• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まめ小豆のブログ一覧

2025年08月14日 イイね!

一夜漬け

一夜漬けいい音なのになぁ。
いい音だからダメなのか。








早いものでロードスター購入から三年。
そう、車検です。

基本的にノーマル派なので、車検で慌てる経験はあまりなかったのですが、
この車はゴニョゴニョ…な改造が多く。
不安な要素がいくつかございます。




①車高
車高調入っているので、純正に比べれば下がっています。
とはいえNR-Aの純正品なので、
さすがに9cm切っているところはないと信じたい…

②シフトノブ
ずっと愛用している社外品の金属ノブ。
シフトパターンは貼ってありますが、サイドブレーキを下すと見えない場所です。
まぁ、凄まじい動体視力の検査官でない限り停車中に確認すると思うので、
大丈夫なはず…

③シート
BRIDEのシートに、BRIDEのレールというお手本のような仕様。
保安基準試験成績表もちゃんと取ってあります。
…が、この書類があっても通らないときがあるとか。
車検場ごとに基準変えるのやめてほしいです。

④マフラー
純正マフラーです。マイチェン前の…。
実はこれが一番ダメ。
社外品でもないので単に純正マフラーの劣化と見なされ、
78dbに対し83dbまでしか許容されないらしい。
P5C1はそんなレベルの音量じゃあないんですよね。
個体によってはいけるときもあるみたいですが。




しょうがないので試験前だけマフラーかえますか。
めんどくせえ…(´Д`)
Posted at 2025/08/14 23:52:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2025年08月13日 イイね!

町温泉

町温泉後ろのニトリがシュール。











お盆休み。
貴重な放牧デーを頂いたので、毒気を抜きに温泉へ行ってきました。




夏は高いところに行かないと、日中オープンにしたら死にます。
それもあり近年の夏は群馬県へ行くのが定番だったのですが、
今年は直前になってR292が通行止めとなり、泣く泣く断念…。
新しくなったと噂の看板を見たかったのになぁ。




というわけで今回は趣向を変えてみました。
有名処は奈良田ですが、山梨のこういう住宅街温泉を堪能してみたくなり。

ネーミングからして初見ではとても行く気になりませんが、
これがまたヌルっとした濃ゆい温泉です。
ぬるい湯と熱い湯があるのもまたこの時期はありがたいです。
一時は貸し切り状態で、此れ幸いと熱い湯に浸かりすぎて脱水になりかけました。




幸いこの日は猛暑日も夏休み中で、
特に朝霧高原や鳴沢あたりは丁シャツ一枚ではむしろ寒いくらいでした。
まぁ、小雨でもオープンにする根性は必要です。




帰り道、オドメータが15000kmを超えてしまいました。
新車から3年、二台持ちにしては走りすぎです。
こういうことばっかりやっているからでしょうね。
Posted at 2025/08/14 00:42:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2025年06月14日 イイね!

最近つい買ってしまったもの①

最近つい買ってしまったもの①某フリマサイトにて。
こういうのは見つけたときに買わないと、
後々高くなるんですよ(という言い訳)








ランサー、インプ、ロードスター、
狙ったわけではないですが、どれもその車のイメージカラーなんですよね。
特に苦労することもなく見つかりました。



ランサーは探していません。
本物がまず、存在を忘れ去られたグレードなのであるはずがありません。

インプはねえ、実は後期のS4なんですよね…
STIはもれなく羽がついてきちゃうんですよ。
当たり前ですよね。

その点、ロードスターは文句のつけようがなく実車と同じです。
一か所だけ、手を加えたのでNR-Aになりました。
わかった人はきっとマニアです。



子供のころ、買ってもらったミニカーがまだ実家にあるようです。
近々出してみようと思います。
タイムカプセルのようになりそう。
Posted at 2025/06/14 22:15:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2025年06月07日 イイね!

気分転換に

気分転換に帰り道に寄った海岸。
知る人ぞ知る場所です。









ここ最近は以前のように昼間っからずっと家を空けるわけにもいかず。
午前中のうちに帰る…というドライブ生活です。

今回はいつもと逆で、広域農道からアプローチして箱根へ入り、
十国峠へ行ったり大観山へ行ったり、その辺ウロウロしてきました。

個人的には十国峠の落ち着いた感じが好きなのですが、
大観山で車を見るのも楽しいですね。
下界でアルファードを見かけるのと同頻度で、ポルシェを見かけます。



この辺の山道を気持ちよーく走るくらいなら、
ロードスターのパワーでも十分楽しめます。
自分の腕じゃ、それでも持て余すくらいです。

ターンパイクの上りをモリモリ攻めようと思ったら、
ちょっと物足りないとは思いますが。



そんな車も今年で初回の車検です。
カーブのたびにガタガタいうフルバケと、
低音でビビりが出始めた運転席の内張を直したいです。

どこかで集中工事が必要だな…。
Posted at 2025/06/07 23:44:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2025年05月05日 イイね!

魔法

魔法連休も今日でおわり。
夕方、フラッと車を出しました。








今年に入ってから子供が生まれたり、
もう何度目か?の異動になったり、
またコロナにかかったり、
何かとバタバタしていまして。
最近やっとこんな時間が取れるようになりました。

といっても子育て中にこんな時間をくれるのは妻なので、
そこは感謝しきりです。



この車の毒抜き効果は驚異的です。
屋根をしまって、窓も全開にして、
ちょっとその辺を走ってくるだけでいいんです。
イヤ~な気分を忘れさせてくれる、魔法の車です。



まぁ、自宅に着いて車にカバーをかけるあたりで、
だんだん魔法が解けてくるんですけどね。
今週は4日行ったらまた土日…という呪文を唱えながら、がんばりますか。
Posted at 2025/05/05 23:32:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

「一夜漬け http://cvw.jp/b/200926/48600293/
何シテル?   08/14 23:52
車ブログということでみんからを始めたのですが、最近は日頃のつぶやきや弓道のこと、いろんな記事がごった煮の生活ブログと化しています。 TwitterやFaceb...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JMRC栃木茨城 チャレンジクラスに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 22:32:22
モノホンらしい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 22:34:07
台風の進路が心配… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 00:02:27

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2023/10 悪路にて。 インプに代わるメインカーとして購入。 初のスライドドア、A ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2023/3 晴天の河川敷にて。 もはや絶滅危惧種と化したハイパワーAWDセダンを売っ ...
日産 モコ 日産 モコ
妻の愛車 兼 私のゲタ車です。 ・WRXでチョイノリするのに嫌気がさした ・MTなので ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
人生で一度くらい、本物のスポーツカーに乗ってみたい。 という思いから、壮大な無駄遣いに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation