• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まめ小豆のブログ一覧

2008年02月16日 イイね!

ミッションオイル交換

ミッションオイル交換何やらゴソゴソとやらかしております。
こんばんは。







昨日は研究室に泊り込みで実験をやっていた私。
今日は早々に帰らせていただきまして、
ミッションのオイル交換をするために中古車屋へ行ってきました。
ここのお店にはずいぶんとお世話になっております。
写真で既に場所が分かってしまった方もおられるかもしれませんが…。

今回はボルトの固着も無く、比較的すんなり行きました。
オイルも心配していたほど硬くなっておらず、灯油ポンプでラクラクでした。

ちと入れすぎて思いっきり手や地面にかかってしまったのはご愛嬌…(笑)
ミッションオイルは普通の人からするとけっこう臭いのですよ。
私は普段から臭い薬品に囲まれているので慣れたもんですが(´-`;)






ウマかけたついでにタイヤのローテーションもやることにしました。
ここでちょっとショックな事が発覚!

私は今までタイヤを取り付ける時は車載レンチで力一杯締め上げておったわけですが、
どうやらそれだと締め過ぎだったらしいのです。
お店の人がトルクレンチを持っていたので試しにそれで確認してみると、
ホイールナットの規定トルクって思ったよりずっと小さかった事が発覚!

タイヤもロクに付けられないのか俺は…('A`)






そしてもう一つ驚くべき事が発覚。
年末に自分で点検した前輪は当然オーバートルクで締まっていたわけですが、
後輪がそれにも増して恐ろしく硬い!
もうね、十字レンチで力一杯やってもビクとも動かないんですよ。
最終的には電動インパクトまで持ち出す始末…
昔の俺ってそんな力あったかな???

よくよく考えてみると後輪は車検以来緩めていないんですよ。
ダイチャレもタイヤ換えたのは前輪だけだったし。

ディーラーめ…インパクトで無理やり締め上げたな(-_-;)
オイルフィルターといい、ここのディーラーに頼むと全てがギチギチになって帰ってきます。
まぁ緩むよりは良いのかもしれませんが、もう少し加減して締めて欲しいですな(´-`;)





なんだかオイル交換以外のところでてこずってしまいました。
肝心のインプレですが、
ギア鳴りが殆ど起こらなくなり、シフトも格段に入りやすくなっています。
まぁ明日あたりちょっと走ってみてから感想を書きたいと思います(´∀`)
Posted at 2008/02/16 23:27:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

車ブログということでみんからを始めたのですが、最近は日頃のつぶやきや弓道のこと、いろんな記事がごった煮の生活ブログと化しています。 TwitterやFaceb...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

      12
3 4 56 7 89
10 111213 14 15 16
171819 202122 23
2425 26272829 

リンク・クリップ

JMRC栃木茨城 チャレンジクラスに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 22:32:22
モノホンらしい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 22:34:07
台風の進路が心配… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 00:02:27

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2023/10 悪路にて。 インプに代わるメインカーとして購入。 初のスライドドア、A ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2023/3 晴天の河川敷にて。 もはや絶滅危惧種と化したハイパワーAWDセダンを売っ ...
日産 モコ 日産 モコ
妻の愛車 兼 私のゲタ車です。 ・WRXでチョイノリするのに嫌気がさした ・MTなので ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
人生で一度くらい、本物のスポーツカーに乗ってみたい。 という思いから、壮大な無駄遣いに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation