• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まめ小豆のブログ一覧

2012年03月11日 イイね!

ランサー 足回り交換

ランサー 足回り交換前々から死亡宣告を受けていたショックを
ついに交換しました.








さすがに足回り組み換えするには道具も知識も不足していた為,
車大好きな会社の同期宅でやることにしました.
後ろに写っているオレンジのEG6を見たことがあるという方もいるのでは(笑)

これは今思えば大正解でした.
車高調のようにASSY交換ならまだしも,組み換えとなると自宅では絶対ムリでした.
私も知識がまるで無く,主要な作業は同期が殆どやってくれました.感謝しきりです(´-`)





・雨漏り
リアのショックを外す為にトランクの内装を外していたら,
なんかビチャッとした嫌な感触.
はい,どっかから雨が進入しています.
交換前からいきなりテンション下がりました.梅雨に入る前に対応要です.


・バネの長さが違いすぎる
用意したエボVI用と,外した5A用では明らかに後者の方が長い.
フロントはまだ何とかなったものの,
リアに至ってはマウントを取り付けた状態でバネが遊んでしまう状態です.
TME用は純正でダウンサスだと聞いていたが,ここまで違うの?(´Д`;

最終的に友人の「行け!」判断により,遊んだ状態で取り付けました.
実際に車載状態では全く遊んでいないので,片輪走行でもしない限り平気かと思います.


・割と朽ち果てていた
外したショックはロッドを押してもピクリとも戻ってこない状態.
まさかそこまで抜けていたとは思いませんでした…
フロントのバンプラバーに至っては完全に土に還ってしまっており,
外そうとしたらボロっと崩れました.
14年間お疲れ様(´-`)





まず,車高が下がりました.
しかも私の好みの車高(純正よりちょっと低いくらい)に落ち着きました.
サスがあまりに違いすぎて一時はどうなるかと思いましたが,ホッとしました.

ショックを交換した効果は絶大で,
鈍感な私でも走って100mで違いに気づきました.
コーナーでの安定感が全然違うし,起伏に乗った時もしっかり収まります.
かといってガチガチという感じでもなく,ストリートを気持ちよく飛ばせる仕様になりました.
本当に別の車になったみたいです.





対して変わらないのではないかという私の悪い予想は見事外れ,
とってもステキな車になって帰って来ました.
もうしばらく手放せないですね.
雨漏りなんぞにはめげません!





最後に.
昨年の東日本大震災で被害に合われた地方の復興を,
心よりお祈り申し上げます.
Posted at 2012/03/11 22:06:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

車ブログということでみんからを始めたのですが、最近は日頃のつぶやきや弓道のこと、いろんな記事がごった煮の生活ブログと化しています。 TwitterやFaceb...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

    123
456 78910
111213 141516 17
181920212223 24
252627 2829 3031

リンク・クリップ

JMRC栃木茨城 チャレンジクラスに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 22:32:22
モノホンらしい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 22:34:07
台風の進路が心配… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 00:02:27

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2023/10 悪路にて。 インプに代わるメインカーとして購入。 初のスライドドア、A ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2023/3 晴天の河川敷にて。 もはや絶滅危惧種と化したハイパワーAWDセダンを売っ ...
日産 モコ 日産 モコ
妻の愛車 兼 私のゲタ車です。 ・WRXでチョイノリするのに嫌気がさした ・MTなので ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
人生で一度くらい、本物のスポーツカーに乗ってみたい。 という思いから、壮大な無駄遣いに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation