• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まめ小豆のブログ一覧

2008年03月30日 イイね!

お山に行ってきました。

本日はお日柄も良く…はありませんでしたが、
宮ヶ瀬まで行ってきました。
珍しくムーヴ100%のマニアックな内容です(笑)

先日の東北旅行でも山には行きましたが、車がキャラバンでしたからねぇ。
ハイルーフのバスなので、コーナーなんか攻めるというレベルではありませんでした。
普通に曲がるだけでも同乗者は相当怖い思いをしたことでしょう(´-`;)




そんなわけで今日は飛ばせなかったストレスを発散すべく、お山へ。
今まで当たり前のように乗っていたので気が付きませんでしたが、

軽自動車って…楽しいね(笑)

まずエンジンが回る。すごく回る。
やっぱり軽自動車は吹け上がりが全然違いますね。
EF型とはいえ、普通車と比べたら段違いによく回るエンジンです。
4000回転超えてもアクセル応答性が落ちないってのは、
意外と凄いことなのかもしれません。

そして車が軽い。メチャクチャ軽い。
意外にも上りではなく下りで車の軽さを感じましたね~。
あの坂をゴロゴロ下っていく感じが全然無いんです。
車重が少ないとこんなに楽しいもんなのか…と改めて実感しました。

ムーヴでこれを感じるんですから、
ミラやエッセ、コペンに乗っている人はもっと楽しいんだろうなぁ。




…で、調子に乗ってダウンヒル攻めていたら、
またノーコン寸前に…
危うく対向車線に飛び出すところだった(・ω・;)

いつも山に行くとノーマル足+エコタイヤの過激なセッティングに限界を感じるんですよね。
でも、同時にもう少し詰めればこのセッティングでも早く走れそうな気もしてくる。
で、今のところ後者のテクニック不足説が有力なので、
ダイハツチューニングのままになっているわけです(笑)。




やがて今の状態から脱却して、
ワンランク上のセッティングにする日が来るんでしょう。
そのためにはもう少し走り込みが必要かな…(´-`;)
Posted at 2008/03/30 23:35:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

車ブログということでみんからを始めたのですが、最近は日頃のつぶやきや弓道のこと、いろんな記事がごった煮の生活ブログと化しています。 TwitterやFaceb...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/3 >>

       1
23456 7 8
91011 1213 1415
1617 1819 2021 22
232425 26 27 28 29
3031     

リンク・クリップ

JMRC栃木茨城 チャレンジクラスに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 22:32:22
モノホンらしい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 22:34:07
台風の進路が心配… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 00:02:27

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2023/10 悪路にて。 インプに代わるメインカーとして購入。 初のスライドドア、A ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2023/3 晴天の河川敷にて。 もはや絶滅危惧種と化したハイパワーAWDセダンを売っ ...
日産 モコ 日産 モコ
妻の愛車 兼 私のゲタ車です。 ・WRXでチョイノリするのに嫌気がさした ・MTなので ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
人生で一度くらい、本物のスポーツカーに乗ってみたい。 という思いから、壮大な無駄遣いに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation