• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まめ小豆のブログ一覧

2008年11月07日 イイね!

化学のお話

化学のお話田んぼ用の長靴…?
いえいえ,手袋でございます.








実はこれ,グローブボックスと呼ばれる装置の手袋部分です.
オウム真理教のサリン製造プラントにも置いてありましたね~.
空気に触れると壊れちゃうようなものを扱うための大きな箱みたいなもんで,
中に窒素が満たされている為に,このような手袋に手を突っ込んで作業をするわけです.
残念ながら私は全く使った事がありません.
これで作業をしている人って,傍から見ているとなんかプロっぽくてカッコいいんだけどね(´-`;)

で,どうもこの手袋に小さな穴があいてしまったらしく,
お役御免となったものが私のところに捨てられてやってきたというわけです.
確かにこういう長い手袋って車の整備に便利なんだと言った事はありますがね.
まさか本当にくれるとは…(笑)

ちなみにお値段,なんと六万円.
最高級の作業用手袋です.
勿体無いので,穴を修理して活用しようと思います(´-`)






しかし…
化学,始まったな.

元素周期 萌えて覚える化学の基本





こんな奴らがフラスコの中でぎゅうぎゅう集まって反応してるのか.
日々の実験が楽しくなりそうですね~(´∀`)

化学者はあの周期表を全部覚えてると思っている人がいるんですが,
覚えてません(笑)
基本的に水兵リーベ…+αくらいのもんです.
意外と高校の化学は重要かつ難易度の高いものなんですよ(´-`;)

しかしなぜナトリウムがパンなのか.
重曹の主成分だからですかねぇ.
フッ素がフライパン持ってるのは多分テフロン加工の話がしたいからでしょう.
確かに直感的に捕らえやすい絵柄ですね.
ただ,これで昨今の理科離れの歯止めになるのかは疑問ですが…(笑)





小さい頃は白衣着てフラスコ持ってる姿に本気で憧れていた私です.
毎日もうイヤだと思いつつも,実は性に合っているのかもしれませんね.
Posted at 2008/11/08 02:08:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | …なお話 | 日記

プロフィール

車ブログということでみんからを始めたのですが、最近は日頃のつぶやきや弓道のこと、いろんな記事がごった煮の生活ブログと化しています。 TwitterやFaceb...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

       1
234 56 78
91011 12131415
161718 19 202122
2324 2526272829
30      

リンク・クリップ

JMRC栃木茨城 チャレンジクラスに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 22:32:22
モノホンらしい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 22:34:07
台風の進路が心配… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 00:02:27

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2023/10 悪路にて。 インプに代わるメインカーとして購入。 初のスライドドア、A ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2023/3 晴天の河川敷にて。 もはや絶滅危惧種と化したハイパワーAWDセダンを売っ ...
日産 モコ 日産 モコ
妻の愛車 兼 私のゲタ車です。 ・WRXでチョイノリするのに嫌気がさした ・MTなので ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
人生で一度くらい、本物のスポーツカーに乗ってみたい。 という思いから、壮大な無駄遣いに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation