• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まめ小豆のブログ一覧

2007年10月17日 イイね!

ちなみにオイルは購入済。

気づいてみたら二日おきに更新するようになってしまった我がページ。
人生最大級の口内炎にやられて身も心もかなり不調であります。
しかもおかしなことに風邪が未だに治らないんです。
軽い寒気と熱っぽさが常に付きまといます。
車のように人間も部品取り替えられたらいいんですがね…(´-`;)





さて車ですが、
乗ってません(笑)
というか忙しくて乗れませんでした。
だったら書くな!と言われそうですが…

シフトノブ換えたいなぁ。
握りやすいんですが、軽すぎてちょっと使い勝手が悪いんですよね。
樹脂製なのでそれなりに劣化もしているんですが、
私は"勿体無い"男なもんで、まだ使えているものを取り替えるのはけっこう勇気がいるわけです。

いい加減、消耗品がご臨終する恐怖も出てくる年式なのも事実。
その金でファンベルト買った方がいいんじゃないか、などと考えてしまいます。




悩みは尽きませんな(´-`)
Posted at 2007/10/17 23:59:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月15日 イイね!

川のお話。

川のお話。こんばんは。
昨日は襲い掛かる鬱々とした気持ちと、
口内炎の痛みに負けて日記を書くどころではありませんでした。
いやぁ、こういうときは一人でドライブに行ってはいけませんね。




写真は昨日久々に相模川へ出向いた時のもの。
一見すると単なる河原に見えますが、
ここ、実は夏までサッカー場だったところです。
どうやら普通の河原の上に強引に砂を載せて造ったらしく、
九月の台風でみんな流されてしまったようですね。

相模川は普段水が少なく、河川敷は石ころばかりなんです。
が、雨が降って城山ダムが解放されると一気に堤防いっぱいまで押し寄せます。
私の田舎の近くにあったは常に堤防いっぱいでみんな恐れていましたが、
相模川は普段の姿からはそういう警戒心が沸いてこない分、怖い川です。
ちなみに夜になると治安もあまりよろしくありません(笑)





…という話を昨日書こうと思っていたんですが、
今日になってしまいました。
車についてはまた今度で(笑)
Posted at 2007/10/16 01:53:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | …なお話 | 日記
2007年10月13日 イイね!

最強のイルミ

最強のイルミ今日
学校前のコンビニに行ったら
外堀通りにこんな車が止まっていました。

なぜ土曜なのに学校に行ったのか。
まぁいろいろありまして…orz






一見普通のシルバーのブルーバードなんですが、
車内にステキな電飾が。
敢えて時代に逆らって電球です。
インパクト抜群なのはいいのですが、
選ばれし車以外やっちゃいけないのが難点ですね。






しかし今時こんなダッシュボードにパトライト置いてる車両がいるんですね。
てっきり屋根からパカッと出るタイプしかないと思ってました。
それとも交通課の覆面じゃないからかな。

昔、刑事貴族というドラマがありましたが、
水谷豊の乗るバンデンプラ以外、
ほとんどの覆面はこの位置にパトライトがありました。
しかもこの位置のまま緊急走行してました。
絶対まぶしいと思うんですが…。

このほかにもクルーとプラッツのパンダもいました。
クルーいいなぁ…(´-`)
でも今はパトカーもATなんですね。




いずれにせよ、こいつらのお世話にはなりたくないものです(´∀`)
Posted at 2007/10/14 00:13:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月11日 イイね!

お引越し2

お引越し2こんばんは。
今日は研究室の先輩の引越しを手伝いに行ってきました。
といっても前回のようにあちこち飛び回ったわけではないので
そこまで疲れはしませんでしたけどね。
荷物も少なかったですし(´-`;)






写真は今回の私の相棒。
三菱キャンターです。
パワーゲート付きで重いものも楽チンでした。

この代のキャンターはインパネシフトです。
インパネの質や機能はタイタンの方がいいんですが、
今回のように三人乗る時などはシフトチェンジの時に隣の人を触って
恥ずかしい思いをしなくてすむのでいいですね。





ただ残念なのは、
このトラックがATだったということ。
インパネシフト、意味ねぇ…(-_-;)

パワーはともかく、とにかく止まらない。
ドライブに入れていると排気ブレーキが全く効かないのには困りました。
普段オートマに乗っていないのでかえってギクシャクしてしまいます(笑)
まぁ、都内の赤信号ラッシュにはだいぶ効果的でしたが。





相変わらず都心の運転は怖いです。
マイカーでさえ冷や冷やするのに、トラックですからね。
特にパネルバンだと完全にバックミラーが使えないので車線変更は相当怖いです。

まだまだ未熟であることを悟った一日なのでした。
Posted at 2007/10/12 00:15:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2007年10月10日 イイね!

風邪が治らん

こんばんは。
ゼミの資料作りがわずらわしくて仕方が無い私です。
あまりにも意味が分からず、途中で強制終了して実験してました。
まぁ、実験は実験で恐ろしく臭い液体と格闘せにゃならんわけですが(´-`;)

明日は先輩の引越しでまたトラックの運ちゃんをやってきます。
今回もたぶん2t標準です。
せめてロングだったら腰が痛くならないのに…(笑)
昨今のMT離れのせいかレンタカーは2t標準クラスまでオートマなので、
別に私でなくてもいい気がしますがね。




ムーヴに関してはノータッチもいいところです。
やりたいことはいろいろあるんですよ。

シフトノブをそろそろ換えたいとか、
オイル換えたいとか
ドアミラー下にある派手な水垢を取りたいとか
全体的にコンパウンドかけて磨きたいとか…





…よし、来週は上のうちどれか一つやろう!
何からやるべきでしょうか?(笑)
Posted at 2007/10/11 00:37:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 学校生活 | 日記

プロフィール

車ブログということでみんからを始めたのですが、最近は日頃のつぶやきや弓道のこと、いろんな記事がごった煮の生活ブログと化しています。 TwitterやFaceb...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 1 234 5 6
78 9 10 1112 13
14 1516 17 1819 20
2122 23 24 25 26 27
28 29 3031   

リンク・クリップ

JMRC栃木茨城 チャレンジクラスに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 22:32:22
モノホンらしい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 22:34:07
台風の進路が心配… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 00:02:27

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2023/10 悪路にて。 インプに代わるメインカーとして購入。 初のスライドドア、A ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2023/3 晴天の河川敷にて。 もはや絶滅危惧種と化したハイパワーAWDセダンを売っ ...
日産 モコ 日産 モコ
妻の愛車 兼 私のゲタ車です。 ・WRXでチョイノリするのに嫌気がさした ・MTなので ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
人生で一度くらい、本物のスポーツカーに乗ってみたい。 という思いから、壮大な無駄遣いに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation