• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まめ小豆のブログ一覧

2007年04月29日 イイね!

こんな日曜日

こんな日曜日GWだというのに
火曜のゼミのせいでどこへも出かけられないあずきです。
結局いつもの河原で一服。
ふぃ~(-_-)y-…







ケータイで適当に撮った割にはなかなか良く撮れてると思うんですがいかがでしょう?
こうやって見るとまだまだ捨てたもんじゃないなぁ、と(笑)




そうおもってはいるものの、やっぱりいい車が入ると目が行ってしまうのが人間というもの。
帰りにまたいつもの中古車屋に行ったんですが、
ちょっと行かない間にまた驚くべきモノを仕入れたみたいで…



あのシャレード・デトマソですよ。
ダイチャレで遠くから見たことはありますが、
実物をちゃんと見たのは初めてでした。

黒なので屋根の塗装がだいぶ傷んでいます。
シャレードの泣き所ですね。

ただ、それ以外はもはや奇跡としか言いようのないコンディション…
ムーヴより四年も年上なのに走行距離がムーヴより少ないです。
車内もぜんぜん使用感がありません。
記録簿もあるし、改ざん車を売るような店ではないので実走でしょう。
店長いわく自走で持ってきたときも絶好調だったとか。

これがダイハツマニアが見たらちょっと驚くような値段で売られています。
正直私が買いたいくらいですw




これでテンロクハッチバックはシビックしかない!と思っているような連中を
追い回してみたい!

うーん、SOHCのNAじゃやっぱり無理かな…(´∀`;
Posted at 2007/04/29 21:48:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年04月28日 イイね!

夜の出来事。

久々にちょっと真面目な話を…



今日は友達の家に夜から行っておりまして、
そこを出たときにはもう12時近くなっていました。
深夜で車も少ないし、
ちょっと遠回りして帰ろうと車が少ない道路へ入った私。

そこは道がいい具合にくねっていて
気持ちよく飛ばしておりました。









が…
ふと見ると
道路に何かが落ちてる!!!!!

とっさのことでもはやどうにもならず、
思いっきり踏んでしまいました。




「びっくりしたなぁ。」
「今日風が強かったからかな。」
「しかし大きなモノだったな。」
「そう、ちょうど…」
人間くらいの…」



























引き返しました。
ただのビニールマットでした。




踏んだときかすかにビニールの音がしたのと、
あまりに衝撃が少なかったのでまぁないだろうとは思っていましたが、
安心と恐怖でしばらく震えが止まりませんでした。

もし人間が寝ていたとしてもあれでは避けられなかったでしょう。




ひき逃げ犯の気持ち、ちょっとだけわかった気がします。
本気で怖いんです。




車ってのは怖いです。
どんなに慣れてもそこは忘れちゃいけないと今日思いました。
Posted at 2007/04/29 00:33:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2007年04月27日 イイね!

そりゃ定員は四人ですけど…

最近コロコロと値段が変わるガソリンにうんざりしているあずきです。
何で一夜にしてリッター10円も上がるんだ…(-_-;
バイオエタノールとか言ってますが、
そのエタノールを作るのにサトウキビをガシガシ潰したんじゃ意味がないです。

いま流行のミニバン全部ハイブリットにしちゃえばいいと思う!
もしくは燃費がいいディーゼル!




さて、
毎年うちの研究室ではそろそろ春旅行に行く時期です。
だいたい春は自家用車を出し合って行くらしい。
で、今日、どの車に誰が乗るか発表があったんですが、

なんとうちのマメ車に四人乗って群馬まで行くらしい。

しかもそのうち二人はなかなか体格がよろしいです。
二人合わせて200キロ近いとか。




これはマジでカタツムリ導入しないと
坂道で立ち往生しかねません。
うーん困った…




とりあえずエンジンちゃんに喝を入れるべく
早めにドーピング(オイル交換)するつもりですw

Posted at 2007/04/28 00:38:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年04月26日 イイね!

またくだらないものを買ってしまった

どうも。最近昼夜が逆転気味で体調が悪いあずきです。
今日も学校に行く途中で気持ちが悪くなりました。
心身共に病みが進行中です。




さて、本日頼んでいたあるものが届きました。
例によって部品取り車からのもぎ取り品です。

オプション満載のあずき号ですが、
殆どのL600に付いてるものがなぜか付いてなかったりするんです。
まぁ、これがないから禁煙車と判断できたわけですがw
せっかくの綺麗な内装がもったいなくて私も運転しながらは吸わないんですが、
雨の日なんかはこれがあると便利です。
ゼミが近くて忙しいですが、今度の休みにでも取り付けます。




最近はこれをつけてる車が少ないのはやっぱり喫煙人口が減ったからでしょうか。
私はもともとそんなに吸うほうではないので、
運転中に吸ったことはバイトで使ったキャラバンくらいです。
あれくらいデカい車だと吸ってて気持ちいいですw
でも、意外と運転中吸うのって難しい…
慣れないことはしてはいけません。危ないですし。




でも…
20t超トラックに乗ったお姉さんがくわえタバコで絶妙なハンドル捌きをしてるのを見ると

かっこいー!

って思ってしまうのは私だけでしょうか…w
Posted at 2007/04/27 00:21:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2007年04月24日 イイね!

Kすぺを見て…

来週のゼミの為に論文翻訳に追われているあずきです。
本来研究室ってところは将来の不安を煽る場所ではないはずなんですが…(´д`;




さて、帰りにふと立ち寄った本屋さん。
たいていここの車雑誌コーナーと漫画コーナーをチェックして帰るんです。
で、今日はKスペの最新号を立ち読み…w



エッセカスタムいいなぁ…
乗っててすごく楽しそう。
たぶん現行の軽のなかでNAで唯一コペンと戦える車じゃないでしょうかね。

普通のエッセにはタコメーターが付いてないので、あのセンターメーターをどうやって処理するのかと思っていたんですが、
あまりにもとって付けた様なデザインですな~(´-`;



ところでこのタコメーター、
よく見ると8000rpmまでしか刻まれてません!
レッドゾーンは7600~8000までのわずかな部分だけ。
スペースの問題もあるんでしょうが、スポーティに振ってるんだからせめて9000rpmまで書いておけば良いのにね。
ジムカーナなんかやっててどうしてもレッドに入ってしまう時とかどうなるんでしょう。



ちなみにEF-ZLは8000rpmからレッドゾーンですw
ちゃんと10000回転まで刻んであります。
まぁ、そんなに回したら壊れちゃうと思いますけどね(´-`)




最近の車はターボが流行らなくなり、NA大排気量で低速トルク重視の車が多い気がします。
ダイハツでも高回転型のJBが無くなりました。
軽自動車もやはりその流れなんでしょうか…
Posted at 2007/04/24 22:28:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

「長寿 http://cvw.jp/b/200926/48569491/
何シテル?   07/28 22:13
車ブログということでみんからを始めたのですが、最近は日頃のつぶやきや弓道のこと、いろんな記事がごった煮の生活ブログと化しています。 TwitterやFaceb...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/4 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 1213 14
15 16 17 18 1920 21
2223 2425 26 27 28
2930     

リンク・クリップ

JMRC栃木茨城 チャレンジクラスに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 22:32:22
モノホンらしい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 22:34:07
台風の進路が心配… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 00:02:27

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2023/10 悪路にて。 インプに代わるメインカーとして購入。 初のスライドドア、A ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2023/3 晴天の河川敷にて。 もはや絶滅危惧種と化したハイパワーAWDセダンを売っ ...
日産 モコ 日産 モコ
妻の愛車 兼 私のゲタ車です。 ・WRXでチョイノリするのに嫌気がさした ・MTなので ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
人生で一度くらい、本物のスポーツカーに乗ってみたい。 という思いから、壮大な無駄遣いに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation