• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まめ小豆のブログ一覧

2008年03月02日 イイね!

ムーヴ&ミラの弱点

こんばんは。
今日もまた先週と同じく、

①卒研発表の資料作り

②2時間で(ノ゚Д゚)ノ⌒○

③ドライブ

…の流れを作ってしまいました。
まずいね。今週で発表だというのに(´-`;)
頑張っている人もいると思うと、ちょっと罪悪感を感じます。






それはそうと、
ムーヴ君、なぜか右に全開でハンドル切ってアクセル踏むと
「コツコツコツ…」
という音がかすかに聞こえます。

この音、
私、聞き覚えがあるんですよ。
そう、ちょうどドライブシャフトがご臨じゅ…





嘘だろ~('A`)





げんなりしながらアウター側のブーツを見てみたんですが、
どっちもちょっとひび割れているくらいで、
いたって普通の状態でした。
グリスも飛び散ってないし。

本当にドライブシャフトだとしたら資金の面でかなり致命的なんですが、
現段階では何の音だか分からないので、しばらく様子を見ます。
ブーツが切れてないし、まぁ大丈夫でしょう。
ちょっと立て付けが悪いだけだったらいいなぁ…。

まぁ、何だかんだでもう製造から10年が経っていますから、
あちこち傷みが出ていることは確かです。
内装のプラスチックもちょっとずつ白化してたりするし。
大事に乗らんといけませんね~(´-`;)




他社の車に比べて頑丈そうに見えるムーヴ&ミラですが、
今日、いつもの中古車屋さんで聞いた話だとけっこう持病があるんだとか。

最近よく聞くトラブルは
①ヒーターホースが外れてオーバーヒートする
②オルタネーターのステーが折れる
③クラッチ&ミッションが弱い
などなど…

特に②に関しては対策品が出回っているほど頻繁に起こるようです。
これが一度折れちゃうとエンジンにボルトが残ってしまい、
エンジンを下ろさなきゃならなくなるそうです。

ベルトが鳴いているからってきつく張りすぎると、
オルタごとバッキリ取れちゃう可能性が…。
怖え~(゚Д゚;)
もしベルトを張り変える時は、対策品にしておいた方がいいかもしれませんね。





さて、そろそろ資料作るかな(爆)
Posted at 2008/03/02 21:00:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

車ブログということでみんからを始めたのですが、最近は日頃のつぶやきや弓道のこと、いろんな記事がごった煮の生活ブログと化しています。 TwitterやFaceb...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/3 >>

       1
23456 7 8
91011 1213 1415
1617 1819 2021 22
232425 26 27 28 29
3031     

リンク・クリップ

JMRC栃木茨城 チャレンジクラスに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 22:32:22
モノホンらしい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 22:34:07
台風の進路が心配… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 00:02:27

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2023/10 悪路にて。 インプに代わるメインカーとして購入。 初のスライドドア、A ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2023/3 晴天の河川敷にて。 もはや絶滅危惧種と化したハイパワーAWDセダンを売っ ...
日産 モコ 日産 モコ
妻の愛車 兼 私のゲタ車です。 ・WRXでチョイノリするのに嫌気がさした ・MTなので ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
人生で一度くらい、本物のスポーツカーに乗ってみたい。 という思いから、壮大な無駄遣いに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation