• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まめ小豆のブログ一覧

2006年08月29日 イイね!

今更ユーザーレポートを書いてみた

ホント今更ながらユーザーレポートにムーヴについての投稿をしました。

当然贔屓目もいいところです(笑)自分の車ですからね。
でも意外と欠点ばかりが思いつきます。
欠点の数と愛着は必ずしも比例しないみたいですね。



このユーザーレポート、中には思いっきりこき下ろしている方もいらっしゃるようですが、
そんなに嫌ならなぜ買ったんでしょうかね?
動力性能は多少運の良し悪しもありますが、
内装なんか普通に見ればわかると思うんですがねぇ。

また、パワーが足りなくてトロいという意見もありました。
そりゃあトロいですよ。何てったってエンジンの容積が缶コーヒー三つ分しかないんですから(笑)

その缶コーヒー三兄弟が運転手含めて800キロ近い塊を100km/hまで乗せるんだぞ!…

ス○イラインやラ○サーなんかにブチ抜かれたときにはそう思うようにしています(笑)。


まぁ、大切にしている人にとってはどんなに遅くても逆にそれが可愛く思えたりするものです。車ってのは面白いですねー
Posted at 2006/08/29 23:58:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年08月29日 イイね!

日産の秀作(裏)

日産の秀作(裏)最近バイトネタばかりで非常に面白くないブログとなっております。
だってバイトしかさせてくれないんだもん…


会社の系列上、やはり日産車に乗る場合が多いんですが、
今日はその中でもお気に入りを紹介したいと思います

それはおそらく日産の車の中でも影の薄さ№1の座を争うであろう車…

F23 アトラス

公園整備のおじさん達が愛用してるのをよく見かけますが、
これ、HPから写真を探すのにも一苦労です。



普段、全くといっていいほど話題に上がらない、かわいそうな車ですので、今回は大いにアピールしたいと思います。

2t以上のアトラスはいすゞからのOEM、
軽トラは三菱からのOEM、
バネットトラックはマツダからのOEM…

という、商用車を作る気まるで無しの今の日産にとって、

ADバン、キャラバンと並んでF23アトラスは数少ない日産設計のトラックです。



さてこのトラック、めちゃくちゃ運転しやすいんで私は大好きです。
ハザードやフォグのスイッチがわかりやすく、使いやすい。
何より大きさがちょうどよく、ちょっと込み入った街中に入っても困らないサイズに仕上がっています。

下手なコンパクトカーよりずっと運転しやすいです。強いてあげるとすれば、通常のシフトパターンなので二速発進がしにくい事くらいでしょうか。

これを自家用で乗る…むふふ(←病気)
なんせ2シーターのFRですからねぇ(笑)

まぁ、根本的な問題として私は荷台の使い道に困りそうなんでパスだと思いますが、
荷物を積んだりするアウトドア好きの方にはお勧めです。




日産の技術ってのは凄いです。15万キロ近く乗られ、荒っぽく乗られてきたのがわかるようなキズ汚れだらけの車でも、ATやエンジンはちゃんとしていて、しっかり走ります。
こればかりは今でも日産とトヨタです。

そういういいところをもっとアピールすりゃいいのに…やっぱり日産は商売が下手なんでしょうか。
Posted at 2006/08/29 20:02:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年08月27日 イイね!

今日は日曜日

ようやくバイトもお休みです。

午前0時から正午まで寝ていたところを見ると、だいぶ疲れていたんだなと思います。

買い物なんかもあって久々に自分の車に乗りましたが、

いやぁ、いいですねー(笑)

自分の思ったとおりに走る、曲がる、止まるというのはやはりストレスの度合いが違います。

発進も必要最小限の回転数で滑らかに!
慣れると平地なら1000~1600rpmで普通に発進できます。急加速するときは2000くらいです。
これが他の車だとたいてい発進時に痙攣を起こします…(泣)



実に気持ちいいドライブでした♪
そのまま山にでも行って、無駄にブンブン回して遊んできたい所でしたが、明日もバイト…

せっかくよく回るエンジンなのに、ここんとこ燃費走行ばかりです。
次の休みには絶対行くぞ!
Posted at 2006/08/27 19:23:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年08月26日 イイね!

早くも前途多難な雰囲気…

今日もバイトだったんですが、
昨日運んだ車の書類をどうやら出し忘れてしまったらしく、

同じ内容のお小言を社員四人からくらいました…

こっちも真面目にやってるんだからそんなに攻めないでよ…(泣)




しかし、ホント事故らないのが不思議なくらいです。

昨日は朝からいきなり2tローダー(積載車)を川崎まで持って行かされました。
ムーヴが楽々背中に乗るようなトラックです。

今日はジープでしたが、本国仕様のためハンドル…



みんな軽自動車に乗れ!


Posted at 2006/08/26 22:26:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年08月25日 イイね!

あずきクローン!

今日、陸送の途中にふと助手席側を見ると、

見慣れたあずき色のムーヴが見知らぬアパートの駐車場に…!





…しばし考えます。

「今俺は陸送の途中で別の車に乗っている。なぜここに俺の車が?」

「まさか最近洗車してなかったから怒って別の人の家に…?いやいや、うーん…」



で、改めて見てみると、銀のエアロが付いてない。別の車でした。

しかしそれ以外は全くといっていいほど同じでした。

ただでさえ稀少な最終型なのに、色からアルミまで同じとは…
写真がないのが残念です。


勝手にあずき2号と名づけます!
Posted at 2006/08/26 00:01:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

車ブログということでみんからを始めたのですが、最近は日頃のつぶやきや弓道のこと、いろんな記事がごった煮の生活ブログと化しています。 TwitterやFaceb...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/8 >>

  12 3 4 5
6 78 910 1112
13 1415 1617 1819
20212223 24 25 26
2728 293031  

リンク・クリップ

JMRC栃木茨城 チャレンジクラスに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 22:32:22
モノホンらしい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 22:34:07
台風の進路が心配… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 00:02:27

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2023/10 悪路にて。 インプに代わるメインカーとして購入。 初のスライドドア、A ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2023/3 晴天の河川敷にて。 もはや絶滅危惧種と化したハイパワーAWDセダンを売っ ...
日産 モコ 日産 モコ
妻の愛車 兼 私のゲタ車です。 ・WRXでチョイノリするのに嫌気がさした ・MTなので ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
人生で一度くらい、本物のスポーツカーに乗ってみたい。 という思いから、壮大な無駄遣いに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation