• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まめ小豆のブログ一覧

2008年06月02日 イイね!

ナンバープレート談義

はいはい、まだ六月も始まったばかりだというのに梅雨入りですか。
昨日せっかく中古車屋の展示車を全部洗車したのに…。
また水アカだらけになってしまうよ('A`)





さて、久々に書いたミクシにて少し話題にしたナンバープレートネタ。
私の先輩がこんなHPを教えてくれました。
以下、なかなかマニアックなトークが続きます(´-`)

全国のナンバープレート

こうしてみると意外といっぱいあるんですね~。
最近私が見た中でツボったのはこのお方の以前の愛車付いていた"筑豊"です。
ダイチャレで初めて見た時は一体どこのナンバーだか分かりませんでしたが(爆)
よくよく考えてみれば炭鉱で有名な町でしたね。





県民としてやはり憧れるのは"横浜"です。
ソアラやレパードと横浜ナンバーの組み合わせが異常にしっくり来るのは私だけでしょうか。
理由はよく分からないのですが、その手の車は川崎でも湘南でもダメなのです。

私がまだ小さかった頃に乗っていたR30が横浜ナンバーでした。
まだターボが珍しかった時代で、
浜ナンのスカイラインはよく高速や峠で勝負を挑まれたとか…(笑)




"愛媛"や"姫路"も好きです。
何となく可愛いから(´-`)
某氏が姫路に行くらしいのですが、
あの戦闘車両にはやはり男らしい"鹿"ナンバーが似合うような…(爆)




逆に何となく怖いイメージなのが"北九州"と"和泉"。
特に後者のナンバーつけた高級車にはまず近寄れません。
もちろん偏見以外の何物でもないのですが、
何となくいかついお兄さんが乗っていそうな感じ…?(´-`;)




車体ボコボコのドロドロ。
でもなぜか許せるのが"室蘭"と"旭川"。
大自然と戦ってきたんだろうなぁ…とか思ってしまいます。







もっとも、
ナンバーだけでここまで偏見に満ちた考え方をするやつも珍しいかと思いますが…







ちなみに私の車のナンバーはスm…
相模です。
Posted at 2008/06/03 01:31:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | …なお話 | 日記

プロフィール

「長寿 http://cvw.jp/b/200926/48569491/
何シテル?   07/28 22:13
車ブログということでみんからを始めたのですが、最近は日頃のつぶやきや弓道のこと、いろんな記事がごった煮の生活ブログと化しています。 TwitterやFaceb...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/6 >>

1 23456 7
8 9101112 1314
1516 1718 192021
2223 2425262728
2930     

リンク・クリップ

JMRC栃木茨城 チャレンジクラスに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 22:32:22
モノホンらしい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 22:34:07
台風の進路が心配… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 00:02:27

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2023/10 悪路にて。 インプに代わるメインカーとして購入。 初のスライドドア、A ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2023/3 晴天の河川敷にて。 もはや絶滅危惧種と化したハイパワーAWDセダンを売っ ...
日産 モコ 日産 モコ
妻の愛車 兼 私のゲタ車です。 ・WRXでチョイノリするのに嫌気がさした ・MTなので ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
人生で一度くらい、本物のスポーツカーに乗ってみたい。 という思いから、壮大な無駄遣いに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation