• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まめ小豆のブログ一覧

2020年03月22日 イイね!

雰囲気違う宮ケ瀬

雰囲気違う宮ケ瀬湖畔の某カフェにて。
格安スマホのカメラでは
綺麗さが伝わらない。。。








何を思ったか、この季節に日向薬師の梅林を見に行くという、
失態を演じてしまいました。
もっと早くいかないとダメですね。

せっかくなので林道を下って宮ケ瀬へ。
いつもは北岸をサッと走って、鳥居原で缶コーヒー飲んで終わりなのですが、
今日は婚約者がおったのでそれはヤメ。
前からちょと気になっていた、湖畔の喫茶店へ行ってみました。

ここ、以前からカフェだったり、車屋だったり、またカフェだったり、
よくわからない場所なのですよ。
一時期は落書きで荒れていた時期もありました。

そんなわけで少々不安になりながら入店。
コーヒーとたまごサンドを頼みました。



うーむ、うまいです。
出てきたもの全てがうまい。

後に酸味が残りすぎるコーヒーが苦手なのですが、
これは後味スッキリ。飲みやすいです。

サンドイッチも、たまごとパンがふわふわ。
程よい塩加減で、コショウが効いたソースも絶妙です。
付け合わせの根菜サラダまで、新鮮で甘味もあっていいです。

久々にまた来たいと思うお店ですねぇ。
今回は残念ながらフルーツサンドが売り切れだったので、
次は早く来ることにしましょう。



今日はやけにVABをよく見かける日でした。
偶然にも前車がWRブルー、ウィング無しだった場面があり。
タイヤの太さが不気味でいいなあと思いました(笑)



何ともいいドライブ日和でした。
たまにはこんな感じでのんびり走るのもいいですね。
Posted at 2020/03/23 00:20:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | くだらぬお話 | 日記
2020年03月08日 イイね!

モニター新調

モニター新調隔世の感。









以前、秋葉原でパソコン買ったときに割引券がついてきたので、
モニターを買いました。
実は先週も別件で行ったのですが、人多すぎてやめたのですよ。
今日は雨だったこともあり人が少なく、パッと行ってサッと買ってきました。

I・O・DATAのKH240Vです。
他にももうちょっと大きいサイズで安いのがありましたが、
デモで流してた窓辺とおこが一番きれいに表示されてた、という、
ただそれだけの理由で選んできたものです。




オーディオの話で、
「金をかけるならまずスピーカーから」というのがあります。
電気信号を最終的に「音」という人間の五感に変える装置ゆえ、
価格の差が出やすいんです。

モニターも同じですね。
色味が自然、輪郭くっきり。
もうね、度の入ってないサングラスから、
透明な度付き眼鏡にしたくらい違います。

なんせ今までのは、12年前に大学の生協で安売りしていた代物。
今まで大した不具合もなく、ずっと使い続けてきましたが、
こうやって並べてみると明らかに光量が落ちてます。
もうちょっと早く交換すべきでしたね。

別にゲーミングモニターでもない普通のものなのに、
ずいぶん輪郭が鮮明な気がします。
仕事でもモニター使ってますが、それよりもきれいかも。




問題は、今まで暗くボヤけたモニターに慣れていたせいで、
綺麗なモニターだと目が疲れることです…
Posted at 2020/03/08 23:40:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | くだらぬお話 | 日記
2020年02月15日 イイね!

パソコン買い換え

パソコン買い換えずいぶんと小さくなったな。







ついにWin7のサポート終了まで、のらりくらりと使い続けてしまった私。
いざサポート終了になって慌てるという、素人丸出しの反応です。
今のはもう8年も前のパソコンだし、今年はお遊び以外にもパソコン使うし。
ということで重い腰を上げることにしました。



なんとなく昔からAMD製CPUのPCを使ってたという、
実にいい加減な理由で候補を絞り、
お目当てのを見つけて秋葉へ行ったところ、まさかの売り切れ…。
さんざん彷徨った挙句、某ショップの片隅で山積みされていた、
怪しげなBTOの中古品を買ってしまいました…。



買って帰ってきてからスペックを調べる始末。
どうやらちょっと前のゲーミングPCみたいですね。

・CPUが第6世代のCore i7。残念ながらAMDは次期にお預け…
 CPUクーラがちょと大きくなって、静かになった。
 ネットやビジネスツール程度では全く動じない。当たり前か。
・グラボ別体の何か。ゲームしないから宝の持ち腐れ。
 でも、前のPCに比べて明らかに画質がいい。なんでだろ。
・メモリ8GB。不満が出たら増設すればいいや。
・250GB SSD。起動がめちゃ早くて感動する。
 でも容量足りない。すでに空きが1/3。

型遅れとはいえ、私の用途では全くストレス感じません。
不満はストレージが少なすぎるところ。
旧PCのHDDを強引に増設することを検討中です。
上に乗っかっている板は、そのための材料です。
板で…?



今のところ、まったく問題なく動いてくれちゃっているのですが、
いつまで使えるのでしょう。
不安ですね(-_-;)
Posted at 2020/02/16 00:03:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | くだらぬお話 | 日記
2020年02月08日 イイね!

コソ練2020

コソ練2020コソ練で初めて晴れ間が!









「スキーいきたいなぁ。」
「来週になるとあったかくなるらしい。やだなぁ。」
「じゃあ明日いこう。」

というわけで金曜の20時頃に一人、スキーにいく事を決め、
その12時間後にはスキー場にいました。
自家用車を持ってる特権です。



場所は前から興味のあった群馬の宝台樹スキー場です。
奥行きはそこまでありませんが、
なだらかな幅広コースから、壁?という感じの上級コースまで、
意外とコースはいっぱいあります。
何より雪が良いです。
寒気のおかげか雪が積もって、パフパフでした。
何を迷ったか上級コースに入って板が飛んでっちゃいましたが、
ぜんぜん痛くなかったです。

天気もよく、以前のようにホワイトアウトして体調を崩すこともなく。
5時間くらいずっと滑ってました。
久々にお腹いっぱいになるまで滑れましたね。



ただしタイヤ、お前はダメだ!
ちょっとしたアイスバーンになると、横方向に全くグリップしません。
修正舵を当てる機会が明らかに増えました。
まぁ5年モノの激安スタッドレスですからねぇ。
ここまで働いてくれたら御の字でしょう。
来年は交換します。。。



今年は記録的な暖冬で、半ば諦めてましたが、
いいコンディションで行けてよかったです。
出来ればもう一回くらいいきたいなぁ…(´∀`;
Posted at 2020/02/08 23:13:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | くだらぬお話 | 日記
2020年01月04日 イイね!

おしょうがつ満喫

おしょうがつ満喫あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
今年はおめでたい写真からスタート。






1/1は実家でダラダラと酒を飲みながら過ごす。
1/2につまらなくなって横浜のストレス解消スポットへ行き。
インプが猫にモテまくりだったので写真をパチリ。

本当は1/3にスキー練習に行く予定が、どうも疲労が抜けず断念。
温泉でゆっくりしようと思ったのが間違いで、
超絶遠い場所に目標を設定したが為に、ほぼ丸一日、運転。
温泉に行って疲れて帰ってくるという、何しに行ったのか謎な一日。

ちなみに行ったのは奈良田温泉。
冒頭の写真はその道すがら、本栖湖で撮ったもの。
こんなに富士山がバッチリ快晴なのは珍しい。
山の神さまも、お正月のお酒でご機嫌な様子。

山梨県屈指の湯とあって、確かにすごい。
こんなヌルヌルと柔らかい温泉は、かつてない。
ただ、ひたすら遠い。
こういう事をやっているから走行距離が伸びてしまう。



明日は休みの最終日です。
もうイヤです。
Posted at 2020/01/04 23:56:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | くだらぬお話 | 日記

プロフィール

「ホワイトパールの宿命 http://cvw.jp/b/200926/48742385/
何シテル?   11/01 23:41
車ブログということでみんからを始めたのですが、最近は日頃のつぶやきや弓道のこと、いろんな記事がごった煮の生活ブログと化しています。 TwitterやFaceb...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

JMRC栃木茨城 チャレンジクラスに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 22:32:22
モノホンらしい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 22:34:07
台風の進路が心配… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 00:02:27

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2023/10 悪路にて。 インプに代わるメインカーとして購入。 初のスライドドア、A ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2023/3 晴天の河川敷にて。 もはや絶滅危惧種と化したハイパワーAWDセダンを売っ ...
日産 モコ 日産 モコ
妻の愛車 兼 私のゲタ車です。 ・WRXでチョイノリするのに嫌気がさした ・MTなので ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
人生で一度くらい、本物のスポーツカーに乗ってみたい。 という思いから、壮大な無駄遣いに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation