• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まめ小豆のブログ一覧

2015年06月06日 イイね!

代車①

代車①・三速MT
・オートライト
・エンジンレス








私はインプさん以外に動力源を持っていません。
原チャリすらありません。
徒歩では限界があるので、今日は実家でチャリを借りました。

おりしも6/1で自転車の取締りが厳しくなっている昨今。
パトカーに呼び止められないか、ヒヤヒヤしました。

本当に久々にチャリで走り回ったわけですが、
新たな発見があったりして、いいもんです。
普段通ってる坂道が、鬼のようにきつかったり、
たまたま通った路地裏で、うまそうな蕎麦屋を見つけたり。





インプさんですが、やっぱりこちらに持ってくることにしました。
何かあったときに相談しやすいのと、
遠い地に放ったらかしでは、あまりにかわいそうなので…




明日は、また違う代車でお出かけします。
乞うご期待?
Posted at 2015/06/06 23:01:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | くだらぬお話 | 日記
2015年04月12日 イイね!

相模川の芝桜

相模川の芝桜春だなぁ。











自分で作った3連休の最終日。
相模川の座架依橋近くにある芝桜を見にいってきました。
5月になると大凧が揚がる、例の場所です。

ソメイヨシノはもう散ってしまいましたが、
こっちの桜は満開です。
綺麗に手入れされた色とりどりの芝桜で、まぶしいくらいでした。

が、土手を見渡してみると、
どうも大自然に勝手に生えてきた芝桜もいるようで。
野生のタンポポやツクシと一緒に、春を演出しておりました。





普段は野球場になっている芝生が開放されていて、子供たちがはしゃぎ回ってました。
あまり知られてないからか、人も少なめ。
あたり一面、のんびりした空気に包まれています。
春らしく、ダラ~リと過ごしたい方にお勧めです。
Posted at 2015/04/12 23:31:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | くだらぬお話 | 日記
2014年12月31日 イイね!

今年もお世話になりました

今年もお世話になりましたピカピカになった車。
でも私はヘトヘト…。








車も大掃除しました。
左リアタイヤのサイドウォールとホイールに、傷がついていたのがショックでした。
一体どこでやらかしたんだろうか…
扁平率が低いタイヤはこれだから困ります。




今年も色々ありました。
まず、車が変わってしまいました。
「今年こそ買おう」等という意気込みは全くなく…。
勢いとは恐ろしいものです。

恐るべきスペックにただただ驚くばかりでしたが、
来年こそはもう少し操れるようになりたいところです。





…で、
大晦日の夜だというのに、先日から風邪を引いている私(-_-;)
こんな私のようにならないよう、良いお年をお迎えください。







Posted at 2014/12/31 18:16:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | くだらぬお話 | 日記
2014年12月27日 イイね!

スピーカー、故障

スピーカー、故障この年の瀬に…














ちょっと前から、左側の音が割れる不具合がありまして。
てっきりアンプやプレーヤーが壊れたのかと思っていたら、
どうもスピーカーがいかれていたようです。
なぁんだスピーカーか。





ええええええそれは本当に困る!(´Д`;)




スピーカーユニットはTechnicsの10F20です。これをスーパースワンに入れて使っています。
好みが極端に別れるユニットですが、
私はこのシャキシャキした歯切れの良い音が大好きなのです。

そんなに好きなら新しいのを買えばいいじゃん!なのですが、
このスピーカーユニット、とっくの昔に絶版になっているのです。
今のも、生産終了になると聞いて確保しておいた、最後のユニットなのです。

代用になるのはFostex製のFE108ΣかFF125WKくらいのようです。
それらでさえ10F20の音は出せないとも言われます。




何とかならんものか…
音を聞いてみると、どうもボイスコイルがどこかに擦れているようなビビリ音です。
これ、初代でエッジがボロけた時の症状に似ています。
ウレタンエッジが劣化してしまったのが原因なら、張り替えれば何とかなるかも?




どうせもう壊れているのだし。ダメ元で修理するのもありですね。
一度惚れこんだら長ーく付き合う主義なので、もう少し悪あがきしてみようと思います。
Posted at 2014/12/28 00:37:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | くだらぬお話 | 日記
2014年12月13日 イイね!

トラックボール 買い替え

トラックボール 買い替えやっぱりスクロールリングがついてると
楽でいいな。









小学生のときにトラックボールにハマって以来、ずっと愛用している私。
一度慣れてしまうとマウスに戻れなくなってしまう、魔の道具です。

この時に買ったトラックボールを会社に持ち込んで使っていたのですが、
7年酷使した結果、ついに壊れまして…
塗装は剥げまくり。スクロールホイールも摺れまくり。
まぁ十分元は取ったでしょう。おつかれさま(´ー`)




で、買ってきたのがKensingtonのOrbitTrackballというやつ。
今度は人差し指タイプです。
長時間使うと親指が疲れてくるので、こっちにしました。

スクロールホイールのかわりに、スクロールリングなるものがついています。
めちゃ便利です。
ボールの動きも実にスムーズです。さすが老舗と言うかんじ。
強いて言うなら、ボタンの位置がもう少し手前に欲しいということくらいでしょうか。
まぁこれはそのうち慣れるので。

右はこれまた5年は愛用している、LogicoolのTrackmanです。
こちらはスクロール機能がないので、家で使っています。
これも表面がツルツルになるまで使っていますが、未だ壊れる気配なし。
スクロールホイールがついてたら文句無しなのに…と思う一品です。




メカニカルキーボードも欲しいけど…
高いなぁ(´Д`)
Posted at 2014/12/13 22:12:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | くだらぬお話 | 日記

プロフィール

「ホワイトパールの宿命 http://cvw.jp/b/200926/48742385/
何シテル?   11/01 23:41
車ブログということでみんからを始めたのですが、最近は日頃のつぶやきや弓道のこと、いろんな記事がごった煮の生活ブログと化しています。 TwitterやFaceb...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

JMRC栃木茨城 チャレンジクラスに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 22:32:22
モノホンらしい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 22:34:07
台風の進路が心配… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 00:02:27

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2023/10 悪路にて。 インプに代わるメインカーとして購入。 初のスライドドア、A ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2023/3 晴天の河川敷にて。 もはや絶滅危惧種と化したハイパワーAWDセダンを売っ ...
日産 モコ 日産 モコ
妻の愛車 兼 私のゲタ車です。 ・WRXでチョイノリするのに嫌気がさした ・MTなので ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
人生で一度くらい、本物のスポーツカーに乗ってみたい。 という思いから、壮大な無駄遣いに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation