• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まめ小豆のブログ一覧

2011年11月20日 イイね!

ものつくり

ものつくり自動車関連業に勤めている私.
今度出る新型車に乗る機会が設けられたので,
会社に行ってきました.







海外向けのピックアップトラックなので,日本では売ってません.
唯一三菱だけがトライトンというのを出してましたが,最近はHPから消えているので,
現在日本で新車購入できるピックアップトラックは無いと思います.

いやぁ,やっぱり最近のディーゼルターボ車はおもしろいです.
空荷で乗るとホイルスピンするんじゃないかと思うくらい,トルクがぶっとい.
家族四人乗せて,荷台にキャンプ道具を満載したくらいではビクともしないでしょう.
一昔前の黒煙吐きまくりの割に全然進まないディーゼル車ではないと思います.

ただ,どうしてもディーゼル特有のエンジン音はありますね.
モーターの如く静かで滑らかなエンジンが好みの日本では,
ディーゼル車はやはり感覚にあわないのかも.




まぁ,私のランサーよりはよっぽど静かで快適でしたけどね(笑)
エンジンはうるさいし乗り心地は悪いし…
そんな愛車が基準なので,ディーラーなんか行って新車の試乗すると,
みんな良く見えてしまいます.
評論家としては失格ですな.




この後弓道場へ行くと,私が注文した弓を弓師さんが持ってきてくれていました.
今は弓打ちといって,まっすぐな竹や木を弓の形を作り上げている工程らしい.
竹の楔がいっぱい打ち込んである姿はなかなか圧巻です.
滅多に見られない貴重な姿を拝見させてもらいました(´-`)




いろんな国の人に受け入れられるものを作る.
買う人に合わせて一つ一つ違うものを作る.
同じものつくりでも全然違ってて,それぞれに苦労があるんですよね.
私なんかは前者側の人間ですが,
やはり使う側の事を考えるという心構えがないと,いいものは作れないんだなと思ったのでした.
Posted at 2011/11/20 21:42:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | くだらぬお話 | 日記

プロフィール

車ブログということでみんからを始めたのですが、最近は日頃のつぶやきや弓道のこと、いろんな記事がごった煮の生活ブログと化しています。 TwitterやFaceb...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

   1 2345
678 9101112
131415 1617 1819
20212223 242526
2728 2930   

リンク・クリップ

JMRC栃木茨城 チャレンジクラスに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 22:32:22
モノホンらしい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 22:34:07
台風の進路が心配… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 00:02:27

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2023/10 悪路にて。 インプに代わるメインカーとして購入。 初のスライドドア、A ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2023/3 晴天の河川敷にて。 もはや絶滅危惧種と化したハイパワーAWDセダンを売っ ...
日産 モコ 日産 モコ
妻の愛車 兼 私のゲタ車です。 ・WRXでチョイノリするのに嫌気がさした ・MTなので ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
人生で一度くらい、本物のスポーツカーに乗ってみたい。 という思いから、壮大な無駄遣いに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation