• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まめ小豆のブログ一覧

2007年03月10日 イイね!

バイト終了。

本日をもって陸送のバイトが終了しました。

リスクの大きいバイトではありましたが、
なんだかんだいって一年、続けてしまいました。
いまはとりあえず人を殺さずに終えられたことにホッとしてますw

ちなみに最後に運んだのはキャリィトラックでした。
最後の仕事が軽トラとは…
まぁ、俺らしくていいかな(笑)





このバイトはいろんな意味でいい経験になりました。
とりあえず良かったところから言うと…

まず道に詳しくなりました。
特に横浜。ようやく○○街道とかがどこに通じてるかわかりました。
意外と抜け道に精通しているというわけではないです。
むしろ抜け道は必ずしも速く付くわけではないということを学びました。

そして車に詳しくなりました。
軽自動車からトラックまで乗りましたからね~。
おかげで2tロングまでは何とか普通に乗れるようになりました。
特に日産の新車はほとんど「試乗」したようなもんですw



逆に悪いことも…

車が怖くなりました。
原因は…まぁ、あれですね(-_-;)
ちなみに今日、僕の乗っていたプラッツが修理から戻ってきていました。
あの車だけは一生忘れられないだろうなぁ…

運転に自信がなくなりました。
いろんな車に乗ってると、まだまだ未熟だって事が嫌と言うほど分かります。





まぁ、短期とはいえ一年もやってるといろいろな事がありましたが、
貴重な経験になったことは確かです。
就職しちゃったらまずこんな事は出来ないでしょうし。

もうあのお気に入りのキャラバンに乗って弁当買いに行くこともないのかと思うと
少し淋しくもなりますが、

とりあえず明日の研究室の集まりが終わったらゆっくり休みます(笑)
Posted at 2007/03/10 22:34:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2007年03月08日 イイね!

疲れた…

えー、うちのムーヴちゃん。
車検でいろいろ調整してもらったので試走にいきたいんですが、
車検以来あの車に乗ってません。

そのうちエンジンにコケが生えるんじゃなかろうか…




かわりに今日乗ったのはオッティのライダーでした。
ターボついてて速いし、けっこうかっこいい。
これでMTだったら言うことないのにね(笑)

次に乗ったのが新型エルフ。
これをなんと座間から東京の拝島まで自走で持って行きました。
新型になってターボがついたらしく、これまたいい加速。
ただ、これがシャーシといってこれから架装する車なので荷台がなく、
軽い後ろがピョンピョン跳ねて腰が痛くなりました。
よく前につんのめらないなぁ…と思います。

帰りは初代エルグランドでした。
珍しいディーゼルターボ。
力があるのはいいんですが、やっぱりうるさいです。

キャラバンを買う人たちはそんなの気にしないと思いますが、
エルグランドを買う客層にはちと我慢ならないんじゃないかと思います。



よく考えたら、今日運んだ車はみんなターボ車ですw



あぁ、自分の車に乗りたい…
不思議なもんで、昼間いろんな車に散々乗ってもなぜか仕事終ると自分のに乗りたくなるんです。
もう中毒ですねw



とはいうものの、明日は一日学校にいなきゃならんので乗れそうにありません。
ほんとにコケが生えないことを祈ります…(-_-;)
Posted at 2007/03/08 21:48:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | くだらぬお話 | 日記
2007年03月07日 イイね!

今回は愚痴で…w

はい、今回は久々にムッときました。




陸送のバイトってのは単に商品車を運ぶだけではなく、
商品車を持って行った人を社用車で迎えに行ったりするときもあります。
(そういうのを"足"という。)



で、今日たまたま僕が足をやって3人ほど迎えに行ったんですが、
乗せた人に、なんかもうヘタクソだの何だのとボロクソに言われました。

「こうしたほうがいいよ」とかいうアドバイスではないんですよ。
単に「お前の運転じゃ安心できない」という旨のことをぐだぐだ言うんです。
「若いヤツは下手だから困る」みたいな。






思わず「嫌なら降りろよ!」って言葉が喉まで出かかりました。






確かにベテランから見れば怖い所もあると思います。
こんな若造に命預けてるわけですから。

が、こっちだって本来なら迎えなど行かなくていいのに、
疲れをおして運転している身です。
言っていい事と悪い事があると僕は思うんですが。

若いうちはしょうがないのかな…?




そんな"ヘタクソ"は明日、武蔵村山までトラックを持って行けという指令を受けております…
なんなんだこの会社。




そういえば今週は金曜に研究室発表&飲み会、
土曜はバイト(半強制)
日曜は研究室仲間とのボーリング…




よく考えたら休みが月曜までない!


ちょっと風邪気味な俺…
心身共に耐えられるだろうか(-_-;)

Posted at 2007/03/07 22:52:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | くだらぬお話 | 日記
2007年03月05日 イイね!

もう一つの毒キノコ

もう一つの毒キノコなんじゃこりゃ?という感じの写真ですが、
これは車検の際に取り外したシフトノブ&エクステンションです。







せっかく外したのでしばし観察…(-_-)



傍目には綺麗ですがよく見ると丸い玉の部分に細かいヒビが入ってます。
やはりプラスチックは劣化が速いです。

この真ん丸な形は好みが分かれそうですが、自分としては握りやすくて気に入ってます。
ただ、もう少し奮発して革巻きのやつにでもすればよかったかなと。
ハンドルの次に触るものですからね。



微妙な長さのエクステンション。
でもこれがあるのとないのでは運転姿勢がまるっきり違います。

俺の手足の短さは明らかにMT車作る際の基準を超えているので、
純正のままではローに入れるときかなり体が動いてしまうんです。

ただ、これもあちこち剥げてきてます。
ロー→セカンドへのシフトにシャフトをつかんでしまう癖があるからでしょうね。



小さな部品でも意外と癖って出るもんですな(笑)
Posted at 2007/03/06 00:07:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2007年03月05日 イイね!

車検終了です。

今日、うちのムーヴが帰ってきました。

おもしろいもので、普段一週間くらい乗らなくても別に何とも思わないんですが、
あるべき所に車がないと一日でもなんか淋しくなってしまうんですね(笑)

あぁ、今はディーラーにいるんだなぁ…
きっとあっちのほうが屋根付きガレージで快適なんだろなぁ…
とか考えちゃいます。



で、気になるムーヴの調子ですが、
心身共に不健康なオーナーとは裏腹に絶好調のようです。
ベルトがもうダメかと思っていたんですが全く傷んでなかったそうで、
交換したのはブレーキフルードと発煙筒だけでした。
クーラントとオイルは自分で取り替えることにしました。



土砂降りの中、車を取りにディーラーへ。
ちょうど二年前の納車の時もこんな感じの湿っぽい日だった。
初めて乗った時のことを思い出しつつ、引き取って来ました。



これからまた二年、頑張っていただきましょう。


Posted at 2007/03/05 20:32:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

車ブログということでみんからを始めたのですが、最近は日頃のつぶやきや弓道のこと、いろんな記事がごった煮の生活ブログと化しています。 TwitterやFaceb...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/3 >>

     1 2 3
4 56 7 89 10
11 12 13 1415 16 17
18 19 202122 23 24
25 26 27 2829 30 31

リンク・クリップ

JMRC栃木茨城 チャレンジクラスに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 22:32:22
モノホンらしい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 22:34:07
台風の進路が心配… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 00:02:27

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2023/10 悪路にて。 インプに代わるメインカーとして購入。 初のスライドドア、A ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2023/3 晴天の河川敷にて。 もはや絶滅危惧種と化したハイパワーAWDセダンを売っ ...
日産 モコ 日産 モコ
妻の愛車 兼 私のゲタ車です。 ・WRXでチョイノリするのに嫌気がさした ・MTなので ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
人生で一度くらい、本物のスポーツカーに乗ってみたい。 という思いから、壮大な無駄遣いに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation