• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まめ小豆のブログ一覧

2010年01月25日 イイね!

まったくめんどくさいMT車

最近はマニュアル車が少なくなってきたせいか,
整備士でもこういうことをやってしまうときがあるんですね.
うちの車はまんまこのケースで,
パッと見じゃマニュアル車に見えんのが怖いところです.





一度友達にこれと同じことをやられて心臓が縮み上がった経験があります.
まだサイドブレーキがどこまで効くのか感覚がつかめず,
買ってしばらくはバックギアに入れて止めていたんです.

バックドアで荷物を取っている時に,友人がエンジンかけたんですね~.
クラッチを踏まずに…

エンジンをかけたのが自動車部の人で,まぁ自分も油断していたのがいかんのですが,
買ったばかりの自分の愛車に轢かれたんじゃ死んでも死にきれません(´-`;)






ほんとはいかんと知りつつ,僕は普段ハンドブレーキだけで駐車してしまいます.
未だに怖いのは時たまギアを入れて止めている時.
だいたいギア入れている時ってのは坂道に駐車する時とか,壁がすぐ目前に迫っている時とか,
目の前が幹線道路だとか,ようするに絶対転がってはいけないようなシチュエーションの時なので,
これに気づかずにセルを回すとえらい目に逢うわけです.
幸い無意識のうちにクラッチを踏んでかけているようで,
何度かこれに助けられたことがあります.
が,クセに頼るというのはやっぱり怖いですね.






こんな時代遅れで危なっかしい機構なのに,
渋滞とか物凄~~~くめんどくさいのに,
靴が妙に左足だけシワシワになっちゃうのに,
それでも乗りたいマニュアル車.
やっぱりビョーキですね(´-`;)






うちの車の保険が最近切れていたことが判明し,震えあがりました….
ていうか年間12000キロも乗るなんて想像できないよ~('A`)
予想走行距離は多めに申告しておいたほうがいいですね.

ではでは.
Posted at 2010/01/26 01:47:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

車ブログということでみんからを始めたのですが、最近は日頃のつぶやきや弓道のこと、いろんな記事がごった煮の生活ブログと化しています。 TwitterやFaceb...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

JMRC栃木茨城 チャレンジクラスに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 22:32:22
モノホンらしい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 22:34:07
台風の進路が心配… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 00:02:27

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2023/10 悪路にて。 インプに代わるメインカーとして購入。 初のスライドドア、A ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2023/3 晴天の河川敷にて。 もはや絶滅危惧種と化したハイパワーAWDセダンを売っ ...
日産 モコ 日産 モコ
妻の愛車 兼 私のゲタ車です。 ・WRXでチョイノリするのに嫌気がさした ・MTなので ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
人生で一度くらい、本物のスポーツカーに乗ってみたい。 という思いから、壮大な無駄遣いに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation