





今は迫り来る現実と,
旅行の後に感じる妙な淋しさとの戦いです.
Posted at 2009/09/30 02:02:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 学校生活 | 日記
2009年09月16日 イイね!

エバポレーター(化学)

エバポレーター(化学)うちの研究室は化学の研究室.
今までテレビでも見たこと無かったような,へんてこな機械や器具が当然のように置いてあります.










写真(ウィキペディアより)の装置もその一つ.エバポレーターというやつです.
簡単に言うと,塩水から塩だけ取り出したい時とかに使います.
この中を真空にして,溶剤を蒸発させちゃう訳です.
で,蒸発した溶剤は左のグルグルしたガラス管で冷やされて,左下のガラス球に溜まると.
これを使わない日は無いというくらい,頻繁に使うものです.





何でこんなことを書いてるかというと,
僕がこれをぶっ壊しちゃったから('A`)

当然のことながら一般家庭にそうそうあるもんじゃないので,けっこうお高い装置なのです.
しかも装置の部品の中でも値が張る冷却管(左上のグルグル)を割っちまった…
久々に血の気が引きました.





幸いなんとか修理が可能だそうで,今日このグルグルだけ業者に引き取られていきました.
が,一番目立ってた冷却管部分が無いので,なんか装置全体が間の抜けた感じがします.
ついでだからと分解して洗ったので,他の部分は新品のようにピカピカ.
あとは“主”の帰還を待つだけです.

ていうか,早く帰ってきてくれないと実験がやりにくくてしょうがないです.
使い慣れたものほど大事にしないといかんのですね(´-`;)





就職しちゃったらもうこいつらを使うこともないのかぁと思うと,
ちょっと淋しい感じがいたします.
Posted at 2009/09/17 01:16:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 学校生活 | 日記
2009年07月09日 イイね!

学会 in 岐阜

学会 in 岐阜オイル垂らしてるムーヴを放ったらかして,
学会で岐阜に行ってました.









写真の真ん中あたりを横切っているのが鵜飼で有名な長良川です.
そのほとりにある旅館で勉強会でした.
といってもどちらかというと飲み会がメインみたいなもんですが…
北はH大から,南はQ大までありとあらゆる学生が集まっていて,楽しかったですね~.





うちの学校は参加者が8人だったので,
またレンタカー屋でキャラバン借りて行きました.
家の車より,この車に乗っている時間のが長い気がします(笑)
さすがにこのサイズのレンタカーで来ていた学校は無く,
駐車場に止まっている姿がちょっと誇らしげ(´-`)

しかし相変わらずパワーのない車です.
こーいう車こそトルクモリモリの3Lくらいあるエンジンにして欲しいんですがねぇ.
だからディーゼルターb(以下略)




今はとりあえず迫り来る喉の痛みと戦っております.
風邪でも引いたのかな…
Posted at 2009/07/10 00:44:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 学校生活 | 日記
2009年04月19日 イイね!

一段落

一段落かなーりお久しぶりです.こんばんは.
気が付いたら四月初めての更新となってしまいました.
コメント頂いた方,お返事遅れてすいませんでした.








実は,このたび二つの会社から何とか内定を頂くことが出来ました.
一つは電線などの素材を作るメーカー.
もう一つはなんと自動車会社です.
…どっちもあんまり化学関係ないですね(´-`;)

自分で言うのもあれですが,専攻の中でも比較的早く決まった方なので,
研究室の仲間はまだ誰も決まってません.
というわけでまだ手放しで喜べる状態ではありませんが,
みんなが決まったら小さなお祝いをしたいですね(´∀`)

車の冷却水交換など,就活終わったらやろう…と思っていた事が山積みです.
少しずつやっていこうと思います.
Posted at 2009/04/20 01:13:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 学校生活 | 日記

プロフィール

車ブログということでみんからを始めたのですが、最近は日頃のつぶやきや弓道のこと、いろんな記事がごった煮の生活ブログと化しています。 TwitterやFaceb...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JMRC栃木茨城 チャレンジクラスに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 22:32:22
モノホンらしい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 22:34:07
台風の進路が心配… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 00:02:27

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2023/10 悪路にて。 インプに代わるメインカーとして購入。 初のスライドドア、A ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2023/3 晴天の河川敷にて。 もはや絶滅危惧種と化したハイパワーAWDセダンを売っ ...
日産 モコ 日産 モコ
妻の愛車 兼 私のゲタ車です。 ・WRXでチョイノリするのに嫌気がさした ・MTなので ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
人生で一度くらい、本物のスポーツカーに乗ってみたい。 という思いから、壮大な無駄遣いに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation