• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まめ小豆のブログ一覧

2007年09月05日 イイね!

MTのお話。

すんません、今日はちょっと語りたい気分なんで…。
ようつべで見つけた動画、貼っておきます。
割と有名なので見た人もいるかと思いますけどね。

ネ申の運転

スイスイっとシフトする姿は確かに神業ですね。

しかしこれ、CR-X(おそらくサイバー)らしいんですが、
なんでこんなシフト入れかえにゃならんのでしょうね?
入れ替える回数が多いとそれだけクラッチ切ってる時間が長いわけで、
かえって遅くなっちゃいそうな気がするんですが…。
そこが素人の考え方なのか?(-_-;)




ちなみにムーヴでこんな運転をしているとミッションがガタガタになると思います。
中古車屋さん曰く、この時期のダイハツ車は全般的にミッションが弱いらしく、
仕入れてきた車のシフトが渋いのもあるんだとか。
これは私自身も感じていることで、今のムーヴも二速が弱いです。
シフトロッドが長いうえ、FFなので仕方が無いんですがね。
特に冬は暖気がしっかりしてないとガリガリ…(泣)

なもんで基本的に私はシフトチェンジはゆっくりです。
最近は自然と1→2→3はダブルクラッチ踏むようになってしまいました。
それでも渋いときは渋いんですが、まぁやらないよりは長持ちするでしょう。





まぁ、生協の白石さんもこんなことを言っておられるようですし、
いい加減AT車にしますかね…(笑)
私は別にMT至上主義者じゃないので、世間にATが増えることは当たり前だと思ってます。
操作は煩雑だし、乗り心地もATのがスムーズです。
最近は下手なMT使いより、ATのほうが全然速いですしね。
証拠に研究室の先輩が乗るフツーのATシビックに全くついていけませんでしたし…w






でもね…
次の車もアレコレ理由つけてMT車にするような気がします。
やっぱり楽しいんですよ。
何というか、自分で動かしてる!って感じが大好きなんです。
たぶんMTに乗る人の大半はそのダイレクトな操作感に魅かれるんじゃないでしょうかね。
ムーヴだってATだったら楽しさ半減です。
ていうか買ってなかったかもしれませんw
なんせ55馬力しかないエンジンですので、MTでパワーを効率よく使わないと流れに乗っていけませんからね。
ムーヴにMTは必然なんですよ。

2.0L超えるような高級車にMT載せてもあんまり意味がありません。
やっぱり小さな車に載せてビンビン回したほうが面白いですw





なんかこんな話してたら車乗りたくなりましたね。
明日、雨が降らなかったらエンジンでもかけてやろうかな。
Posted at 2007/09/05 01:22:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | …なお話 | 日記

プロフィール

車ブログということでみんからを始めたのですが、最近は日頃のつぶやきや弓道のこと、いろんな記事がごった煮の生活ブログと化しています。 TwitterやFaceb...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/9 >>

      1
2 3 4 5 678
9 10 11 121314 15
1617 1819 20 21 22
2324252627 2829
30      

リンク・クリップ

JMRC栃木茨城 チャレンジクラスに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 22:32:22
モノホンらしい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 22:34:07
台風の進路が心配… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 00:02:27

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2023/10 悪路にて。 インプに代わるメインカーとして購入。 初のスライドドア、A ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2023/3 晴天の河川敷にて。 もはや絶滅危惧種と化したハイパワーAWDセダンを売っ ...
日産 モコ 日産 モコ
妻の愛車 兼 私のゲタ車です。 ・WRXでチョイノリするのに嫌気がさした ・MTなので ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
人生で一度くらい、本物のスポーツカーに乗ってみたい。 という思いから、壮大な無駄遣いに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation