• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まめ小豆のブログ一覧

2012年04月21日 イイね!

ジムカーナ練習会

ジムカーナ練習会同期の車好きが集まって練習会をするというので,南千葉サーキットへ行ってきました.
その数,15台…
ちょっとした走行会レベルですね.








南千葉は大学の自動車部にいた頃に,一度行ったきりした.
その頃はミニサーキットくらいしかなかったのに,
新たにパイロンジムカーナ&ドリフト場が出来てました.
最近またジムカーナなんぞやりだしたので,練習するにはちょうどいいですね.




・あまり期待しちゃダメ.
足回りをエボ純正サス+KYBショックに交換してから,今回が初めてのジムカーナ走行です.
が,良くも悪くも所詮はストリートショック.
ワインディングではいい素性を見せてくれたものの,
特に硬い足が良いとされるジムカーナではやはり役不足な感じでした.

ただ,それでもコーナーでの旋回性はかなり良くなっています.
今までズルズルと外へ膨らむだけだったのが,
多少なりともアクセルにリアが反応するようになりました.
あとは私の反応がユルいのを改善するのみです.



・サイドターンの練習
足回りが硬くなった&サイドワイヤーを詰めた効果もあってか,
今の仕様でもターンのきっかけ作り程度なら出来ることがわかりました.

ただ,オープンデフなのでその後が続かない.
そして何故か終盤になってコツを忘れ,またサイドターン出来ない病に…
やはり最後はオーナーの腕の悪さを実感して終わりました.
次回のジムカーナではまた醜態を晒すことになりそうです(´A`)



・ブレーキ効かねぇ!
うちの車,四駆ターボのカテゴリとしては車重が軽い.
写真左端のインプレッサ TYPE RA-R(←とにかくすごい車)より軽い.

なので立ち上がりはそれなりには速いんです.
ですが,止まらないのです.
とりあえず,フロント&リアのパッドを新調することを勧められました.



・タイヤがグリップしねぇ!
実は他にドリフト練習しに来ている方々もいたのですが,
ランサーのタイヤと同じものを,リアに履かせているのを目撃….
深い悲しみを感じました.

仲間内でのヨコハマ&ブリヂストン率が非常に高いことがわかったので,
私はトーヨーかダンロップにします(笑)






写真で分かるように,同期はみんな割といい車に乗ってるんですよねぇ.
そしてみんな自分の車が一番だと思っているに違いない.
当然私もですが(笑)
最近はランサーが少しでもタイムが出る車になるように,
いろいろアドバイスしてくれる同期もいたりして….

しばらくは愛しのボロ車で頑張ります(´-`)
Posted at 2012/04/21 21:03:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

車ブログということでみんからを始めたのですが、最近は日頃のつぶやきや弓道のこと、いろんな記事がごった煮の生活ブログと化しています。 TwitterやFaceb...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

12 34567
8 910111213 14
151617181920 21
2223242526 27 28
29 30     

リンク・クリップ

JMRC栃木茨城 チャレンジクラスに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 22:32:22
モノホンらしい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 22:34:07
台風の進路が心配… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 00:02:27

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2023/10 悪路にて。 インプに代わるメインカーとして購入。 初のスライドドア、A ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2023/3 晴天の河川敷にて。 もはや絶滅危惧種と化したハイパワーAWDセダンを売っ ...
日産 モコ 日産 モコ
妻の愛車 兼 私のゲタ車です。 ・WRXでチョイノリするのに嫌気がさした ・MTなので ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
人生で一度くらい、本物のスポーツカーに乗ってみたい。 という思いから、壮大な無駄遣いに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation