• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まめ小豆のブログ一覧

2011年10月10日 イイね!

弓,購入・・・

弓,購入・・・ついに買ってしまった.
マイ弓…











高校時代から弓道を始めてはや数年(大学時代は車に熱中していてブランク…)
実は私,自分の弓というものを持っていませんでした.
というのも,弓というのはじぶんの腕力によって最適な強さが変わってしまうのですよ.
野球で言えばユニフォームのようなもので,体の成長に合わせて弓も変えなければならないのです.

ただ,弓は一張数万円は下らない代物.
今でも高校生などは学校にある弓を借りて練習してる人が大半だと思います.
私も高校時代に成長期を迎えていたため,やはり弓は買えませんでした.




社会人になり,やはり弓道場にある弓を借りて練習していましたが,
弓力が強くなってグラスファイバー弓の強烈な振動がいやになり,
ついに弓道場に出入りしている弓師さんに
「一張作ってください!」
とお願いしてしまいました.





以下,弓道経験者向けのマニアックな弓スペックを…
・側木…黄櫨(ハゼ)
→竹と竹の間に見えている木のこと.他に楓や桜も使われるようですが,面白みはやはり黄櫨が良いらしい.

・弓力…20kg収まり
→引っ張る力のこと.ちなみに高校時代はMAXで17kg.まさか成長した?(笑)
見た目マッチョな人でも弓は案外引けないもので,最初から12キロも引ければよいほうです.

・成り…京成り
→弓の形のこと.作る地方によって江戸成りや薩摩成り等があったりするそうな.
同乗の人の殆どが,ここに出入りしている弓師さんの弓を使っている為気づきませんでしたが,言われてみると確かに引ききったときの緩やかな曲線がとても繊細で美しいです.
これが私としても気に入り,この弓師さんにお願いしました.

他,こまごました所は弓師さんのセンスにおまかせ.
1月完成のようですが,どんな弓が出来上がるのか今から楽しみです.





車のショック購入がまた遠のいてしまいました(笑)
Posted at 2011/10/10 21:58:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | くだらぬお話 | 日記

プロフィール

車ブログということでみんからを始めたのですが、最近は日頃のつぶやきや弓道のこと、いろんな記事がごった煮の生活ブログと化しています。 TwitterやFaceb...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
234 56 7 8
9 1011 121314 15
161718192021 22
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

JMRC栃木茨城 チャレンジクラスに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 22:32:22
モノホンらしい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 22:34:07
台風の進路が心配… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 00:02:27

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2023/10 悪路にて。 インプに代わるメインカーとして購入。 初のスライドドア、A ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2023/3 晴天の河川敷にて。 もはや絶滅危惧種と化したハイパワーAWDセダンを売っ ...
日産 モコ 日産 モコ
妻の愛車 兼 私のゲタ車です。 ・WRXでチョイノリするのに嫌気がさした ・MTなので ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
人生で一度くらい、本物のスポーツカーに乗ってみたい。 という思いから、壮大な無駄遣いに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation