• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まめ小豆のブログ一覧

2007年07月08日 イイね!

横浜!

横浜!すんません。
勉強のやる気がまるで出なかったので…
あぁ、こんなことしてていいんだろか(-_-;)







写真の左端に写っている細長い建物がランドマークタワーです。
プロフ写真にある橋を渡ると急接近できます。

いやぁ、景色いいですよ♪
男が一人で行くには勿体無い!!!

…orz






この後、橋を渡って山手→桜木町と出ました。
横浜中心部のほうは久々に通ったんですが、相変わらず走りにくいですね。
東京都心と大して変わりません。
しかも人がメチャクチャ多いです。

でも、町並みはやっぱり横浜いいですね。
港町の面影がまだ残っているというか。車で流すだけでも面白いです。






院試が終わったらゆっくり探索するとしましょう(´-`;)
Posted at 2007/07/08 22:08:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2007年07月07日 イイね!

勝手にオフ会

勝手にオフ会カレストにて。










先祖と子孫のツーショット。
L900型ムーヴでは最強のエアロダウンカスタムXXです。
何と言うか、L600とL900は同じ車種の血筋がまだ感じられますね。
以前友人のL150と並んだときはまるで違う車に見えましたから。

でも、何がいいってやっぱりこの色ですよw
私のと全く同じメイプルレッドです。
つい隣に止めて勝手に記念撮影してしまいました。
某氏のテールランプのおかげ?で、裏ムーヴ同士に見えます(笑)
(持ち主の方、すいません…)

L900の方がやはり幅が広くて車高が低いですねぇ。
バランス的にはやはり新型のがいいですね。
実はフロントの丸目ライトがけっこう好きだったりします(´∀`)





今日は天気のせいかオフ会っぽいのはしておらず、駐車場もわりと静かでした。
せっかく洗車もしたし、明日くらい雨は勘弁して欲しいですね(´-`;)
Posted at 2007/07/07 23:44:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2007年07月06日 イイね!

靴の話。

こんばんは。
昨日から新しい靴にしたせいで靴擦れが出来てしまったあずきです。
別になんてことはない運動靴なんですがねぇ。

今までの靴はもうボロボロで、雨の日は駐車場まで行くだけで浸水するほど。
一昨日の雨でついに我慢の限界に達し、今の靴になったわけです。





歩くのももちろんそうなんですが、車の運転もかなり違和感があります。
私はシフトダウンするとき、かかとではなく足の側面でアクセルを煽っている感じなので、
靴の形が変わるとどうも上手くいかないんです。

まぁ、もともとあんまり上手くはないですが(´-`;)
ペダル間隔が広い車だったらどうするんだろ…





AT車に乗る人はMTに乗ってる人より靴に無頓着だったりします。
友達でもサンダルやブーツで運転する人、けっこういます。
AT車はクラッチといった微妙な操作が必要ない分、
靴の種類云々より慣れのほうが重要なのかもしれませんね。
ヒールの高い靴はさすがにやめて欲しいですけど…





私はしばらく靴擦れ&上手くいかないトゥ&トゥに悩まされそうです。
Posted at 2007/07/07 00:20:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | くだらぬお話 | 日記
2007年07月04日 イイね!

梅雨です。

こんばんは。
今日も願書を出したりするのに学校へ行ってました。
というわけで車は駐車場で昼寝ですw

んーむ、車の表向きの存在意義がまるでありませんね(´-`;)
せめて通学にでも使えればいいんですが…。





九州では雨が凄かったらしいですね。
そちらにお住まいの方々、大丈夫でしょうか?
…と思ってたら神奈川にも警報出てたみたいですw

関東のほうはずーっと曇りで、雨が降ったりやんだりのくりかえし…
降るならずっと降ってさっさとやんでくれないと傘も靴も準備できないので困ります。

梅雨、はやく明けないかな~



Posted at 2007/07/05 00:15:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | くだらぬお話 | 日記
2007年07月03日 イイね!

キャリアカーの思い出

今日はゼミの日だったので、久々に学校へ行ってきました。
来週の火曜は研究の中間報告なので、この一週間はパワポと格闘です。
といっても別にたいした結果が出てるわけでもないんで、書くことないですけどね。





家に帰ってきたらちょうどこのニュースやってました。
まさかキャリアカーの扉が自分に飛んでくるなんて思わないですよね…

何でこんなニュース取り上げたかというと、
うちの近くではキャリアカーがわりと身近な存在だからです。
小学校が日産工場のまさに"お隣"だったので、
登下校のときに新車を満載したトレーラーが通るのは日常茶飯事だったわけで…。
子供心に鉄骨丸出しで怖かった思いがあります。

だからこそ、針金なんぞで扉を固定するようじゃまずいわけです。





工場閉鎖の後もゼロの事業所があるので未だにトレーラーは多いんですが、
なぜかR246から工場までの道路が片側一車線のまま。
そのおかげ?で、ある交差点ではトレーラー運転手の素晴らしい旋回技術を見ることが出来ます。
見てると本当に歩道に乗り上げるかくらいのギリギリです。
大型試験のクランクよりひどいかもしれません。
あの交差点の停止線がハンパじゃなく手前にあるのは理由があってのことですw

カレストへ行く方々はあそこでトレーラーが詰まっていても怒らないで上げてくださいねw





まぁ、長々とマニアックなお話をしてしまいました。
最近なんと言うか、ずさんな事故が多い気がしてなりません。
自分も気をつけなきゃいかんですね。
Posted at 2007/07/04 00:11:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

車ブログということでみんからを始めたのですが、最近は日頃のつぶやきや弓道のこと、いろんな記事がごった煮の生活ブログと化しています。 TwitterやFaceb...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/7 >>

12 3 45 6 7
8910 11 12 13 14
15 161718 19 2021
2223 24 25 2627 28
293031    

リンク・クリップ

JMRC栃木茨城 チャレンジクラスに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 22:32:22
モノホンらしい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 22:34:07
台風の進路が心配… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 00:02:27

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2023/10 悪路にて。 インプに代わるメインカーとして購入。 初のスライドドア、A ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2023/3 晴天の河川敷にて。 もはや絶滅危惧種と化したハイパワーAWDセダンを売っ ...
日産 モコ 日産 モコ
妻の愛車 兼 私のゲタ車です。 ・WRXでチョイノリするのに嫌気がさした ・MTなので ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
人生で一度くらい、本物のスポーツカーに乗ってみたい。 という思いから、壮大な無駄遣いに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation