• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まめ小豆のブログ一覧

2012年11月28日 イイね!

車の良いとこ、悪いとこ

車の良いとこ、悪いとこ先日、三菱から車検の案内が届きました。
そう、年明け2月にランサーは車検なのです。











これで購入から2年とちょっと乗ったことになります。
年式の古さと私の年齢を考えると、そろそろ新車に買い替えるのも良いかもしれませんが、
困ったことに全く乗り換える気になりません。

ふと思い立って、私が思うCM5Aという車の良いところと悪いところをまとめてみました。
まぁ、正直ヒマだったんですよ(笑)




○良いところ

・一昔前のカローラくらいしかない小っこさ。

・そのくせに200馬力もあるエンジン。

・でも公道で一応アクセルベタ踏み出来る、程々のパワー。

・「このぺラシャ、ダミー?」→実働。コーナーの安定感がやっぱり四駆。

・四駆の割に軽い車体。エボVより150kg以上軽い。

・「これ本当にエアロついてんの?」と思うくらい存在感の無いエアロ。

・「もう少し派手でも良かったんじゃ…」と思うくらい、地味なフロントバンパー

・でもそのおかげでフロントオーバーハングが短く、リアオーバーハングが長い綺麗なスタイル。

・これまた控えめなリアウィング。エボと違って洗濯物は干せない。

・ターボなのに開いていないボンネットの穴。

・今時流行らない片側2本出しのマフラー。でも何故か誇らしげ。

・飾りっ気無しの真っ黒な内装。

・さすがセダン!な室内の広さ。4人乗ってもあまり苦にならない(らしい)。

・腰痛持ちには嬉しい、純正レカロ。

・限定車のエボより少ない生産台数。

・いろんな意味で完璧じゃない、地味な存在そのもの。






○悪いところ

・頑張らないと曲がらない。

・頑張っても止まらない。

・四駆にしても悪すぎる小回り。

・明らかに耐圧性に欠ける吸気配管の接続部。

・ラッシュアジャスターと思われる打音がうるせぇ!

・水垢との親和性が高すぎる塗装。

・同乗者に申し訳なくなる、固い足回り。

・ボディ剛性の低さ。ちなみにNCAPでは危険ランク。

・エボでないが故のバカにされやすさ。






悪いところも挙げてみると案外出てくるもんですねぇ(笑)
でも、不思議と「しょうがないなぁ」で通ってしまうんですね。

うん、この車はやっぱり捨てない!(´∀`)
車検の予約をしないと…!
Posted at 2012/11/28 22:59:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

車ブログということでみんからを始めたのですが、最近は日頃のつぶやきや弓道のこと、いろんな記事がごった煮の生活ブログと化しています。 TwitterやFaceb...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
456 78 910
11 1213141516 17
181920 212223 24
252627 282930 

リンク・クリップ

JMRC栃木茨城 チャレンジクラスに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 22:32:22
モノホンらしい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 22:34:07
台風の進路が心配… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 00:02:27

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2023/10 悪路にて。 インプに代わるメインカーとして購入。 初のスライドドア、A ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2023/3 晴天の河川敷にて。 もはや絶滅危惧種と化したハイパワーAWDセダンを売っ ...
日産 モコ 日産 モコ
妻の愛車 兼 私のゲタ車です。 ・WRXでチョイノリするのに嫌気がさした ・MTなので ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
人生で一度くらい、本物のスポーツカーに乗ってみたい。 という思いから、壮大な無駄遣いに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation