• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まめ小豆のブログ一覧

2008年04月03日 イイね!

ムーヴとの出会いついて。

ムーヴとの出会いついて。そうですか。
今はミラがこの位置にいるんですね…









ナビの件が諦められない私。
MT車は車速が取りづらいということもあって、ディーラーに配線図を頼んできました。

しかしこのディーラー、
日に日に扱いがぞんざいになってきているような気がする…(爆)

初代ムーヴの配線図は手元に無いらしく、本社からFAXで送ってもらうしかないとのことなんですが、
電話番号だけ教えて帰そうとし始めた…
せっかく出向いたんだから取り寄せるくらいしてくれてもええじゃないか('A`)
まぁ実際、家のFAXは紙切れで使えないので、どっちにしろ取り寄せてもらうしかないんですがね。

一応、この店で買った車なんだけどなぁ…。





ちょうど三年前の2月頃です。
私は春休みの短期バイトのおかげで、
預金額がようやく現実味を帯びたものになっていました。

当時、私は経済力も考えて軽自動車に的を絞っていたんですが、
なかなか程度のいいのが出てきません。
理由は当然、私の厳しい条件設定にありました。

いまのご時世、この条件は色やオプション設定以上に厳しいもので…(´-`;)
AT車だったら予算に合う車はいっぱいあったし
ターボ車にも乗れたしね。
親にも散々「今は時代も変わったし、AT車にしたらどうだ?」と言われていました。

が、当時の私はとにかくオートマが嫌い&苦手で、
マニュアル車が無かったら車は買わんでもいいやとまで思っていたほどでした。
そのせいかお目当ての軽自動車は全くヒットせず…
仕方が無いので、近所のディーラーや中古車屋に片っ端から出向いて、
軽自動車のMTが下取りされたら連絡くれ!と頼んで回っていました。





…で、ある雨の日。
親が買い物に行くというので、近くにあったダイハツディーラーに寄って貰った時のこと。
決して広くない中古車コーナーを見て回っていると、
この前までは無かった赤い車が…。
値段を見るとまぁ手が届く範囲。車検代が加わると厳しいかな、といった程度でした。

ムーヴか~。
俺、ミラのがいいんだよな~。
ムーヴだと背高くて転がっちゃいそうだし。
しかもこの顔、なんか変だ(笑)裏ムーヴの方が絶対いいよ。
ま、第一こんなおしゃれワゴンにマニュアルなんてあるはずが







あぁ…






正直、ちょっと迷いました。
実はL700型ミラを探してもらいに来たからです(笑)
でも機関や内装は今まで見てきた中でダントツに良いもので、
19000キロというのは十分納得出来る程度のよさでした。

そうなると、こういう車で走るのもいいんじゃないか…と思えてきてしまい、
家に帰ってもそのことばかり考えてしまいます。
気が付いたらもう一度下見に行っていました(爆)
親も「これならいざという時4人乗れる!」とか言って気に入ったご様子。
(当時は一応セカンドカーを購入するという名目だったので、四人ちゃんと乗れないとアウトだったのです。)


と、いうわけでこの車を購入することが決定。
契約書に判子ついてしまいました。
今考えると試乗もせずに簡単な確認だけで買ってしまったわけですが、
運良くアタリだったようですね。

こんなでかい額の買い物をするのは初めてだったので、
契約の際は親も同行しました。
なんか親が「油脂類全部とりかえて♪」とか言っているけど、気にしない(笑)
こういう交渉はやはり場数を踏んでる親にはかないません(´-`;)





…で、これまた雨の日。
やっぱりよく寝付けませんでした(爆)
ちょっと震える手で営業さんに封筒を渡し、
鍵を受け取りました。

運転席に乗り込んだ時の感動は未だに忘れません。
でも緊張しすぎてエンストしまくりだし、ライトは付け忘れるし、
今考えると相当危なっかしい運転だったと思いますが…




あれから三年が経ちましたが、
その時買ったおしゃれワゴンは今でも現役です。
走行距離も倍以上になりました。

当時は裏ムーヴに負けたフロントのデザインも、
飽きが来ないので今では好きです。
意外とこの色のムーヴは走っていないので、
変な色が大好きな私としては満足です(´∀`)


オーナーの腕は全然上達しないようですが、
もう少し頑張っていただきましょう(´-`)
Posted at 2008/04/04 01:03:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | …なお話 | 日記
2008年03月28日 イイね!

ガソリンの話

こんばんは。
疲れが相変わらず取れない私は今日も昼までオネンネでございます。
まぁそんな生活もあと数日だけですから、許していただきましょう(´-`;)




我が家の近くには桜並木があります。
東北に行く前は全然咲いていなかったのに、
帰って来たらもう9割がた咲いていました。
今年はずいぶんとあっという間に咲いちゃいましたね。

しかしまぁ毎年毎年、飽きもせずによく咲くもんです。
「めんどいから今年は花出すのやーめた!」
…みたいな木が一本くらいありそうなもんですが、
みんな真面目なんですねぇ。
私にはとてもじゃないですが真似できない芸当です(笑)





さて…
どうやらガソリン税の暫定税率、一時的に切れてしまうようですね。
確かにガソリンが安くなるのはありがたいのですが、
その分の税収は一体どうするんでしょうかね。
いきなり今年から兆単位の税収がなくなるというのは、ちと無理がありそうです。

そもそも何で暫定税率の完全維持か完全撤廃の二つしか選択肢が無いのかが気になります。
税率を今の半分にするなり、5年くらいかけて段階的に撤廃するなり、
もう少し柔軟に考えればこんなに混乱しないと思うのですが…

まぁ理系の大学生ごときには分からない、影の動きがあるのかもしれませんが、
素人目にはただの意地の張り合いをしているようにしか見えないんですよね。




ガソリン、どうしよう…
ブームに乗って4月まで待ってみようかな(笑)
Posted at 2008/03/29 00:09:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | …なお話 | 日記
2008年01月16日 イイね!

ガソリン税のお話

こんばんは。
「もうこれからは寝坊しないようにしよう!」
と決めた翌日に二度寝して寝坊したあずきです。
どうもこの時期はいかんね。
朝のげんなり感と布団の誘惑が半端じゃないです。





普段から適当な話しか書かない私が、珍しく真面目なお話を…
もっとも政治学者でも経済学者でもないので、素人的観点でのお話ですけどね。





どうやらまた来月からガソリンが値上げされるらしいです。
円高の勢いにも増して原油価格が高騰しているんだと。
こりゃ一月中に入れておかないといけませんな。

今、ガソリンの暫定税率を廃止する動きがあるようです。
そうすると一気に25円/Lほど安くなるらしい。
まぁ、それでも昔に比べれば高いですけどね。

私としては元に戻していいんじゃないかと思います。
足りない財源はどうすんだという議論がありますが、
予算が下りたら下りただけ使ってしまうような今の状況では、
財源が厳しいくらいの方がいいような気がします。
その分ほんとに必要な道路しか作らなくなるでしょう。

地方出身の議員はまだまだ道路整備がなってないといいます。
でもそれは都会だろうと同じこと。
神奈川ほど道路が混んでいる県も珍しいと思いますよ。
車の数に対して道路整備が追いつかないという、
道路そのものが足りない地方とはまた別の問題があるわけです。





今の日本の物流はやはり自動車が無くては成り立たないわけですし、
高騰している今だけでも暫定税率を下げて欲しいなぁ…と思うわけです。
暫定税率を"暫定的"に下げるというのもおかしな話ですが…(笑)

道路は車が走るためだけのものではないんです。
そろそろガソリン税に頼りっぱなしの道路財源は見直す時期なのかも…?
Posted at 2008/01/17 00:57:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | …なお話 | 日記
2007年12月26日 イイね!

ドアのお話

こんばんは。
クリスマスも過ぎてもうすっかり年末気分かとおもいますが、
みなさんお元気でしょうか?




私の住む関東ではなんとも痛ましい事故が起きてしまいました。
私はカーラジオで外環道通行止めという第一報を聞いたんですが、
まさかこんなことになっていたとは思いませんでした。
せめて扉が路線バスの前扉のような観音開きだったら良かったのに…。

恐ろしいのはこの事故、マイクロに限ったものではなくて、
巷ににあふれているスライドドア式のミニバンでも起こりうるということです。
この時期、お買い物をする機会も増えます。
買ったばかりのミニバンに乗って…という方も多いでしょうが、
スライドドアに子供を近づけるのだけはやめた方が良さそうです。
風圧がかからない分、普通のドアでは考えられないくらい簡単に開いてしまうんですね。




そういえば私もドアロックはしてないかも…
もう古い車なのでロックがドアノブと同じところではなく、
ドアの端っこにあるんですよね。
家族でさえ未だにその存在に気づかないらしく、
「ドアが開かない!」
と文句を言われるので、
最近は意識してしないようにしているくらいです。
うーむ、ちょっと考えを改めないといけないかな(・ω・;)





年末になって慌しくなってきましたが、
みなさんも事故などおこさないように気を付けてください。
…んなこと言って私が事故ったら洒落にならんので、
よりいっそう気をつけます(笑)
俺、運転ヘタだからなぁ…(・ω・;)
Posted at 2007/12/27 01:44:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | …なお話 | 日記
2007年10月15日 イイね!

川のお話。

川のお話。こんばんは。
昨日は襲い掛かる鬱々とした気持ちと、
口内炎の痛みに負けて日記を書くどころではありませんでした。
いやぁ、こういうときは一人でドライブに行ってはいけませんね。




写真は昨日久々に相模川へ出向いた時のもの。
一見すると単なる河原に見えますが、
ここ、実は夏までサッカー場だったところです。
どうやら普通の河原の上に強引に砂を載せて造ったらしく、
九月の台風でみんな流されてしまったようですね。

相模川は普段水が少なく、河川敷は石ころばかりなんです。
が、雨が降って城山ダムが解放されると一気に堤防いっぱいまで押し寄せます。
私の田舎の近くにあったは常に堤防いっぱいでみんな恐れていましたが、
相模川は普段の姿からはそういう警戒心が沸いてこない分、怖い川です。
ちなみに夜になると治安もあまりよろしくありません(笑)





…という話を昨日書こうと思っていたんですが、
今日になってしまいました。
車についてはまた今度で(笑)
Posted at 2007/10/16 01:53:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | …なお話 | 日記

プロフィール

「車検対応シート?? http://cvw.jp/b/200926/48693776/
何シテル?   10/04 22:10
車ブログということでみんからを始めたのですが、最近は日頃のつぶやきや弓道のこと、いろんな記事がごった煮の生活ブログと化しています。 TwitterやFaceb...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

JMRC栃木茨城 チャレンジクラスに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 22:32:22
モノホンらしい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 22:34:07
台風の進路が心配… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 00:02:27

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2023/10 悪路にて。 インプに代わるメインカーとして購入。 初のスライドドア、A ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2023/3 晴天の河川敷にて。 もはや絶滅危惧種と化したハイパワーAWDセダンを売っ ...
日産 モコ 日産 モコ
妻の愛車 兼 私のゲタ車です。 ・WRXでチョイノリするのに嫌気がさした ・MTなので ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
人生で一度くらい、本物のスポーツカーに乗ってみたい。 という思いから、壮大な無駄遣いに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation