• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まめ小豆のブログ一覧

2014年01月18日 イイね!

クラッチペダル

クラッチペダルランサーに乗り始めて三年以上経ちますが、
未だに不満に思っている事。
それは、
クラッチペダルが右側にオフセットしている
という事。






ランサーのクラッチペダルは吊り下げ式です。
この吊り下げているブラケットが写真のように真上から出ておらず、
L字型をしているのです。
このせいで、真っ直ぐ踏み込むとこのブラケットに足が当たってしまうのですよ。
おかげでこのブラケットは塗装が剥げまくりです。

このブラケットに当たらないように踏み込もうとすると、
右側に体を傾けないといけません。
恐らくランエボIV~VIも同じようなレイアウトでしょう。
私の車はともかく、ランエボはハイパワースポーツセダンなんだから。
その辺もう少し考えて欲しかったです。

たぶん、人間工学的に一番優れているペダルは踏込式クラッチにオルガン式アクセルでしょう。
今やレイアウトの関係で難しいのでしょうね。




今まで我慢して乗ってきましたが、
そろそろ社外のペダルカバーを装着したいと思う、今日この頃です。
Posted at 2014/01/18 23:43:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

車ブログということでみんからを始めたのですが、最近は日頃のつぶやきや弓道のこと、いろんな記事がごった煮の生活ブログと化しています。 TwitterやFaceb...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   12 3 4
567891011
121314151617 18
192021222324 25
262728 2930 31 

リンク・クリップ

JMRC栃木茨城 チャレンジクラスに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 22:32:22
モノホンらしい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 22:34:07
台風の進路が心配… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 00:02:27

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2023/10 悪路にて。 インプに代わるメインカーとして購入。 初のスライドドア、A ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2023/3 晴天の河川敷にて。 もはや絶滅危惧種と化したハイパワーAWDセダンを売っ ...
日産 モコ 日産 モコ
妻の愛車 兼 私のゲタ車です。 ・WRXでチョイノリするのに嫌気がさした ・MTなので ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
人生で一度くらい、本物のスポーツカーに乗ってみたい。 という思いから、壮大な無駄遣いに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation