• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まめ小豆のブログ一覧

2007年09月10日 イイね!

引越し!

引越し!えー、友達のお引越し。
無事終わりました。
なぜ昨日のことを今日書いてるのかについてはまた後で…w







前日飲み過ぎたせいか、寝不足、気持ち悪い、腹が痛い、と序盤は最悪でしたが、
トラックを借りたあたりから元気になりました(笑)
別に私が特別トラックの運転がうまいわけではないんですが、
依頼主含めてトラックなんか乗ったことすらない奴ばかりなので、
今回も私がドライバーでした。
久々に乗ったトラックはやっぱり怖くて面白かったです。
ここで"面白い"と思ってしまう所が病気なんだと思います(爆)

基本的には前回通ったルートの逆を行く形になるので、
千葉津田沼→埼玉川口→東京品川
というルートです。
ちなみに業者に見積もりしてもらったら
別々のトラックになると言われたそうです(爆)
そりゃそーだ…(-_-;)

今回は最終荷下ろし場所の品川が最大の難関でした。
前回も商店街で人が多くて難儀しましたが、
昨日はなんとお祭りにレベルアップしてました。
もうね、人を掻き分けて進む感じでしたね。





そんなわけで引越しが終わったのが夜八時過ぎ。
前回ギリギリだったのを考慮して今回は24時間レンタルだったので大丈夫!
…と思いきや、即座に次の問題にぶつかりました。

どこにとめるの???
そう、冷静に考えたら
東京都内に2tトラックを放置できる場所なんかあるわけが無いんですよ。





その場のノリというのは恐ろしいものです。
なんとその足で品川から千葉の友人宅へ突撃しました。
その友人宅には幾度となく行っていますが、
まさか2tトラックで行く事になるとは夢にも思いませんでしたねぇ。

写真はその友達宅の近くにあるショッピングモールの駐車場です。
おそらく今までで一番イレギュラーなお宅訪問だったと思います。





そして今日の朝10時にトラックを返し、
その足で研究室へ行き、
今に至ります。
早く週末来ないかなぁ…(泣)
Posted at 2007/09/10 21:18:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 学校生活 | 日記
2007年09月09日 イイね!

酔っぱらいDEATH!

こんばんは。
今日は土曜なのに学校へ行ってバイトして…
帰ってきたら親と芋焼酎で出来上がってしまい
今に至ります…
あぁ、明日は引越しで2tトラック運転しなきゃならないのに…(-_-;)

バイトしていた頃は2tロングくらい普通に運転できたんですが、
今回久々にトラックに乗るので少々緊張しています。
大型持っているせいか友達も勘違いしている人が多いんですが、
私は大型に関しては完璧にペーパーです(爆)
まぁ、久々のトラック、エンジョイしてこようと思いますw





一方、ムーヴのほうはクラッチがどうもおかしいです。
妙に軽いんですね…。
そろそろクラッチワイヤーがおかしいのかもしれません。
予備を買っておくべきかと悩んでますw





あぁ…芋焼酎にやられました。
今日のところはこの辺で…(´д`)

Posted at 2007/09/09 01:11:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | くだらぬお話 | 日記
2007年09月06日 イイね!

本格的だねぇ。

今日は台風が来るということで、早めに学校行ってさっさと帰ろうかと思っていたんですが、
友達の引越しに使うトラックの手配なんかで思いのほか時間を割かれてしまいました。
いまはレンタカーのトラックでもAT車が多いんですね。
2t標準を借りようとしてATしかないというのには驚きました。





で…
研究室でダラダラしてたら結局学校を出たのは七時…(-_-;)
ダイチャレでもらった傘は頑丈で台風向きですね~。
まぁ、さしててもぜんぜん意味が無かったですけどね(爆)

関東を襲う台風にしては今回珍しく本気のようです。
農家の方々は大変だとは思いますが、
これのおかげで渇水気味だった関東も多少は潤ってくれるでしょう。
なんせ宮ヶ瀬湖は地肌が見えてましたからね。





風は明日にはおさまるそうですが、
明日、ムーヴが転がっていたら私は泣きます。
Posted at 2007/09/06 22:28:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | …なお話 | 日記
2007年09月06日 イイね!

冠水!

こんばんは。
今朝方の大雨を見て台風が来たと勘違いし、
学校を休んでしまったあずきです。
さすがに明日は行かないと…はぁ(-_-;)




しかし台風本体でない割にはけっこう強い雨でした。
そのせいか、今日の夕方にふらりと出かけたときに通った裏道が
なんと冠水!

ええ、通りましたよ。
別に無理して通る必要も無かったのに通りました(爆)
幸い、フロントリップが浸かる程度の深さだったんですが、
今思えばなんと無謀だったことか…
もう二度と通りません!(泣)





冠水してるときは一定の回転を保ったままゆっくり進め!というのを聞いたことがあります。
さすがに吸気口が塞がるほど深ければお手上げですが、
そこまで深けりゃドアから水が入ってきますからね。
どっちかというとマフラーから知らないうちに吸い込まれる方が怖いです。





何事も経験ってことで雪道や冠水など、ありえない状況にも果敢に挑んできましたが、
そういった緊急事態では知ってる知識もぶっ飛んでしまうものなんですね。
それを知ったことはいい経験だったとは思いますが…(-_-;)

台風の季節。
みなさん気をつけましょうw
Posted at 2007/09/06 00:36:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2007年09月05日 イイね!

MTのお話。

すんません、今日はちょっと語りたい気分なんで…。
ようつべで見つけた動画、貼っておきます。
割と有名なので見た人もいるかと思いますけどね。

ネ申の運転

スイスイっとシフトする姿は確かに神業ですね。

しかしこれ、CR-X(おそらくサイバー)らしいんですが、
なんでこんなシフト入れかえにゃならんのでしょうね?
入れ替える回数が多いとそれだけクラッチ切ってる時間が長いわけで、
かえって遅くなっちゃいそうな気がするんですが…。
そこが素人の考え方なのか?(-_-;)




ちなみにムーヴでこんな運転をしているとミッションがガタガタになると思います。
中古車屋さん曰く、この時期のダイハツ車は全般的にミッションが弱いらしく、
仕入れてきた車のシフトが渋いのもあるんだとか。
これは私自身も感じていることで、今のムーヴも二速が弱いです。
シフトロッドが長いうえ、FFなので仕方が無いんですがね。
特に冬は暖気がしっかりしてないとガリガリ…(泣)

なもんで基本的に私はシフトチェンジはゆっくりです。
最近は自然と1→2→3はダブルクラッチ踏むようになってしまいました。
それでも渋いときは渋いんですが、まぁやらないよりは長持ちするでしょう。





まぁ、生協の白石さんもこんなことを言っておられるようですし、
いい加減AT車にしますかね…(笑)
私は別にMT至上主義者じゃないので、世間にATが増えることは当たり前だと思ってます。
操作は煩雑だし、乗り心地もATのがスムーズです。
最近は下手なMT使いより、ATのほうが全然速いですしね。
証拠に研究室の先輩が乗るフツーのATシビックに全くついていけませんでしたし…w






でもね…
次の車もアレコレ理由つけてMT車にするような気がします。
やっぱり楽しいんですよ。
何というか、自分で動かしてる!って感じが大好きなんです。
たぶんMTに乗る人の大半はそのダイレクトな操作感に魅かれるんじゃないでしょうかね。
ムーヴだってATだったら楽しさ半減です。
ていうか買ってなかったかもしれませんw
なんせ55馬力しかないエンジンですので、MTでパワーを効率よく使わないと流れに乗っていけませんからね。
ムーヴにMTは必然なんですよ。

2.0L超えるような高級車にMT載せてもあんまり意味がありません。
やっぱり小さな車に載せてビンビン回したほうが面白いですw





なんかこんな話してたら車乗りたくなりましたね。
明日、雨が降らなかったらエンジンでもかけてやろうかな。
Posted at 2007/09/05 01:22:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | …なお話 | 日記

プロフィール

「インチキ燃費 http://cvw.jp/b/200926/48642318/
何シテル?   09/07 13:11
車ブログということでみんからを始めたのですが、最近は日頃のつぶやきや弓道のこと、いろんな記事がごった煮の生活ブログと化しています。 TwitterやFaceb...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/9 >>

      1
2 3 4 5 678
9 10 11 121314 15
1617 1819 20 21 22
2324252627 2829
30      

リンク・クリップ

JMRC栃木茨城 チャレンジクラスに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 22:32:22
モノホンらしい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 22:34:07
台風の進路が心配… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 00:02:27

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2023/10 悪路にて。 インプに代わるメインカーとして購入。 初のスライドドア、A ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2023/3 晴天の河川敷にて。 もはや絶滅危惧種と化したハイパワーAWDセダンを売っ ...
日産 モコ 日産 モコ
妻の愛車 兼 私のゲタ車です。 ・WRXでチョイノリするのに嫌気がさした ・MTなので ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
人生で一度くらい、本物のスポーツカーに乗ってみたい。 という思いから、壮大な無駄遣いに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation