• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まめ小豆のブログ一覧

2014年04月17日 イイね!

信号待ちの度に

信号待ちの度にバックランプが一瞬点灯する車。

何をやってるかはわかります。
やりたい気持ちもわかります。
が、ATが傷みそう。








たぶん信号待ちでブレーキ踏んでるのがかったるいので、パーキングに入れてしまうのでしょう。
D→Pへ動かすときにRを通るので、一瞬バックランプが点くと。

この操作、タクシーでもよく見かけます。
40~50万kmは当たり前に走るタクシー、ATが壊れないのでしょうか。

MTならニュートラルに入れてサイドブレーキ引いておけば良いのですが、
ATの場合は中の多板クラッチが磨耗するので、
あまりガチャガチャ動かさない方が良いと聞いた事があります。

普段MT車に乗っている私には、信号待ちのブレーキ踏みっぱは地味に負担です(´へ`;)
「クラッチペダル踏み踏みする方がよっぽど負担だろ…」という正論は受け付けません。

個人的に信号待ちの度にパーキングに入れると、誤操作する危険が増しそうなので、
あまりやらない方がいいと思います。
間違ってRに入れたら…面白いことになりますね。





ちなみに画像はアリソン製6速ATのシフトレバー…シフトボタンです。
パーキングがありません。この記事の画像としては適してませんでした。反省。
Posted at 2014/04/17 00:16:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

車ブログということでみんからを始めたのですが、最近は日頃のつぶやきや弓道のこと、いろんな記事がごった煮の生活ブログと化しています。 TwitterやFaceb...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  1234 5
6 789101112
13141516 1718 19
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

JMRC栃木茨城 チャレンジクラスに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 22:32:22
モノホンらしい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 22:34:07
台風の進路が心配… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 00:02:27

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2023/10 悪路にて。 インプに代わるメインカーとして購入。 初のスライドドア、A ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2023/3 晴天の河川敷にて。 もはや絶滅危惧種と化したハイパワーAWDセダンを売っ ...
日産 モコ 日産 モコ
妻の愛車 兼 私のゲタ車です。 ・WRXでチョイノリするのに嫌気がさした ・MTなので ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
人生で一度くらい、本物のスポーツカーに乗ってみたい。 という思いから、壮大な無駄遣いに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation