• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まめ小豆のブログ一覧

2014年06月07日 イイね!

携帯電話

携帯電話いい加減、まともなガラケー出して欲しいなぁ。










いま使っているのは、2年前に買ったSO902iです。
今のガラケーにはないデザインが好きで、わざわざ通販で手に入れたリビルト品です。

が、やはりリビルト。
電波が微弱だったりすると勝手に再起動するわ、メールは時々送信に失敗するわ、
けっこうおバカちゃんになってきました。





それで、今考えているのが写真のもの…と。
どうやら次もまともな携帯を買う気は無さそうです。





未だにストレート式が好きなので、D702iです。
どういうわけかSO902iは価格が高騰しているのですよ。
D702iの方が知られてないのか、べらぼうな値段にはなっていません。

レトロな携帯ブームが起きる前に、買ってしまいたいところ。
問題は、財布の中身が200円しかないところでしょうか…(´へ`;)
Posted at 2014/06/07 01:04:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | くだらぬお話 | 日記
2014年06月01日 イイね!

生きてます

お久しぶりです。
ここのところ、仕事もプライベートも雑然としており、更新していませんでした。





車ネタは全くありません。
一応、昨日ISDCジムカーナに行く予定だったのですが、
弓道関連の予定が入ってしまい、いけませんでした。
私の好きな筑波開催、行きたかったな…

そろそろ狂っているハンドルのセンターを合わせたいところです。
ハンドルを取って付け直すだけなのですが、めんどくさいため放置しています。

でこぼこ道を走ると出る、運転席ドアのカラカラ音も何とかしたいです。
恐らくドア内部のハーネスあたりが暴れているんでしょう。
内装取って直すだけなのですが、めんどくさいため放置しています。

フォグの照射範囲を調整しないといけません。
バンパーに適当に取り付けたので、現状では手前すぎるのです。
これはバンパーを取り外す必要があり、当然めんどくさいため放置しています。





動け!俺!!(´Д`)
Posted at 2014/06/01 23:54:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | くだらぬお話 | 日記
2014年05月18日 イイね!

首を痛める

昨日は千葉の「某」遊園地に遊びにいってきました。




初めて行く場所でけっこう楽しみにしていたのですが、
いきなり行ったフリーフォール的なアトラクションにさっそく首を破壊されてしまい、
ちょっと首曲げただけで激痛が走るようになってしまいました。

私、高校時代に首を痛めて以来、急激な縦衝撃に弱いのであります。
すっかり忘れていました。

こうなると遊園地のアトラクションなんて、予期せぬ動きの塊なわけで、
小っちゃい子向けのほのぼのしたアトラクションでさえ、怯えながら乗るハメに…(-_-;)
絶叫マシンが苦手な私、避けていたのは本能的なものなのかもしれません。




で、首の痛みに耐えつつ強引に楽しみまくって、翌日。

治 り ま せ ん …(´Д`)

おかげさまで車の運転も難儀する状態です。
出来ない事はありません。首を動かす時に全身が動くだけです(笑)
早いとこ治ってくれるといいのですがね。
Posted at 2014/05/18 22:27:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | くだらぬお話 | 日記
2014年03月22日 イイね!

お彼岸なので。

お彼岸なので。実家の車で墓参りへ。









首都高3号線が例の火災で一車線規制だったこともあり、
渋滞は凄かったようです。
まぁ。私は後部座席で熟睡していたわけですが…
本皮のシートでふんぞり返っておりました。

帰りは私が運転してみました。
毎度の事ながら、高速道路は快適そのものです。
程よく硬い足回りと、余裕の動力性能。
大排気量NAの素直な加速が良いなと思ってしまいます。




一方、私の車はというと、
元気すぎるエンジン、安定感のない走り…(笑)
コンセプトが違いすぎるので、まぁ仕方が無いのですがね。

ただ、久々に車の軽さを感じました。
昨今の小型セダンよりも軽いですからねぇ。
バタバタさせながらも飛び出していく元気のよさだけは、実家の高級車に勝っています。




家の車に乗ると、ZのようなGTカーも良いなと思ってしまいます。
が、今の車の軽快さも捨てがたいです。
ランサーはつぶれるまで乗りたいけど、いつかは壊れるのも事実。
次の車はきっと悩むんでしょうな。
Posted at 2014/03/22 23:25:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | くだらぬお話 | 日記
2014年03月01日 イイね!

卒業の日

その人はこれまでの生活が思い出に変わる寂しさより、
これから始まる世界への期待の方が大きいように見えた。





そういや私もかつてはそうだったような気がする。
卒業式は寂しいものというより、新しいことを始める期待にワクワクするものだった。
いつからだろう。未来を恐れるようになったのは。
訳あって5回も卒業式をやったけど、
回を重ねる毎に思い出に執着するようになっていった気がする。





いかにも卒業式帰りな中高生を見かけて、珍しくそんな難しいことを考えていた自分です。
とはいえ過去に戻ることは出来ないので、今を頑張って生きるしかないのですがね。







妙にセンチメンタルな話はこのくらいにして、車の話。
ヘッドカバーからのオイル漏れを直すべく、パッキンを調達しました。

が、今日は雨…('A`)
さすがに雨の中ヘッドカバーを開ける勇気はありません。
最近週末になると天気が悪くて困りますね。
オイルも換えなきゃいけないし、そのうち一日潰してみっちり整備でしょうか。




当面、この車からの卒業は無さそうです(´ー`;)
Posted at 2014/03/01 23:39:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | くだらぬお話 | 日記

プロフィール

「ホワイトパールの宿命 http://cvw.jp/b/200926/48742385/
何シテル?   11/01 23:41
車ブログということでみんからを始めたのですが、最近は日頃のつぶやきや弓道のこと、いろんな記事がごった煮の生活ブログと化しています。 TwitterやFaceb...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

JMRC栃木茨城 チャレンジクラスに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 22:32:22
モノホンらしい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 22:34:07
台風の進路が心配… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 00:02:27

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2023/10 悪路にて。 インプに代わるメインカーとして購入。 初のスライドドア、A ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2023/3 晴天の河川敷にて。 もはや絶滅危惧種と化したハイパワーAWDセダンを売っ ...
日産 モコ 日産 モコ
妻の愛車 兼 私のゲタ車です。 ・WRXでチョイノリするのに嫌気がさした ・MTなので ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
人生で一度くらい、本物のスポーツカーに乗ってみたい。 という思いから、壮大な無駄遣いに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation