• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まめ小豆のブログ一覧

2018年01月05日 イイね!

コソ錬2018

コソ錬2018白粉を塗られたインプ。











今年もスキーの練習をしに
丸沼へ行ってきました。




今年のみなかみは例年になく大雪!という噂どおり、
沼田ICを出たら既に圧雪路がお出迎え。
去年はこんなんで驚いていたのですが、甘かったです。

雪の降らない地方で育った私は、ここまでちゃんとした雪道を長時間走ったことがなく。
いろいろと怖く楽しい道中でした。




・4駆すごい
国道120号が雪崩で通行止になったため、狭い迂回路を進む羽目に。
前の数台が、登り坂で立て続けに立ち往生していました。
ちゃんと冬タイヤだったはずですが、どうしても坂での発進は厳しいようで。

目の前の出来事にたいそうビクビクしていた私ですが、
何事もなく抜けてくれました。

そういう目的のシステムじゃないと思うのですが、
登り坂発進だろうが何だろうが、1速ですんなり出て行くのは頼もしい限り。
心配なのはカメノコくらいでしょうね。




・まだ何とか…冬タイヤ
あまり雪道を走らないまま、早くも3シーズン目に突入した冬タイヤ。
今年はしっかり働いてもらいました。
まだ一応、冬タイヤの性能は残っているようで。
平坦路での曲がる、止まるは全く問題ありませんでした。

ただ、下り坂での停止は滑りました。
まぁ、これはどんなスタッドレスでも、危ない状況ですね。
いくら4駆でも、止まるときは皆同じです。




道中、何度も道を譲りました。
何とも情けない話ですが、端的にヘタなので仕方ありません。
インプの名誉の為に言っておくと、車自体の雪道限界はずっと高いと思います。
その限界を見極める自信が無いだけです。

逆に、あの道を何事もなく爆走するミニバンは、何なのか。
地元民はともかく、だいたい他県ナンバーです。
自信があればいいのですが、あんまり近寄りたくないです。




肝心のスキーはというと、
あまりの寒さと、疲れからくる頭痛で早めにギブアップしてしまいました。
2月にも行くので、ちゃんと対策しないと。

車よりも人間のほうがダメなようですね…。
Posted at 2018/01/06 00:06:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | くだらぬお話 | 日記
2017年12月17日 イイね!

LED化

LED化光の切れ目のない直管型!
360°の照射角で霧の夜も安心!












台所にくっついてる40W蛍光灯です。
少なくとも7年以上交換暦がなく、完熟バナナのような黒点だらけ。
最近は目に見えて光量が足りなくなってきたので、大掃除を機にLED化しました。

ついでに、これまたいつ取り替えたか不明な、居間の蛍光灯も交換しました。




まぶしすぎて直視できません。
さすがLED。
どことなく薄暗く、気分の萎える台所と居間が、パッと明るくなりました。




車のフォグも、LEDにしたいんですよねぇ。
ぜんぜん光量が足りなくて、もはやただのポジションランプです。
仮にもラリーカーの血筋なんだから、
もう少しまともな灯体にしてくれてもいいと思うのですが…




家の掃除はそこそこ順調に進んでいますが、
いい加減、車のオイルを交換しないといけません。
寒いのでやりたくないです。あぁ…。
Posted at 2017/12/17 00:25:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | くだらぬお話 | 日記
2017年11月13日 イイね!

小田原のアスレチック

体を動かしたいということで、
弓道仲間4人で、箱根のアスレチックに
いってきました。




久野林道の入り口にあるアスレチックです。
中級と言う事で油断してましたが、
基本、すんごい高い場所にあります。
高所恐怖症の私にはけっこう試練でした。




冷や汗かいた私含め、そこそこ汗を流したということで、
箱根の穴場、宮城野温泉に行くことに。
久野林道で上ることにしました。




途中、カッコいいオープンのプジョーに
ピッタリ後ろを突かれてました。

ニッポン車の威信にかけて、頑張りたかったのですが、
なんせ4名乗車。
落ち葉も浮いてて危険だったので、潔く道を譲りました。

しかしあまりに腹が立ったので、常識の範囲でちょっと頑張りました。
バックミラーに遠く見えるくらいまでは何とかなりました。




今の箱根は、一般車が多くて走れたものではないです。
紅葉の時期を過ぎるとすぐ雪が心配になるので、
一瞬の隙を突いていくしかありませんね。

紅葉見物なら、もう少し経った頃がお勧めです。
Posted at 2017/11/13 00:21:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | くだらぬお話 | 日記
2017年10月07日 イイね!

じいさんの時計

じいさんの時計見るからに古い。










もう何年も前。
祖父が亡くなった際に、形見でもらった時計です。

長らく時計に興味はなかったのですが、
さすがに仕事で必要になってしまい…
手垢だらけで汚らしい時計だったのを、
ふと思い立ってピカピカにしてみました。




なんとなく、Ωって描いてあったのでもらったのですが、
本物のオメガのシーマスターでした。
もう数十年前の代物なはずなのに、きちんと動いてます。
いい物はちゃんと現役で使えるのですね。




じいさんが愛用してた時計。
ありがたく使わせて頂きます(´∀`)
Posted at 2017/10/07 23:47:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | くだらぬお話 | 日記
2017年09月24日 イイね!

新宿御苑

新宿御苑雨でも良かったな。











「新宿御苑に行ってみたい」
というので、行ってきました。
ピッカピカになって帰ってきた愛車に乗って。




お目当ては、園内にある何の変哲もない休憩所です。
インターネット様に頼らずに探そう!となったので、
結局園内をほとんど回る羽目になりました。
いい運動になってよかったです(笑)

一応、探し当てられたのですが、
もう少し鬱蒼としたイメージだったので驚きました。
未だに有名なのか、ここだけ若いカップル率が高かったです。




「都心」と呼ぶに相応しい場所にありながら、
こんな広大な自然が残っているとは思いませんでした。
ドコモタワーを背景に庭園が広がる光景は独特で、
不思議と気持ちが良いです。




今度はレジャーシートを持って、芝生に寝転がりに行きたいです。
Posted at 2017/09/25 00:17:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | くだらぬお話 | 日記

プロフィール

「ホワイトパールの宿命 http://cvw.jp/b/200926/48742385/
何シテル?   11/01 23:41
車ブログということでみんからを始めたのですが、最近は日頃のつぶやきや弓道のこと、いろんな記事がごった煮の生活ブログと化しています。 TwitterやFaceb...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

JMRC栃木茨城 チャレンジクラスに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 22:32:22
モノホンらしい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 22:34:07
台風の進路が心配… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 00:02:27

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2023/10 悪路にて。 インプに代わるメインカーとして購入。 初のスライドドア、A ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2023/3 晴天の河川敷にて。 もはや絶滅危惧種と化したハイパワーAWDセダンを売っ ...
日産 モコ 日産 モコ
妻の愛車 兼 私のゲタ車です。 ・WRXでチョイノリするのに嫌気がさした ・MTなので ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
人生で一度くらい、本物のスポーツカーに乗ってみたい。 という思いから、壮大な無駄遣いに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation