• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まめ小豆のブログ一覧

2007年09月16日 イイね!

営業は大変だと思う。

こんばんは。
先週、満足に休めなかったもんで、
今日は思いっきり寝坊しましたワタシ。
家族が呆れ顔なのは気にしない♪




今日はとうとう先日ご臨終した靴の代わりを買いに行きました。
といっても近所のショッピングモールですけどね(´-`;)
休日ということでトヨタがキャンペーンやっておりまして、
カローラやらノアやらが置いてありました。

一緒に乗ってきた妹と親との待ち合わせ場所だったので、何となくぐるぐるしておりましたら、
セールスマンが声をかけてきました。
私、こういう場面がどうも苦手なんですよね~
断りきれない性格なもんで…。

しかし今回はどんなに熱心に話をされても買えません。
確かにノアだったら遠出も楽だろーなぁとは思いますがね。
ハイエースが欲しいといったら引き下がったのかな…?




ちなみにこーいうミニバンは多分買いません。
視界が悪くて運転しにくいんですもん(-_-;)
巷の若いお母さんがエスティマだのステップWGNだのに子供乗せて買い物に来ているのを見ると
よく運転できるもんだと純粋に感心してしまいます。

私ならLグランドやオデッセイより
迷わずキャラバン買います。
ほんとはシルクロードがいいんですが、なぜかディーゼルターボの設定が無いんですよね…
このZD30ディーゼルエンジンも一度乗ると病みつきになります。
何というか、1.25tなんか屁でもねぇ!って感じの凄まじいトルクがいいですね。

ハイエースはなぁ…
みんながちやほやするからあんまり好きじゃないなぁ(爆)




そんなわけでトヨタの営業の方、すいませんでした(´д`)
うちの家車がお世話になる時はよろしくお願いします。
Posted at 2007/09/16 23:25:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2007年09月15日 イイね!

もろもろの話

こんばんは。
昨日は面接を含めた大学院の最終合格発表がありまして、
無事、合格を頂きました。
これですべての院試日程が終了です。
いやぁ、進路が決まってほっとしました(´-`)

元締めはずいぶん立派なお名前の大学なんですが、
私が行くのはそこの関係機関の研究所です。
それでも一応お国の税金で建っているだけあって、学費が安い!
そして家から近い!!
これすごく重要(´∀`)

けど、何というか、
高校→大学→大学院と進むにつれて、
動機が不純なものになっているような気が…(爆)





そんなわけで昨日は飲んだ後、友達の家に転がり込んでおりました。
今日はちょっと実験やって、帰宅。
バイトまでの小一時間の間にちょっとエンジンかけてやりました。
土曜日だからか、車が多かったですね。

そして何が気に食わないのか、やたらと車間詰めて煽ってくる緑のバモス。
同じ軽に何で煽られなきゃならんのだ…(-_-;)
なんか、同じ軽自動車に煽られるとムッときちゃう。
混んでなけりゃさっさとやり過ごすのに…
くわえタバコのねーちゃんはこの後エンジンを吹かして住宅街の細道に入っていきました。





明日は…洗車かな~。
窓が汚すぎて乗る気がしないので(笑)
Posted at 2007/09/15 23:01:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | くだらぬお話 | 日記
2007年09月12日 イイね!

コペン ゴーカートEDITION

コペン ゴーカートEDITION安部さん、辞めちゃいましたね~。
もっといいタイミングがいっぱいあったはずなんですが、なぜ今更…





まぁ確かに批判されるのも分かりますが、
今回は政策云々というより、身内に首を絞められた感が大きいんですよね。
いくら首相といえども一人で政治を動かせるわけじゃありません。
やっぱり優秀な仲間がいてこそ日本を動かせるわけですから。
それがアレじゃあ、体も壊しますよ。

次はきちんと政策論争まで持っていけるような内閣になって欲しいですね。





さて、コペンの特別限定車が出たということでダイハツファンが沸いております。
ULTIMATE EDITION II MEMORIALですな。
足がビルシュタインです。シートもレカロ。
至れり尽くせりの仕様であります。
ていうか以前のULTIMATE EDITIONのカタログ持ってますが、
一体どこが変わったんだか…(-_-;)

当然、お値段もなかなかのもの。
200万円近いです。
軽自動車に200万。
果たして買う人がいるんでしょうか。





まぁ確かにいい車なんですけど、
この特別仕様車も含め、コペンってなーんか敷居が高い感じが好きになれない。
そういうコンセプトだから仕方がないんですが、高級志向で値段が高すぎな気がするんですよね。

エアコン以外何にもないベースグレードを設定して、
価格を安くしたらもっといろんな人が乗れるようになると思うんですがねぇ。
それこそ普段ミニバンに甘んじてるお父さんにも手が届く値段にすれば、
セカンドカーとしての登録も増える気がするんですが…

自分好みにしていく過程もなかなか楽しいもんですよ。
街中をゴーカートで走り回るような乗り味が魅力なんですから、
ゴーカートにしちゃいましょう(笑)





…と、質素な車が好きな私は考えました。
結局自分がどう転んでも買えないのでひがんでるだけなんですけどねw
さて、明日くらいまた我が家のゴーカートを動かしに行きますか(´-`)
Posted at 2007/09/13 00:32:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2007年09月11日 イイね!

ネタであって欲しい…

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1212699562

世の中面白い人がいるもんです。
まぁ、ネタだとは思いますけどね…(´-`;)




私だったら都心でデートするのに車なんか使わないですね。
夜のすいてるときならともかく、
東京の慢性渋滞と駐車場のボッタクリ度を考えたら電車のほうが効率的です。
逆にドライブが好きな人は都心なんか出かけないと思います。

かつてよく遊んでいた人はあんまりドライブとか好きじゃなさそうでしたし、
こんな考え方の人は極端な例なんでしょうけど…。





さて、今月25日から名古屋で化学系の学会があります。
当初は費用が嵩むので行かない予定だったんですが、
もしかしたら車で行くかもしれません。

車に四人乗っていくことで交通費を浮かすのが目的ですが、
果たしてあの軽自動車に定員乗車で名古屋まで辿り着けるのか…(-_-;)
おしりが痛くなりそうです(笑)

正式に決まったらまたここに報告したいと思います。
Posted at 2007/09/11 22:10:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | くだらぬお話 | 日記
2007年09月10日 イイね!

タイタンのお話

タイタンのお話土星の衛星ではありません。
マツダ製のトラックです。

今2tクラスのタイタンはエルフのOEMなので
マツダ純血のタイタンはけっこう希少かもしれません。







キャンターやエルフが主流の2tクラスですっかりマイノリティの仲間入りです。
が、これがとても使いやすかったです。

特にインパネ。
ありがちな安っぽさがなくていい感じでした。
しかも微妙にパネルが運転席側を向いている気配りがいい!
エルフなんかエアコンパネルとラジオが横に並んでて、
助手席側にあるラジオが操作しにくいんですよね…。

自然吸気なので最新のキャンター、エルフと比べるとパワーは無いですが、
そこはトラック。荷物を積もうがエアコン入れようが動揺する気配は全くありませんw
逆にシフトパターンはトラックらしからぬ構造で、
普通の乗用車と同じく1速が左上でした。

全体としてはもっと売れてもいいのになぁ…という感想を持ちましたが、
やはりブランドの差でしょうか?(´-`;)
あ、でも三人乗る機会が多いならインパネシフトのキャンターがオススメです。
今回も三人で乗ったんですが、シフトレバーが隣の奴に当たるので…(笑)





実は私、バイトの時もこういうパネルバンはあんまり乗ったことないんです。
平ボディのバックは恐ろしく簡単なんですが、
パネルバンだとバックミラーが使えないので難易度は急激に上がります。
左折する時も肉眼で後ろを確認できないのでけっこう怖いですね。
よくこんなので東京を走れたなぁ…と、今になって思いますw

あと、普通車に乗ってると忘れてしまいがちなんですが、
車高が3m以上あるので何でもない軒先が恐怖の対象になります。
品川の住宅街を抜けた時はマジで怖かったです…(-_-;)





そんなこんなで220キロ近くこのトラックと共にすごしたわけですが、
慣れると運転しやすくて楽しかったです。
また機会があったら乗りたいですね。
Posted at 2007/09/10 22:11:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | …なお話 | 日記

プロフィール

「長寿 http://cvw.jp/b/200926/48569491/
何シテル?   07/28 22:13
車ブログということでみんからを始めたのですが、最近は日頃のつぶやきや弓道のこと、いろんな記事がごった煮の生活ブログと化しています。 TwitterやFaceb...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/9 >>

      1
2 3 4 5 678
9 10 11 121314 15
1617 1819 20 21 22
2324252627 2829
30      

リンク・クリップ

JMRC栃木茨城 チャレンジクラスに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 22:32:22
モノホンらしい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 22:34:07
台風の進路が心配… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 00:02:27

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2023/10 悪路にて。 インプに代わるメインカーとして購入。 初のスライドドア、A ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2023/3 晴天の河川敷にて。 もはや絶滅危惧種と化したハイパワーAWDセダンを売っ ...
日産 モコ 日産 モコ
妻の愛車 兼 私のゲタ車です。 ・WRXでチョイノリするのに嫌気がさした ・MTなので ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
人生で一度くらい、本物のスポーツカーに乗ってみたい。 という思いから、壮大な無駄遣いに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation