• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まめ小豆のブログ一覧

2008年03月27日 イイね!

卒業旅行

卒業旅行こんばんは。
今日になっても未だに疲れが取れない私です。
うーむ、やっぱり距離が距離だけに大変でしたね~。







初日は岩手のリアス式海岸を見たいということになっていたんですが、
これが高速のICから遠いのなんのって…(・ω・;)
延々と続く農道のような国道を走った後は完全一車線の峠道。
徹夜明けで眠かったんですが、
さすがにここで交代するのもかわいそうだったので、根性で運転しました。

そのかいあってか普段は全然海水を吹かない潮吹穴が絶好調でした(笑)
龍泉洞の水は凄く綺麗で、お土産に水でも買っておけばよかったと思ったほど。

その後はまた峠道…。
写真はその途中にあった岩洞湖です。
氷結しちゃってます。すげぇ…(・ω・;)
霧が恐ろしく濃くて本当に怖かったです。

二日目は中尊寺と厳美渓に行きました。
金色堂が金色だったことを知らなかった私。
そこにやたらと感心していたのを覚えています。
…というのもこの時凄まじい眠気で立っているのがやっとだったのです(笑)
さすがに高速は友達に代わってもらいました。助かった…(´-`;)

最終日は山寺と松島。
…の予定でしたが、山寺は遠くから見ただけで帰ってきました。
時間が全然無かったので…。
松島は曇っていましたが、やっぱり日本三景と言われるだけあって綺麗でしたね。
何気に海産物がうまいです(笑)





地方に就職する奴もいるので、
実は研究室の同期とはこの旅行を以ってお別れだったわけです。
そんなことを考えていたら帰りの高速はちょっと泣けましたね。
きっと一人でも欠けていたらこの雰囲気は成立しないわけで…
こんなアホな仲間達にめぐり合えたことを感謝しなきゃなりません。

来月からまた違う研究室に行くわけですが、
この旅行、仲間達は一生忘れられないでしょう。
Posted at 2008/03/28 01:00:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 学校生活 | 日記

プロフィール

車ブログということでみんからを始めたのですが、最近は日頃のつぶやきや弓道のこと、いろんな記事がごった煮の生活ブログと化しています。 TwitterやFaceb...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/3 >>

       1
23456 7 8
91011 1213 1415
1617 1819 2021 22
232425 26 27 28 29
3031     

リンク・クリップ

JMRC栃木茨城 チャレンジクラスに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 22:32:22
モノホンらしい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 22:34:07
台風の進路が心配… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 00:02:27

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2023/10 悪路にて。 インプに代わるメインカーとして購入。 初のスライドドア、A ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2023/3 晴天の河川敷にて。 もはや絶滅危惧種と化したハイパワーAWDセダンを売っ ...
日産 モコ 日産 モコ
妻の愛車 兼 私のゲタ車です。 ・WRXでチョイノリするのに嫌気がさした ・MTなので ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
人生で一度くらい、本物のスポーツカーに乗ってみたい。 という思いから、壮大な無駄遣いに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation