• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まめ小豆のブログ一覧

2012年11月21日 イイね!

ミラージュになりました

ミラージュになりましたさて、どこが変わったでしょう?















分かる人はタイトルで分かったと思いますが、
グリルをCK2Aミラージュ用に交換しました。




元のグリルは納車時からめっきが末期状態だったので、早々に黒く塗装していました。
が、飛び石やら何やらで、最近は下のめっき層がコンニチワしてしまい、みすぼらしい状態に…

もう長いことオークションで網を張っていたのですが、
ついにお目当てのミラージュ用グリルが出たので、落札してしまいました。
個人的に「象の鼻」デザインのランサー用より、オーソドックスなミラゲ用が好きなのです。




窓枠の白髪化と同様、グリルのめっき剥げもまぁお約束みたいなもの。
あまり期待はしてなかったのですが、
届いたのは新車外しかと思うくらい、ピカピカなグリルでした(笑)

状態が悪かったらメッシュグリル化の素材にでもしようと思っていましたが、
あまりに勿体無いので、当分これで乗ることにします(´∀`)




フロントから見たらまず間違いなくミラージュです。
リアもGSRエンブレムが無いし、どんどん訳のわからない車になってます(笑)
ランサーと言うとまず間違いなく「エボ?」と聞かれるので、
これからはミラージュって説明することにしようかな(´-`;)
Posted at 2012/11/21 22:44:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2012年11月21日 イイね!

GRAND EXTRA?

GRAND EXTRA?某オークションに出ていた車。
これは…(゜Д゜)













C33ローレル。
5ナンバーサイズのFR車、しかもデザインが良かったこともあり、
ドリフト愛好家達によってことごとく潰されてしまった可愛そうな車です。
エアロなんか着けない方がカッコいいと思うのですがねぇ…

フルノーマルで5MTというだけでも涙がこぼれるシロモノなのですが、
20年前の車にして、走行距離なんと28000km!
内装にビニールがかかっていたというから驚きです。
年配の方が大事に乗っていたのでしょうか。よく潰されずに残っていてくれたものです。





しかしこの赤っぽい内装と、アナログ時計のメクラ蓋。
これってもしかして廉価版のグランドエクストラなんじゃ…
売れ筋だったメダリストやクラブSはたまに見かけますが、
グランドエクストラは私も走っている姿を殆ど見たことがありません。

でも、廉価版ならカラードドアミラーじゃあないはず。何だこれは?
うーむ、実家のカタログを確認したくなりますね。





この頃の日産車は何というか、どの車にも魂がこもっていたような気がします。
だからこそ未だにファンが多いのではないでしょうか。
近頃の日産にはことごとく裏切られていますが、復活を遂げた暁にはまた日産車に乗りたいです。
Posted at 2012/11/21 00:24:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

車ブログということでみんからを始めたのですが、最近は日頃のつぶやきや弓道のこと、いろんな記事がごった煮の生活ブログと化しています。 TwitterやFaceb...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
456 78 910
11 1213141516 17
181920 212223 24
252627 282930 

リンク・クリップ

JMRC栃木茨城 チャレンジクラスに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 22:32:22
モノホンらしい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 22:34:07
台風の進路が心配… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 00:02:27

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2023/10 悪路にて。 インプに代わるメインカーとして購入。 初のスライドドア、A ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2023/3 晴天の河川敷にて。 もはや絶滅危惧種と化したハイパワーAWDセダンを売っ ...
日産 モコ 日産 モコ
妻の愛車 兼 私のゲタ車です。 ・WRXでチョイノリするのに嫌気がさした ・MTなので ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
人生で一度くらい、本物のスポーツカーに乗ってみたい。 という思いから、壮大な無駄遣いに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation