• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まめ小豆のブログ一覧

2008年03月23日 イイね!

いってきます

私、これから東北に向けて出立します。
片道500キロ超えの長い旅の始まりです。





勝手知ったる自分の車ならまだしも、
今回は大きさが半端じゃない…
普段は軽自動車しか乗っていない人にとって、
この大きさはさすがにビビります…
ちゃんと満足に帰ってこられるのだろか(´∀`;)





みなさん、
力を分けてください!!!!
Posted at 2008/03/23 16:47:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 保護すべき車たち | 日記
2008年03月14日 イイね!

日産マニアの方に…

日産マニアの方に…久々に超マニアックな日記です。
というのも先日、旅行に使う車を調べていたら
こんな車を見つけたからです。








一見すると何の変哲もないワゴンなんですが、
乗車定員に注目!





11人乗りって何だよ…





今のキャラバンって確か10人乗ワゴンと12人乗マイクロバスしかなかったはずなんですよ。
かつては5ナンバー幅で15人乗なんていう恐るべきグレードもありましたけどね。

最初は12人乗りの間違いかと思ったんですが、
よく見ると確かに最前列が三人乗りになっていません。
(12人乗りは3人×4列)
でも後席はちゃんと補助席が二つあって、9人乗れるようになってます。
確かに11人乗りだわ、このキャラバン(・ω・;)

でも、今は10人越えるとマイクロバス(大型車)扱いですからねぇ。
たった一人の為だけに大型自動車登録っていうのも
ちょっと非効率な気がするんですが…
特装車かなとも思ったんですが、そこまでするなら普通に12人乗りを買うだろうし。





おかしいのはそれだけではなく、
乗用なのになぜかロールーフです。
例外的にレンタカー仕様はロールーフがありますが、
確か10~12人乗キャラバンの上級グレードは原則的にハイルーフだったはず…。
福祉車両の改造版か何かでしょうか。






はい、マニアックすぎますね(笑)
でもとにかく謎な車です。
日産マニアの方、キャラバンマニアの方、
この車の正体を教えてください(笑)
Posted at 2008/03/14 23:01:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 保護すべき車たち | 日記
2008年02月23日 イイね!

夜中の逃避

こんばんは。
ここへ来てやる気が全く出なくなってしまった私。
ブログも休みがちになってしまいました。

当然のごとく学校の資料作りがはかどりません。
そろそろスイッチを"非常"モードに切り替えないといかんのですが、
そのスイッチを入れる元気も出て来ません。
きっと二月病ですよ(笑)





まぁ、それでも車には乗るんですがね。
昨日も学校の後、ひとっ走りして来ました。

今度行く大学院はちょっとした丘に建っているせいか、
周回道路がなかなかユカイなことになっています。
短いながらグリップコースとドリフトコースが両方あるんですよ。
なんという素晴らしいキャンパスライフ!(゚∀゚ )
車通学出来ればの話ですが…

…で、行ってみたら本当にドリフトやっている車がいました。
もちろん全力で逃走しました。
一応ここ、横浜市なんですけどね…(´-`;)





なぜ走りに行きたくなったかというと、
研究室になぜか頭○字Dがおいてあったからです(笑)
単純なもんで、こういうのを見ると無駄に吹かしに行きたくなるんですわ。
水入り紙コップは120%ずぶぬれになるのでやりませんが…(´∀`;)

こういったマンガ見てるとハチロクとかロードスターといった
ライトウェイトなFR車が欲しくなりますね~。

ムーヴだって普段は55馬力とか散々バカにしてますが、
自由自在に制御できるか…と言えばまだまだだと思いますよ。
車重が軽いせいか、下りは転がるように加速していきますからねぇ。
崖に突進して1Boxカーにしかけたことが何度もあります(笑)

そんなわけで、
やはり手足のように操れるレベルとなると私にはこの辺が限界な気がするわけですな。
GT-Rとか、死に場所を買うようなもんです(笑)





さて、そろそろ本気で資料作らないと…(´-`;)
Posted at 2008/02/24 01:45:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 保護すべき車たち | 日記
2007年12月20日 イイね!

スポーティおばちゃん

スポーティおばちゃん人ではありません。
車です。










何の変哲も無いただの軽自動車なのですが、
一体どこがスポーティなのかはたぶん説明するまでも無いでしょう。

ちなみにこれのあずき色Ver.に乗っている方を知っています。
関東戦で表彰されたこともある実力者なのですが、
モデルノ顔でもTR顔でもない、このバンパーのままなのでパッと見ただのおばちゃん車です(笑)

…が、速い。
同乗走行もさせていただきましたが、
どこまでも回っていく感はEFエンジンとは違います。





こーいう車、大好き(´∀`)
Posted at 2007/12/21 03:15:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 保護すべき車たち | 日記
2007年12月16日 イイね!

祖先

祖先ナンバーが大きいのではありません。
車体が小さいのです。








オークションで気になっている車。
ダイハツのフェローマックスです。
ムーヴの遠い遠~い先祖にあたる車です。
正直、スタイリッシュとは程遠い車です。
でもこのまん丸なライトがどこか憎めない…(´-`)

30年前の車なのに4万キロというのもにわかには信じ難いですが、
納車の時のビニールまでそのまま残っているとは凄いですね。
実は農家の車なんかは納屋に入っていることが多くて程度がいいものが多いんですが、
この車もそんな感じですねぇ。

エンジンは360ccの2サイクル。
タイヤも原チャリと真剣勝負できるくらいのミニサイズです。
遅いとか責められるレベルではありません。
責めたらかわいそうです(笑)





私のように2サイクルの音が大好きという方。
こいつのかわいらしさが分かる方。
4人乗って箱根峠を越えてやるぜ!というSっ気満々の方。
…などにオススメです(´∀`)
Posted at 2007/12/16 02:14:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 保護すべき車たち | 日記

プロフィール

車ブログということでみんからを始めたのですが、最近は日頃のつぶやきや弓道のこと、いろんな記事がごった煮の生活ブログと化しています。 TwitterやFaceb...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

JMRC栃木茨城 チャレンジクラスに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 22:32:22
モノホンらしい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 22:34:07
台風の進路が心配… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 00:02:27

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2023/10 悪路にて。 インプに代わるメインカーとして購入。 初のスライドドア、A ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2023/3 晴天の河川敷にて。 もはや絶滅危惧種と化したハイパワーAWDセダンを売っ ...
日産 モコ 日産 モコ
妻の愛車 兼 私のゲタ車です。 ・WRXでチョイノリするのに嫌気がさした ・MTなので ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
人生で一度くらい、本物のスポーツカーに乗ってみたい。 という思いから、壮大な無駄遣いに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation