• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まめ小豆のブログ一覧

2013年12月24日 イイね!

教習車

教習車









先月あたりから教習所に通い始めた弟が、もう路上教習に出ているようです。
子供が免許を取る度に保険の年齢制限を引き下げてきた親は、
「また保険代が上がる…」と嘆いています。




弓道場に来ている高校生。
進路が決まった為、免許を取る気でいるようです。
「取ったらお礼に乗せてあげるよ」と言ってましたが、車は私のをつかう気でいたようです。
その気持ちはありがたい。ありがたいが、
君の取らんとする「オートマ限定免許」で、僕の車は運転出来ないんだ('A`)




そういう私は免許とって早10年近くになります。
たまにあの教習所のS字カーブとか全開で走ってみたくなります。
と、思っていたら本当に某教習所跡地でジムカーナやってたりするようですね。
ちょっとでもラインを逸脱すると 即刻足回りを破壊されるという、
なかなかスリリングなジムカーナです。
ISDCもこんなところでやってみたり…しないよな(´へ`)




私が免許を取った車、実は写真の三菱教習車です。
そうです。今の車と同じです。
ランサー乗り換えた当初も、全然違和感がありませんでした。
そりゃそうだ。免許取った車なんだから。
違うのはバンパーが短いことだけだ(-_-)

この教習車が4D65ディーゼルだった為か、まぁ力の強いこと。
坂道発進さえアイドリング回転で発進出来ちゃった為、
ムーヴに乗り始めた時はトルクの細さに悩まされました。
教習車でディーゼルというのも考え物です。クラッチには優しいけどね(笑)




春になると、学生がいっせいに免許を取り始めます。
煽らずあせらず見守ってやらなきゃなりませんな。
Posted at 2013/12/24 23:54:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

「長寿 http://cvw.jp/b/200926/48569491/
何シテル?   07/28 22:13
車ブログということでみんからを始めたのですが、最近は日頃のつぶやきや弓道のこと、いろんな記事がごった煮の生活ブログと化しています。 TwitterやFaceb...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1234567
89101112 1314
15161718192021
22 23 2425262728
293031    

リンク・クリップ

JMRC栃木茨城 チャレンジクラスに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 22:32:22
モノホンらしい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 22:34:07
台風の進路が心配… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 00:02:27

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2023/10 悪路にて。 インプに代わるメインカーとして購入。 初のスライドドア、A ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2023/3 晴天の河川敷にて。 もはや絶滅危惧種と化したハイパワーAWDセダンを売っ ...
日産 モコ 日産 モコ
妻の愛車 兼 私のゲタ車です。 ・WRXでチョイノリするのに嫌気がさした ・MTなので ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
人生で一度くらい、本物のスポーツカーに乗ってみたい。 という思いから、壮大な無駄遣いに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation