• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まめ小豆のブログ一覧

2022年05月06日 イイね!

秘境

秘境穴。
ピンと来た人も、多いのかな。












前から気になっていた、千葉県にあるT秘境へいってきました。
温泉♨大好きな私が、温泉のない場所へ行くのは珍しいです。



新緑のT秘境はやっぱり綺麗でした…
今日は平日だったせいか、私以外誰もおらず。
非日常的な空間を味わってきました。

しばし川端の石に腰掛けてぼーっとしてたのですが、
この石が実は潤いたっぷりだったらしく、
ズボンも潤ってしまいました。気を付けましょう。


【T秘境についての注意】
・秘境といいつつ、グーグルマップで調べればすぐに出てきます。
 が、ここへ辿りつくまでの道がもう、不安を覚えるレベルに狭いので
 無理せず1Km程度手前の広い道端にとめたほうが無難です。
 私も結局引き返して、そこに駐車させて頂く羽目になりました。

・トンネルの先もオフロード車なら入れると思います。
 何なら川床にも入っていけると思います。
 ただ、それをやったら大バカ者です。ここは地元の貴重な水源、自然です。
 ※実例があります。中には大規模なオフ会の記録もあります
  行って思いましたが、ここをタイヤで踏んづけて行こうと思う神経は、
  同じ車乗りでも理解できません。
 
・ここの川床でバーベキューをした跡がありました。
 直火で、炭もそのまま。
 やるなとは言わないが、せめてバーベキューコンロでやればいいのにね。。。




この後、せっかくなので近くのS秘境にもいきました。
こちらはT秘境よりも川が広く、水も多いです。
そして行くまでの道がまた切通しのようで神秘的です。

こっちの方が看板も立ってるし、駐車スペースもあるし、
そこからの徒歩距離が短いし、アプローチしやすいかもしれませんね。




そして思いがけずアクアラインの渋滞にまかれ、帰ってきました。
ふと思い立って行った場所でしたが、運動にもなって楽しめました。
次は秋にいってみたいですね。
Posted at 2022/05/06 23:25:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | くだらぬお話 | 日記
2022年01月05日 イイね!

やはりこうなる

やはりこうなる本年最初のブログは、
吹雪の群馬県からスタート。









例年通り、一人でスキーの練習に行ってきました。
何故か一人だと悪天候率が異様に高いのですが、
今年はレベルが高く、スキー場の駐車場から吹雪でお出迎えです。

ゴンドラすら運休する吹雪ゆえ、ゲレンデの様相は推して知るべし。
最高のパウダースノーが積もった上級コースで、
転がり落ちてくる練習!?をひたすらしてきました。
あまりの寒さでマフラーが凍ったのは困りました。
今年はちゃんと防寒対策グッズを用意したほうがいいです。

麓の駐車場からして吹雪だった経験は今までなく。
ドア開ける度に粉雪がブワーっと入って、中がびしょ濡れになりました。
まだ日産・エクストレイルが本物のタフギアだったころ、
なぜ内装をあえてビニール引きにしたのか、わかりました。



で、帰り道に迷って、気づいたら赤城山にいました。
雪たっぷりの山岳ステージを存分に堪能できました。。。
中国製のよくわからない冬タイヤの車をちらほら見かけましたが、
今回のような体験するとちょっと怖くて手が出ません。
…と言いつつ自分も以前はナンカン製だったので、人の事は言えないかな。
 あれは意外と雪上性能は良かったです




今年はなるべくウィンタースポーツを楽しみたいところ。
本年もよろしくおねがいします。
Posted at 2022/01/05 20:52:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | くだらぬお話 | 日記
2021年10月17日 イイね!

また何か買ってきた

新しいキーボード。
ハイエンドモデルじゃなければ、今は10000円もしないで買えるんですね。

https://www.logicool.co.jp/ja-jp/products/keyboards/k835-tkl-mechanical.html




私は昔っからデスクトップ派です。
在宅勤務で会社のノートPCで作業するときも、
リビングにあるメインPCのモニターやキーボードを繋げて作業していました。



ただ、最近仕事が忙しいんですよね。。。
遅くまでリビングで仕事するのがしんどい毎日です。




ふと考えてみると
・部屋は余ってる
・机も妻のやつが余ってる
・モニターも超古いけど余ってる
・トラックボールも壊れかけだけど余ってる

…キーボードさえあれば、もう一か所ワークスペース出来ちゃうんじゃない??




というわけで、これまで使っていたペリックスのPeriboard 106を
ワークスペース用に譲り、メインPC用に新しく購入することにしました。
エレコムのTK-G01UKBKと最後まで迷った挙句、
どうしても赤軸の打ち心地が好き!という理由でロジクールのK835にしました。

ちなみにPeriboard 106も安いわりにモノが良く、
会社にも同じのを持ち込んで使っています。
ただ、さすがにこれ3台目を買うというのも、
いささか芸がないのでやめました。




このブログもテストを兼ねて、新しいキーボードで作成しています。
テンキーがないのは最初からわかってるので置いといて。
一番の不満はCapsLockボタンの切り欠きがないことでしょうか。
小指で触っちゃうんですよね。
それ以外はそこそこ剛性感もあり、いい感じです。




最近、物欲が日に日に増していっています。
欲しい物だらけ。
ストレス溜まってるんでしょうかね・・・(´Д`)
Posted at 2021/10/17 21:04:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | くだらぬお話 | 日記
2021年02月27日 イイね!

生きてます

生きてます気付いたら
今年2か月
過ぎていた







お久しぶりです。
今年初の投稿です。
こんなに更新しなかったのは、初めてじゃないでしょうか。

謎の社内試験があったり、住宅購入に向けて動いていたり、
公私共に忙しかったのが理由です。
今週ようやく試験も終わり、やっと時間ができました。



冒頭の写真は、試験の出来があまりにもウ〇コだった為に
心折れて一人でスキーに行ってしまった時のものです。
せっかく新品スタッドレスにしたのに、
2/末ともなればスキー場までの道中はほぼ乾燥路ですよ…。
つまんないので、わざわざ雪道を探し出して走ってきました。
前が4年落ちだったのを考慮しても、前のものよりよく噛むタイヤだと思います。
幅を狭くしたのも効いてるのかな。

そして今日、速攻で夏タイヤに履き替えました。
このスキーの為だけに履いてたようなもんでしたね。。。

この夏タイヤもひび割れがもう限界を突破しているので、
近々新品にする予定です。
今回ちょっといいタイヤを買いました。楽しみですな。



家のことで、まだしばらくバタバタしそうですが、
今後はもう少し更新していくつもりです。
今年もよろしくお願いします(´∀`)
Posted at 2021/02/27 22:04:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | くだらぬお話 | 日記
2020年11月24日 イイね!

給湯器、壊れる

壊れるシリーズ、続きます。
続きたくはないのですが…



先日から突然お湯が出なくなりました。
リモコンのエラーコードを見たら190番です。
二次電路の地絡とあります。

修理業者にみてもらったところ、どうも基盤がやられているようです。
古い給湯器なので部品がないかもしれず、確認が必要とのこと。
修理にはしばらく時間がかかりそうです。



炊事は出来るとして、
致命的なのが風呂です。



「水で…」
「この時期、水シャワー浴びたらショック死しかねないわ」



「諦めて風呂屋にでも行こう」
「ダメだ、車がない」



八方塞がりとはこのこと。



湯を作る術はガスコンロしかありません。
何とか今日はこれで乗り切ります。
困ったもんですねぇ(´Д`)
Posted at 2020/11/24 19:40:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | くだらぬお話 | 日記

プロフィール

車ブログということでみんからを始めたのですが、最近は日頃のつぶやきや弓道のこと、いろんな記事がごった煮の生活ブログと化しています。 TwitterやFaceb...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

JMRC栃木茨城 チャレンジクラスに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 22:32:22
モノホンらしい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 22:34:07
台風の進路が心配… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 00:02:27

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2023/10 悪路にて。 インプに代わるメインカーとして購入。 初のスライドドア、A ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2023/3 晴天の河川敷にて。 もはや絶滅危惧種と化したハイパワーAWDセダンを売っ ...
日産 モコ 日産 モコ
妻の愛車 兼 私のゲタ車です。 ・WRXでチョイノリするのに嫌気がさした ・MTなので ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
人生で一度くらい、本物のスポーツカーに乗ってみたい。 という思いから、壮大な無駄遣いに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation