• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まめ小豆のブログ一覧

2009年11月28日 イイね!

いろいろ書いた

こんばんは.
久しぶりに行ったカー用品店で,コテコテの痛車を見つけて驚きな僕です.
ひぐらしのキャラだったんですが,名前忘れました.
痛車に偏見はありませんが,本物を間近で見ると,凄まじいオーラに圧倒されそうになりますね(´-`;)





先日,内定者の集いみたいなものがあり,久々に新宿で飲んできました.
いろんな所からいろんな人たちが来ていて,普段研究室にカンヅメの自分には新鮮でした.
化学やってる人には知り合えませんでした.まぁ当然といえば当然ですね.
機械系が多かったです.
理学で修士号取ろうと思っているんですが,完璧に工学系ですね…

他の科はどうか知りませんが,うちの学科は修士号,博士号の種類を理学と工学で選べるんです.
工学(engineering)のがカッコいい気もしますが,
学部からずっと工学っぽいことには無縁だったので,何となく理学(Science)で申請してみました.
まぁ修士なので,滅多に分類を意識する機会はないかもしれませんね.
博士は名刺に「博士(理学)」とか載せられるほどなので,分類はけっこう重要かもしれません.





車はリアガラスの熱線がいつの間にか断線したらしく,壊れてました.
あと,クラッチの感覚が変わってきたような気がします.
前と比べてメリハリ感がないというか…さすがに磨耗してきているのかもしれません.
うーむ熱線はともかく,クラッチは何とか無交換でいきたいなぁ.エンジン降ろすの嫌だよ~('A`)




親から早く寝ろだの帰りが遅いだのと最近言われます.
きっと従わなければ家を追い出す云々…てな話にもって行く気でしょう.
弟が受験なので協力したいとは思ってますが,明らかに居候扱いなのが癪に障ります.
そりゃ24歳にもなって給料袋の一つも持ってこないのは,悪いなと思うけど…なんかなぁ.

自分の居場所は自分で作らなきゃいかんのですよね.
会社入ったら意地でも実家を出て行く決心をしたのでした…
Posted at 2009/11/29 01:39:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | くだらぬお話 | 日記

プロフィール

車ブログということでみんからを始めたのですが、最近は日頃のつぶやきや弓道のこと、いろんな記事がごった煮の生活ブログと化しています。 TwitterやFaceb...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1234 567
89 10 111213 14
15161718192021
222324252627 28
2930     

リンク・クリップ

JMRC栃木茨城 チャレンジクラスに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 22:32:22
モノホンらしい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 22:34:07
台風の進路が心配… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 00:02:27

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2023/10 悪路にて。 インプに代わるメインカーとして購入。 初のスライドドア、A ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2023/3 晴天の河川敷にて。 もはや絶滅危惧種と化したハイパワーAWDセダンを売っ ...
日産 モコ 日産 モコ
妻の愛車 兼 私のゲタ車です。 ・WRXでチョイノリするのに嫌気がさした ・MTなので ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
人生で一度くらい、本物のスポーツカーに乗ってみたい。 という思いから、壮大な無駄遣いに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation