• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まめ小豆のブログ一覧

2006年08月11日 イイね!

バン万歳!

バン万歳!ヤフオクを徘徊していると、時々面白い出物が見つかります。
今回見つけたのは写真のE23キャラバン。10人乗りです。

陸送のバイトの時に(実は今夏もやるんですが…)E24 E25には乗ったことありますが、
こういうバンって慣れるとすごく扱い易いんですよね。

最近のバンは動力面も進歩していて、
3.0Lディーゼルターボを積んだE25は下手なスポーツカー顔負けの速さです。
僕は人と同じ車ってのがあんまり好きじゃないので、もし日産の1BOX買えといわれたら、エルグランドじゃなく、キャラバンの3.0DT積んだバンを買いますね。


しかしこれ…丸目4灯のヘッドライトが激シブです!
今の軟弱なミニバンに絶対この味は出せません!
既に僕より年上なんですが、
長年眠っていたらしく走行距離が1万キロ台です。
ここまで来るとブレーキの固着とかが心配だ…

これを敢えて自家用で乗る…むふふ(笑)

もちろんスカイラインやシルビアといった高性能なスポーツカーにも憧れますが、
こういう渋い車を渋く乗りこなすのもなかなかカッコいいと思いませんか?



Posted at 2006/08/11 22:06:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年08月09日 イイね!

オイル交換

オイル交換今日は珍しく涼しくなったので、オイル交換をすることに。

その辺のABで換えてもらってもいいんですが、けっこうトラブルを聞くのと、上抜きだからか古いオイルがなかなか抜けないという話ですので、今回も自分でやることにしました。

オイルは先日のオフ会で衝動買いしたCastrol GTXです。
3ℓで1980円…。モノとしては安いのですが、軽に入れるオイルにしちゃ割高かもしれませんね。


今回は5000㌔で交換したんですが、交換後はエンジンの吹け上がりが段違いによくなり、実によく回るようになりました。エンジン音もガサツなところが無くなり、快適そのもの!

普通車に比べて高回転域を多用しなければならない軽自動車はオイル交換の違いがよく出るような気がします。
ただ、そんな軽にかぎって普通より過酷な使用環境に置かれているものが多いんですよね…



このあとガソリンも入れに行きました。長いこと燃費はかってなかったんですが、

13.3km/ℓ…

燃費悪い車とはいえ、小っこいくせにずいぶんとよく食べますなぁ。

エアコン+渋滞+ちょっと踏み気味

という最悪なコンディションだったんで、まぁ妥当な数値かもしれんですが、軽のNAでマニュアルなんだからもうちょっとよくてもいいと思います。

今回はもう少し抑え目に走りますかね。
Posted at 2006/08/09 22:28:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年08月07日 イイね!

問題発生…

問題発生…今日、ちょっと買い物に車動かしたんですが、

動き出そうとしたらエンジンルームからコトコトという異音がし始めました。
慌ててバックしようとクラッチつなぐと今度はガタガタッという音が!

この音、どうも発進やシフトチェンジなんかでエンジンの振動が大きくなると鳴り、走り出したらしなくなります。どうやら昨日つけたタワーバーが写真の矢印部分の出っ張りに干渉しているのが原因のようです。

これは…「やさしく発進しろ!」ということか…?(-_-;
Posted at 2006/08/07 19:31:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年08月06日 イイね!

タワーバー装着!

タワーバー装着!昨日n//aさんから頂いたタワーバー、一生懸命磨く!と宣言した僕でしたが、

師匠すいません…綺麗になりませんでした(泣)

まずは台座の磨き作業。しかしこれが厄介なもんでして、表面についたコーティング剤がなぜか恐ろしいまでにベトベトしております。なんで…?

当然、手強さは最強レベルです。

ワイヤーブラシ攻撃
シンナー攻撃
ブレクリ攻撃
紙やすり攻撃

のいずれも決定打とならず、完全にとりきることが出来ません。
この作業でワイヤーブラシ一本、紙やすり一枚がご臨終してしまいました…恐るべしコーティング剤(-_-;

仕方がないので錆び取り用に親から借りたドリルとワイヤーブラシアタッチメントで錆びごと強引に磨いてしまいました。



この後、銀スプレーで塗ってみましたが、やっぱり錆びやコーテイング剤が取りきれていないためにあちこちザラザラしています。塗る前よりはかなり綺麗になりましたが、いかにも「再塗装しました!」って感じです。



取り付けそのものはそこまで難儀なものではありませんでした。ただ、スロットル前のプラ製の小さなボックスがかなり干渉しますのでけっこう強引にくっつけちゃいました(笑)
手際の悪さで半日作業になってしまいましたが、付いてみるとやっぱりカッコいいもんです。

これで少しはカーブも安定するんだろうか…





Posted at 2006/08/06 18:26:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年08月05日 イイね!

暑ーいオフ会!

暑ーいオフ会!今日は師匠がムーヴのタワーバーを譲ってくれるとの事で、私は川崎へ向かいました。

n//aさんの車はお会いするたびにどこかが必ず変わっているんですが、
今回は足回り一式がごっそり変わっておりました。
しかも中にはトンデモナイ仕掛けが…(笑)

写真ではわかりにくいですが、新しいホイール、なかなかカッコよく決まっています。うーん悔しい…

しばらく雑談を交わした後、近所のホームセンターへ向かったんですが、エアコンを入れた軟弱ムーヴは途中のオーバーパスへの上り坂で見事に置いて行かれました(泣)エアコンのバカ~!

昼食の後、n//aさんが出かけるとの事で洗車をしに行きました。写真はそのときのものです。
この後、n//aさんお勧めのポリマー入りワックスをボンネットに塗ってみました。うーん、ボンネットだけツヤピカ…(笑)


n//aさんと別れた後、夜風が涼しかったので何となく大黒埠頭へ。

大黒ふ頭へは初めて行ったのですが、
いや、あそこはなかなか綺麗ですね。むさい男が一人でたそがれるにはもったいない場所です。
お恥ずかしい話ですが、横浜ベイブリッチも二階建てだってことを今日初めて知りました。俗に言う「ビンボーブリッチ」ってやつですね。
元祖ビンボーブリッチは通ったことあるので、次回あたり通ってみます。



かくして今日のオフ会は終わりました。暑い中わざわざ来ていただいたn//aさん、本当にありがとうございます。きょう頂いたタワーバーは一生懸命磨かせていただきます!


Posted at 2006/08/06 00:47:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「インチキ燃費 http://cvw.jp/b/200926/48642318/
何シテル?   09/07 13:11
車ブログということでみんからを始めたのですが、最近は日頃のつぶやきや弓道のこと、いろんな記事がごった煮の生活ブログと化しています。 TwitterやFaceb...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/8 >>

  12 3 4 5
6 78 910 1112
13 1415 1617 1819
20212223 24 25 26
2728 293031  

リンク・クリップ

JMRC栃木茨城 チャレンジクラスに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 22:32:22
モノホンらしい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 22:34:07
台風の進路が心配… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 00:02:27

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2023/10 悪路にて。 インプに代わるメインカーとして購入。 初のスライドドア、A ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2023/3 晴天の河川敷にて。 もはや絶滅危惧種と化したハイパワーAWDセダンを売っ ...
日産 モコ 日産 モコ
妻の愛車 兼 私のゲタ車です。 ・WRXでチョイノリするのに嫌気がさした ・MTなので ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
人生で一度くらい、本物のスポーツカーに乗ってみたい。 という思いから、壮大な無駄遣いに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation