• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まめ小豆のブログ一覧

2017年04月03日 イイね!

夜のメリーゴーラウンド

夜のメリーゴーラウンドいや
これはそんな甘いものではない。










昼の14時半。
「今日、友達が東京のすみだ水族館にデートに行くんだよ。いいなぁ…。」






行きました。
八景島に。







青い車を飛ばし、着いたのは夕方17時。

「八景島」と書いた標識を幾つも通りすぎたはずなのですが、
隣の人は八景島に着くまで、そこに向かっているとは気づいてなかったようです。
大成功(-_-)







夜の水族館、ちゃんと照明が暗くしてあって、幻想的です。
しっかり魚を見たいなら別ですが、これはこれでいい。

20年前に来たきりの八景島。
設備はさすがに年季入ってる感はありましたが、
水槽をエスカレータで突っ切る構造とか、今でもけっこう面白いです。






ゆるやかな時が流れていたのはここまで。
この後いつの間にか、夜のジェットコースターに乗せられます。
あの、海の上に突き出るジェットコースターです。

30過ぎた男が本気で悲鳴を上げる姿は、すごくみっともないのですが…
怖いものは怖いんですよ。
夜は、先が見えないので尚更怖いです。





ちなみに冒頭は、それでも満足できない誰かが乗った、
フリーフォールの写真です。

これ、107mから一気に下まで落下するという、
およそ人間の乗り物とは思えない代物。
未だに日本最高クラスなんだそうです。

私は以前この手の乗り物で首を痛めたことがあり、ドクターストップ。
下から見ていましたが、
地面にくる直前まで全く止まる気配がないので、見ているほうが怖いです。





かくして全く予定になかった夜の遊園地を楽しんできました。
子供の姿が見えない遊園地は、ちょっとした背徳感みたいなものがあって、
不思議なワクワク感がありました。

また行きたいですね。





Posted at 2017/04/03 01:25:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | くだらぬお話 | 日記
2017年03月12日 イイね!

大型二種

大型二種今は無きキュービック。
V8がいい音してたな。











「おおきくなったら、幼稚園バスの運転手になるんだ!」(゜∀゜)
と、幼稚園児の頃から宣言していた私としては、
大型二種をどうしても取りたいのです。

私的な理由もあって、いつまで金、時間の自由が利くかわからず。
取るタイミングはもう今年か来年くらいしかありません。

…取るか(-_-;)




私は旧免許制度で大型一種を取った最後の世代です。
当時はまだ大型一種は構内検定だけで良かった時代、
無謀にも二俣川の一発検定で何とか取ったのでした。

しかしさすがに二種となるとそうもいかず。
一発で取るほうが金も時間もかかるので、教習所に行くしかありません。

GWの休みに、合宿で取ってきちゃおうかな…とか画策しています。
が、大型二種は免許の最高峰とか言われる免許。
ほんとに休み中に取れるのか?
不安は尽きません。




もう少し情報集めでもしてみましょうかね。
たぶん、勢いで決めるんでしょうけど(´ー`;)
Posted at 2017/03/13 00:53:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | くだらぬお話 | 日記
2016年12月31日 イイね!

今年もお世話になりました2016

今年もお世話になりました2016リベンジを果たしたジムカーナの写真で
今年は締めくくり。










今年はなんだったかなぁ。
生まれて初めて海外行った事くらいでしょうかね。
今までパスポートもありませんでしたから。
これで海外出張を断われなくなってしまいました…
やっぱり私は日本がいいです。





仕事始めてから行くようになった弓道場が、今年ついに閉場しました。
今は体育館に行って引いていますが、予約が入っていると引けなかったりして、
けっこう大変です。
いままで気軽に行けていたことが、とても贅沢な事だったんだなと思います。





車はというと、相変わらず大したチューンもせず、吊るしのままです。
エンジンも十分すぎるくらいパワーあるし、
足回りも全然換える気が起きないくらい良いし、
特に困っていないんですよね。

そういえば、スタッドレスタイヤ買いました。
が、ぜんぜん雪道で使ってません…。今年は暖冬でしたからね。
まだプヨプヨのピチピチなので、
来年こそは活躍してもらいましょう。





また来年、良い年でありますように。
Posted at 2016/12/31 19:00:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | くだらぬお話 | 日記
2016年12月18日 イイね!

スキー板

スキー板こういう荒業をすれば
4人は乗れるかな。










初めてスキー板を買いました。
今までレンタルで凌いでいましたが、
ここ数年、毎年行くようになってしまったので。

この時期、型落ち品がセットで安くでているのですよ。
つい衝動買いしてしまいました。




どうやって車に積むんだ…?
そりゃもちろん、室内積みですよ。
キャリアなんざ持っておりません(-_-)




インプさん、イカつい見た目に似合わず、使い勝手は割と優秀です。
後ろの席を、2:1でトランクスルーにできます。
汚れに気をつければ、キャリアがなくても一応積む事ができます。
3人までなら対応化です。




かくしてスキーへ行く気満々なのですが、
来年計画してるのは、参加者5人なのですよね。
レンタカー確定なのです。

デフロック付きの四駆車に、まだピチピチのスタッドレスタイヤもあるのに、
宝の持ち腐れでございます。
一人でコソ錬に行こうかな。
Posted at 2016/12/19 00:07:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | くだらぬお話 | 日記
2016年12月11日 イイね!

紅葉見物2016

紅葉見物2016銀杏並木でございます。
説明が無いと何の木だかわかりません。











毎年恒例になった紅葉見物へ行ってきました。
今年は忙しくて11月に時間取れなかったので、
都会ならまだいけるだろうという目論見で、昭和記念公園へ行きました。




…うん。

葉っぱ一つございません。
今年の秋は一気に冷え込んだせいか、
全て散ってしまったようです。

そのかわり、澄み渡る秋晴れ。
青空見物ですね。
時期を外したせいか人もまばらで、
のんびり散歩できました。
黄金色の銀杏並木はまた次の機会ということで。




実は今回、インプさんでは来ませんでした。
詳細は後ほど。
Posted at 2016/12/11 23:44:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | くだらぬお話 | 日記

プロフィール

「ホワイトパールの宿命 http://cvw.jp/b/200926/48742385/
何シテル?   11/01 23:41
車ブログということでみんからを始めたのですが、最近は日頃のつぶやきや弓道のこと、いろんな記事がごった煮の生活ブログと化しています。 TwitterやFaceb...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

JMRC栃木茨城 チャレンジクラスに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 22:32:22
モノホンらしい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 22:34:07
台風の進路が心配… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 00:02:27

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2023/10 悪路にて。 インプに代わるメインカーとして購入。 初のスライドドア、A ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2023/3 晴天の河川敷にて。 もはや絶滅危惧種と化したハイパワーAWDセダンを売っ ...
日産 モコ 日産 モコ
妻の愛車 兼 私のゲタ車です。 ・WRXでチョイノリするのに嫌気がさした ・MTなので ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
人生で一度くらい、本物のスポーツカーに乗ってみたい。 という思いから、壮大な無駄遣いに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation