• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まめ小豆のブログ一覧

2014年11月26日 イイね!

我が家のSTI

我が家のSTIうーむ、ステキ(´∀`)











さて。
うちの車も、購入から二ヶ月近く経ちました。
ここいらで我が家のSTI仕様を書いておこうかと思います。
購入の参考になるとは思えませんので、テキトーに読んでください。


・色
WRブルーです。
実は注文当初はビビッてシルバーにしていました。
ただ、せっかく買うなら自分が本当に欲しい色がいいな、と思い直し、
純粋に一番好きな青に変更したのでした。

まぁ、そういう色なのでどこ行ってもえらい目立つ訳ですが、
後悔はしてませんねぇ。
むしろ妥協してシルバーにしていたら、後悔していたかもしれません。



・グレード
BBSホイール+ビルシュタイン足のType-Sではなく、素のSTIです。
足回りとホイールはすぐ交換する予定なので♪
…なんてことがあるはずもなく、正直金が無かっただけです(笑)

まぁ、今の渋い色の鋳造ホイールがなかなか好きですし、
ビル足へのこだわりもあまりなかったので、いいのです。
試乗車はType-Sだったので両方乗っているわけですが、
固めでシッカリ感が強いKYB足の方が好みだったりします。
私の腕ごときでは、この足回りを交換する必要性は感じません。

素STIにはリアウィングがありません。
大抵の人はオプションで付けるようですね。
ウィングありの方が、明らかにバランスは取れていると思います。
が、レス仕様の不気味さもなかなかステキだと思います。
私はもちろん不気味さと、リア周りの軽さをとって、レス仕様のままです。



・ディーラーオプション
これが全くといっていいほど付いてません。
ベースキットすら付いていません。
ほぼ工場出荷時の状態です。
正直金が…(略)

恐らく、ショップが買うチューニングベースを除けば、
全国質素レベル上位のSTIでしょう。

納車時はカーナビも付いておらず、穴ぼこが開いたまま…
自分で取り付けるハメになりました。
買って二日目でもうインパネを外されてしまった、かわいそうな新車です。
ホイールのロックナットもなし。これは怖いのでやはり自分で調達しました。

ついているのはガラスコート、フロアカーペット、エアロスプラッシュのみ。
エアロスプラッシュ、いま考えると何故つけたのか思い出せません。
たぶんエアロ的な見た目が良かったのだと思いますが、
無いほうがすっきりしていて良い気がします。
しかも、これのせいでフロントの車高が上がって見えてしまいます。
STIのリップが欲しくなりました。




GVB/GRB型を見に行ったはずが、
気がついたら買ってしまったこいつ。

後悔はしているか。
してないです。

一度乗ると、意味もなく遠回りしたくなる、そんな面白い車です。
するわけがありません。

故障しないでくれれば…(笑)
Posted at 2014/11/27 01:00:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

車ブログということでみんからを始めたのですが、最近は日頃のつぶやきや弓道のこと、いろんな記事がごった煮の生活ブログと化しています。 TwitterやFaceb...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
234 567 8
91011121314 15
161718192021 22
232425 262728 29
30      

リンク・クリップ

JMRC栃木茨城 チャレンジクラスに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 22:32:22
モノホンらしい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 22:34:07
台風の進路が心配… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 00:02:27

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2023/10 悪路にて。 インプに代わるメインカーとして購入。 初のスライドドア、A ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2023/3 晴天の河川敷にて。 もはや絶滅危惧種と化したハイパワーAWDセダンを売っ ...
日産 モコ 日産 モコ
妻の愛車 兼 私のゲタ車です。 ・WRXでチョイノリするのに嫌気がさした ・MTなので ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
人生で一度くらい、本物のスポーツカーに乗ってみたい。 という思いから、壮大な無駄遣いに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation