• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まめ小豆のブログ一覧

2007年06月27日 イイね!

EF-ZLスーチャー仕様

EF-ZLスーチャー仕様ヤフオクを徘徊していて偶然発見。

え…?(゚Д゚;)
何このカタツムリ的なもの??







これ、電動スーチャー搭載のEF-ZLです。
助手席にスイッチ的なものがあるのを見ると、NOS的な使い方をするもんなんでしょうか…

後付タービンというと場所柄日産の1000~1500ccクラスの車に付けてるのをよく見かけます。
かずけんさんのティーダも積んでますね。

しかしまさかうちの車に積んでる人がいたとは…(-_-;)





前から疑問なんですが、
後付タービンって圧縮比の問題はどう解決してるんでしょうかね?
やっぱり搭載するときにエンジン本体にも手を加えるんですかね?

ターボははじめから圧縮比が低めのようですが、
NAとして設計されている以上、ただポン付けしただけじゃ圧縮比が高すぎて絶対ノッキングを起こすと思うんですが…
ましてや軽のNAなんてもともとかなり圧縮比が高いです。
EF-ZLは確か10.0だった気がします。





写真のは電動ターボだし、まぁノッキングを起こさないマイルドな効きなんでしょうね。
純正ターボの強烈な加速はさすがに望めそうにありませんが、
ちょっと興味深い車です。





ダイチャレはどうなる?
L2Tに格上げ??(爆)
Posted at 2007/06/28 00:47:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

車ブログということでみんからを始めたのですが、最近は日頃のつぶやきや弓道のこと、いろんな記事がごった煮の生活ブログと化しています。 TwitterやFaceb...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/6 >>

     1 2
3 4 5 67 89
101112 13 14 15 16
17 1819 20 21 22 23
24 25 26 27 28 2930

リンク・クリップ

JMRC栃木茨城 チャレンジクラスに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 22:32:22
モノホンらしい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 22:34:07
台風の進路が心配… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 00:02:27

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2023/10 悪路にて。 インプに代わるメインカーとして購入。 初のスライドドア、A ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2023/3 晴天の河川敷にて。 もはや絶滅危惧種と化したハイパワーAWDセダンを売っ ...
日産 モコ 日産 モコ
妻の愛車 兼 私のゲタ車です。 ・WRXでチョイノリするのに嫌気がさした ・MTなので ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
人生で一度くらい、本物のスポーツカーに乗ってみたい。 という思いから、壮大な無駄遣いに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation