• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まめ小豆のブログ一覧

2011年12月27日 イイね!

来年の整備予定

本日で今年の仕事も終わり,
明日から休業に入ります.

車いじりたい放題!!!
…と言うわけにも行かず,これから年末にかけて掃除やら何やらでかえって忙しいです.




忘れないうちに,ここいらで我が家の車のやり残した点を書き出しておこうかと思います.

①足交換
バネは手に入れたので,後はショックのみです.
純正形状ショックとなると候補は狭まってくるので,あとはお値段との兼ね合いです.
要はポチッとする勇気がなかっただけの話です,はい…
今年は購入に踏み切れずにいましたが,来年こそは!

②ICサクションパイプ交換
ひび割れまくりで怪しい状態.
だがメーカー純正品だとえらく値が張るため,先送りしている代物です.
私が鉄工所勤めなら鉄パイプで作ってやる所ですが,あいにく腕がございません.
市販のシリコン製パイプで頑張るしかないのかなと思っていますが,どこで売っているんでしょうか.

③ブースト計取り付け
押入れに眠ったままの,頂き物のブースト計.
宝の持ち腐れもいいところなので,さっさと取り付けてしまいたいところ.
さすがに圧力計がついていた場所には取り付けられないので,ハンドルボス上になると思います.

④プラグ交換
購入当初2.9万キロという低走行だった為,工場出荷時のプラグそのままの可能性100%.
現在4万キロを突破し,さすがにごまかしが効かないレベルに到達しつつあります.
アイドリングがばらつく前にさっさと交換しておきたいところです.

⑤バッテリー交換
ここ連日の気温低下に伴い,クランキング速度がみるみる低下していくランサー.
12月の時点でこの元気の無さはちょっと危険です.
また行きつけの中古車屋で適当に見繕ってもらう予定です.




…案外いっぱいある(´Д`;)
とりあえず④⑤あたりが切実なので,年明けはまずそこからですね.

明日はちと西の方へ行ってきます.
Posted at 2011/12/27 23:48:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 普段の生活 | 日記
2011年03月19日 イイね!

はるよこい

未だにガソリンスタンドには長蛇の列が出来ています.
さすがの私も少し心配ですが,買い占めるのもアレなので.
ガス欠ランプがついたら考えようかな(´-`;)




よりによってこんな時に冬の寒気襲来です.関東も冬の寒さです.
今日は昼から車のドアに貼られたステッカーを剥がしていたのですが,
劣化に加えて寒さで接着剤がガチガチになっており,全然取れませんでした.

私の車のステッカーなんぞ別に剥がれなくてもどうでもいいのですが,
この寒さだと東北の被災地が心配です.
通常は予報を淡々と述べる気象予報士も,
被災地の悪天候を伝える時はどことなく辛い表情をしている気がします.
そりゃそうだろうなぁ.見ているこっちでさえ辛い….
暖かい家の中にいられるという事は,実はとっても幸せなことなんだと痛感せざるを得ません.




数年前にNHKがやってくれちゃったおかげで,寒暖の差が激しくなるこの時期になると,
金髪の女の子が冬将軍と戦っている姿が浮かぶようになってしまいました.
春ちゃんよ.
花粉をわんさか飛ばしてもいい.
今年だけは本気で冬将軍を追い払ってください.お願いします('A`)
Posted at 2011/03/19 02:17:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 普段の生活 | 日記
2011年03月14日 イイね!

関東の状況

連日ニュースでも取り上げられている地震.
関東もいつもとはちょっと違う,おかしな状況になっています.




・物がない
電池,懐中電灯,ラジオ,トイレットペーパー類,パン,米,などなど.
計画停電を意識しての事でしょうが,これらはどこの店にいっても軒並み売り切れています.
かろうじて飲料物の類は売り切れずに置いてあるようです.

もう工夫して何とか乗り切るしかないですね.
ラジオは最近携帯にもついてる機種があるので確認してみては.
電池については単一~単四まで基本的に電圧が一緒なので,
最悪単三で代用しようと思っています.(あくまで緊急的に使うだけにしましょう)



・ガソリンがない
これも殆どのスタンドで売り切れていたり,売っていても油種指定(レギュラーのみ等)がかかっているところもあるようです.
かろうじて営業しているところもありますが,長蛇の列です.
私の予想ですが,営業している所もだんだん少なくなっていくのではないかと.

ランサーは虫の知らせで珍しく満タンにしていたのですが,
物流回復の目処が立たない以上,タンクのガソリンを大事に使っていくしかありません.
自慢のターボも回ること無く,しょぼしょぼと燃費走行の日々です.
まぁ関東より先に東北地方へ回してあげないといけませんからね.

ただ,欲を言えばいつ頃入るのか,大まかにでも伝えてくれるとありがたいなと思います.



・停電
こちらの地方(神奈川県央)では停電していません.これも普通にPCから更新しています.
停電になった場合,やばいのはやはり信号機や踏切でしょうな.
片側二車線の幹線道路を渡る時など,かなり命がけの勝負になることでしょう.
踏切についてはもっととんでもないことになります.

電車の運行状況が全然わからないなど,お世辞にも対応が良いとは言えない状況ですが,
これだけの大規模な停電をたった12時間でビシッと計画通りやるのは困難だと思いますよ.
少なくとも私は出来ません.
福島第一原発の件もそうですが,東京電力や行政機関も休日返上で必死にやっているわけなので.
それに対して文句を言う気にはなれません.



・その他
公共広告機構のCMばかりで不気味すぎます.
何となく町の雰囲気がおかしいです.異常事態なんだなぁと思い知らされます.
会社から当分待機を命ぜられました.
恐らく長期休暇が削られると思うので今から憂鬱ですが,贅沢は言ってられませんね…

関東もまだまだ影響が残っているものの,
東北地方の惨状に比べれば十分我慢できるレベルです.
せめて東北の復興に迷惑がかからんように,気を付けようと思います.
Posted at 2011/03/14 18:48:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 普段の生活 | 日記
2010年04月01日 イイね!

さーて

今日は入社式&研修でした.
久々に内定者の面々と会いましたよ.





明日から本格的に研修が始まります.
あんまり面白くはなさそうです.当たり前ですね(笑)
給料もらえるだけありがたや…です.

入社云々以外にもいろんな事があっていきなりくじけそうですが,
まぁそのうち慣れるでしょう.
とりあえずがんばって,ダメならその時考えることにします(´-`;)





それはそうと,何か新しい楽しみを見つけないとなぁ.
せっかくもらえる初任給も,大半が借金で持っていかれますからねぇ.

明日はなんか新しいCDでも借りてこようかな…
Posted at 2010/04/01 19:48:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 普段の生活 | 日記

プロフィール

車ブログということでみんからを始めたのですが、最近は日頃のつぶやきや弓道のこと、いろんな記事がごった煮の生活ブログと化しています。 TwitterやFaceb...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

JMRC栃木茨城 チャレンジクラスに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 22:32:22
モノホンらしい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 22:34:07
台風の進路が心配… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 00:02:27

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2023/10 悪路にて。 インプに代わるメインカーとして購入。 初のスライドドア、A ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2023/3 晴天の河川敷にて。 もはや絶滅危惧種と化したハイパワーAWDセダンを売っ ...
日産 モコ 日産 モコ
妻の愛車 兼 私のゲタ車です。 ・WRXでチョイノリするのに嫌気がさした ・MTなので ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
人生で一度くらい、本物のスポーツカーに乗ってみたい。 という思いから、壮大な無駄遣いに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation