• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まめ小豆のブログ一覧

2008年02月04日 イイね!

力 技

力 技こんばんは。
今日も面白がって雪の塊をガシガシ踏んでいたら
テンプレどおり転びそうになった私です。
いやぁ、晴れているからって侮れません。
ていうか二年前もそうやって油断して車ぶつけたんだっけ…(・ω・;)






それはそうと、大学の友達はなんと昨日引越しだったらしいです。
都心とはいえ結構積もっていて、
手は霜焼け寸前になるわ足はびしょ濡れになるわで大変だったそうです。
そりゃあそうだろうな…(´-`;)

今回はボンゴサイズのトラックでATだったせいか、私が引越し手伝いをした際に助手席にいた友達が運転したらしいのです。





…が、
道に迷って細道に入った時、
ハンドルを早く切りすぎて真ん中の部分が標識のポール部分にヒット!
軽く当たっていただけなので凹んだり傷ついたりはしていなかったらしいのですが、
そのまま前進させればまぁ傷が付く状況…





仮にも理系の学生、そこは真剣に考えます。
一体どうやったらこの状況を脱することが出来るのか。







彼らは
車を横方向に押すという結論に達したようです。








原始的すぎる…(´д`;)
あまりに原始的すぎて逆に斬新です(笑)
しかもそれで無傷で脱出できたというから驚きです。
おまえらどんだけ力一杯押したんだ…

でも、初めてワンボックスに乗ったらこういうミスは仕方が無いような気がします。
普段ボンネットがある位置に自分の目線があることをつい忘れてしまうんですね。
ちょうど一年前に大型免許を取り始めた時は私もこの違いに相当苦労させられました。
なんせクランクなんか自分が縁石の上にいる感じですから(笑)

皆さんも引越しとかでこの手のキャブオーバー車に乗る時は気をつけてください(´-`;)





私はもしかしたら三月に乗るかもしれません。
10人乗りのキャラバンを借りて卒業生で旅行に行くんだとか。

東北に…

まぁ軽自動車で行くよりはだいぶ楽だと思いますが、
岐阜の時のように一人で行くのはまず無理です。
代替要員として誰か訓練させておこう…(-_-;)
Posted at 2008/02/05 01:35:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | くだらぬお話 | 日記

プロフィール

車ブログということでみんからを始めたのですが、最近は日頃のつぶやきや弓道のこと、いろんな記事がごった煮の生活ブログと化しています。 TwitterやFaceb...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

      12
3 4 56 7 89
10 111213 14 15 16
171819 202122 23
2425 26272829 

リンク・クリップ

JMRC栃木茨城 チャレンジクラスに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 22:32:22
モノホンらしい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 22:34:07
台風の進路が心配… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 00:02:27

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2023/10 悪路にて。 インプに代わるメインカーとして購入。 初のスライドドア、A ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2023/3 晴天の河川敷にて。 もはや絶滅危惧種と化したハイパワーAWDセダンを売っ ...
日産 モコ 日産 モコ
妻の愛車 兼 私のゲタ車です。 ・WRXでチョイノリするのに嫌気がさした ・MTなので ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
人生で一度くらい、本物のスポーツカーに乗ってみたい。 という思いから、壮大な無駄遣いに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation