• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まめ小豆のブログ一覧

2006年12月07日 イイね!

マタタビ標準装備

マタタビ標準装備このボンネットにある筋のような汚れ、何だと思います?








うちの駐車場にいる二匹のデブ猫がムーヴをいたく気に入ってらっしゃるようで、
見事な絵をボンネットに描いてくださいました。



隣の車はマークⅡとアテンザなんで、ボンネットが小っこいムーヴなんかより絶対居心地いいはずなんすけどね~
しかしなぜかそちらには足跡一つなく、
うちの車ばかりがターゲットに…うぅ~(泣)



ただ単に足跡残すだけならまだ可愛いモンなんですが、
汚れが細長いって事はこの部分はツメを立てて滑った痕なわけで…



なぜ猫が寄りつくのか。
きっと純正オプションなのでしょう。
まったく困ったもんだ…(´-`;






講義サボれば別ですが平日車乗れる時間というと夜しかないので、
よく夜な夜なドライブに行きます。

最近それで気づいたのが、
うちの車のライトって妙に明るくないか?ということ。



初マイカーなんで自分ではそれが普通だと思っていたんですが、
いろんな人からライトが明るいと指摘されるのでちょっと他と比べてみると
確かに明るい…

これも純正オプションなのか…?
どうりで高効率バルブを導入する気が起きないわけだ。



ライト上向きにしてフォグを付けるともはや無敵の明るさ。
街灯がない神奈川の田舎道でもOK!
まぁ、対向車にとっちゃメーワク極まりない車なわけですが…



持ち主に似て夜型仕様のムーヴなのでした。
Posted at 2006/12/08 00:34:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年12月04日 イイね!

おっ!おぉ~!?

おっ!おぉ~!?これは…









グロリアのMTですよ!
スカイラインさえオートマのみになってしまった今となっては信じられない車です


MT大好きな自分としてはこういう車は早急に保護すべきだと思います。
しかも俺はこういう昔ながらのセダンが好きなんですよ!(笑)


しかし、書いてあること全て本当だとしたらずいぶん安い気がするんですが…。
やっぱ年式のせい?



大切にしてくれる方に乗ってもらえるといいですね。
Posted at 2006/12/04 22:21:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2006年12月03日 イイね!

ブローニィについて

ブローニィについて昨日乗ったボンゴブローニィ。
せっかく昨日一日中乗った相棒ですし、今日は簡単にインプレでも書いておこうかと思います。







今回借りたのはダブルタイヤの1.25tロング車でした。
個人的にはシングルタイヤのが好きなんですけどね。
外観はお世辞にもカッコイイとは言えません。
なんか顔面が潰れたようなフロントだし…

でもキャラバンやハイエースが安全性のためにフロントが妙に出っ張ったデザインなのに、
コイツは昔ながらのスタイルを保ってます。
品川のメチャ狭い道でも強行突入出来たのはフロントの見切りの良さに助けられた面もありました。そういう意味では一番乗りやすいんじゃないでしょうか。




エンジン。
都内で借りたのでてっきりガソリンかと思っていたんですが、
ディーゼルターボのオートマでした。

このエンジンもなかなかパワフルで、荷物満載しても力強く坂を上ってくれました。
空荷だと意外なくらい速く、すっかりディーゼルターボのファンになりました(笑)

バンだからといってうかつに煽らない方がよいかとおもいます。



ただオートマはどうかと思います。
これはキャラバンDT車にも言えることなんですけど、回転上げても滑っている感じで、
トルクのあるDTエンジンにオートマが負けてる感がすごくあります。

確かに渋滞は楽でしたけど、やっぱりこの手の車はMTがいいです。
なんでもかんでもATにすりゃいいってもんじゃないと思います。



困ったのはハンドルとブレーキの振れです。
なんかマツダのボンゴ系はこの辺が弱いのか、距離走ったボンゴはたいていブレーキがおかしいです。
もちろん止まるんですけど、ジャダーが凄かったり、フカーッとした踏み心地だったり…

今回借りたのも5万キロにして既に高速でハンドルがぶるぶる…
ちょっとコツが必要です。



なにあともあれ、結論としては「これ、いいな。」でした(笑)
こういうバン、お勧めです。

アウトドア派のひとには荷室を改造していろんな事に使えるので良いんじゃないでしょうか。


Posted at 2006/12/03 15:17:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2006年12月02日 イイね!

引っ越しのお手伝い

引っ越しのお手伝い今日は友達が品川から千葉に引っ越すというので、
バンの運転手をしてきました。








借りたのはマツダボンゴブローニィのロングボディです。
普通のボンゴ(日産バネット)はバイトでよく乗っていましたが、ブローニィは初めてでした。

写真は微妙に白煙吹いてますが、これはいきなりDPFがトラブって自家再生させているところです。




今回東京の高田馬場で借りたこのバン、
友人の都合で一度埼玉の川口市まで荷物を取りに行かねばならず、
このロングバンで戦争状態の都心を抜ける羽目に…

ムーヴでさえ怖いというのに…(-_-;




川口から死ぬ思いで再び都心を抜け、品川へ向かったわけですが、
友人の家までの道がこれまたせまい!

品川の住宅地ということである程度予想はしていたんですが、
普通車でも難儀するような道をくねくね入っていかねばならないうえ、
買い物客でいっぱいの商店街を突っ切って行かねばならないという、
慣れない大きなレンタカーで突入するには無謀ともいえる試練が待っていました。
マジ怖かった…(泣)



レンタカー予約する当初は普通ボンゴで十分だと言っていた友人ですが、
最終的にはブローニィの荷室フル積載の末、座席にまで荷物がはみ出す始末…
人の乗るスペースさえ満足に確保出来ないほどの荷物を載せて千葉に向かう羽目になりました(笑)




しかしここで新たな問題が…

千葉へ到着し、部屋の鍵をもらった頃にはもう五時過ぎ。
レンタカーの返却時間、夜八時!




荷おろし作業を考慮するとあと2時間しかない!




というわけでもはや投げ出すように荷物を運び出し、
首都高の渋滞の中、
間に合わないよー!とわめきつつ…







八時ぴったりに無事、高田馬場へ到着…。





ほんと今日は一日運転し続けました…
でもこういうバンって好きなんで、けっこう楽しかったかな。
Posted at 2006/12/03 00:45:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 学校生活 | 日記

プロフィール

「一夜漬け http://cvw.jp/b/200926/48600293/
何シテル?   08/14 23:52
車ブログということでみんからを始めたのですが、最近は日頃のつぶやきや弓道のこと、いろんな記事がごった煮の生活ブログと化しています。 TwitterやFaceb...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

     1 2
3 456 789
10 111213 14 15 16
171819 2021 2223
2425 26 27 2829 30
31      

リンク・クリップ

JMRC栃木茨城 チャレンジクラスに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 22:32:22
モノホンらしい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 22:34:07
台風の進路が心配… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 00:02:27

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2023/10 悪路にて。 インプに代わるメインカーとして購入。 初のスライドドア、A ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2023/3 晴天の河川敷にて。 もはや絶滅危惧種と化したハイパワーAWDセダンを売っ ...
日産 モコ 日産 モコ
妻の愛車 兼 私のゲタ車です。 ・WRXでチョイノリするのに嫌気がさした ・MTなので ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
人生で一度くらい、本物のスポーツカーに乗ってみたい。 という思いから、壮大な無駄遣いに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation