• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まめ小豆のブログ一覧

2007年10月09日 イイね!

突然なんですが…

今回は珍しく車オンリーの内容です。
皆さんに聞きたいんですが、
初代ムーヴってサイドブレーキ使いにくくないですか???

レバーが細いし短すぎる。
何より位置が下すぎて使いにくい。
まぁ座面が高いので仕方が無いんですが、
比較的小柄なうえ手足が凄まじく短い私にとって
あの位置はけっこう大変なんです。
MTだからATよりサイド使う機会も多いしねぇ…

床面とサイドブレーキの台座をつないでるボルトにワッシャーをかませて底上げしようかとも考えたんですが、力がかかる部分であるだけにちょっと不安。
皆さん何か対策されていますか?





あ、車を変える以外でお願いしますね(笑)
こんな気になる車もありますが、
立て続けの旅行でその恐るべき居住性能に気づいてからは
ムーヴ買ってて良かった(´-`)という思いが強くなりました。
オイルを換えて元気になったらまたドライブに付き合っていただきましょう。

(しかしAT2速って…
時代を感じますね~)
Posted at 2007/10/09 22:52:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2007年10月06日 イイね!

もうすぐ4万キロ

こんばんは。
今日は夕焼けが綺麗でしたね~。
バイトまで時間があったので川原で車止めて一服してたんですが、
そこでふと車の下を見たら10センチくらいの大きなバッタが圧死してました。

…ごめんなさい(泣)
ちゃんと埋めといたので許してください。





さて
同期の旅行も終わり、これでしばらく遠出の予定はありません。
今日ちょっと気になって保険証券を見てみたんですが、
三月に契約した時点でうちのムーヴはどうやら32000キロだったようです。
つまり半年で7000キロです。
よくまぁ走ったもんですな(´-`;)

困ったことに保険会社に申告した年間予想走行距離が7000キロなんですね。
10月初旬の段階でコレでは来年の三月にはオーバーするに決まっています。
今度保険会社に電話しなきゃ…(-_-;)





そういえばそろそろオイル交換ですね。
うちのはだいたい5000キロ前後で交換しています。
自然吸気にしては短いスパンですが、比較的スラッジの少ないエンジンなので。
前に交換した時のオイルが余っているので、同じのを買って入れようかと思います(´-`)
Posted at 2007/10/06 21:55:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2007年10月05日 イイね!

なす旅行。

なす旅行。こんばんは。
今さっき栃木の那須から帰宅を果たしたあずきです。
寒暖の差が激しすぎてちょっと風邪気味なまま出発したんですが、
何とか元気で帰ってこれました(´-`)








今回は行きがけに
佐野ラーメン食べて、
栃木の古都を散歩して、
日光の入り口にある杉並木を延々と北上する
という、なかなか趣のある旅になりました。
集合時間にはしっかり遅刻しましたけどね(笑)

まぁ那須に付いたら後は研究室の同期ばかり集まってるわけですから、
酒飲むわ卓球するわで好き放題やってしまいました。
風邪引いてるの忘れるくらい楽しかったです(´-`)





友達の一人がL150ムーヴのカスタムに乗っていて、買出しの時に後ろに乗せてもらいました。
これがとってもイイ!(・∀・)

コーナーでも足が締まっているせいかロールしないし、
ATなのにちゃんと加速するし、
何より音が静かで全然疲れませんでした。
これが年式の差か…としみじみ思いましたね~。

そんなわけで新型ムーヴを絶賛していたわけですが、
今日、うちのムーヴのエンジンかけようとしたら、





エンジンかかんねぇ!(゚Д゚;)






…('A`)
完璧にカブってしまったようです。
オーナーに似て実にKYな車です。
仕方ないのでしばらく置いてからアクセル開けて強引にエンジンかけました。
まぁ、きっと新型ムーヴを褒めすぎてフキゲンになっちゃったんでしょう。
妙に人間的ですね。

そのあとはロープウェーで茶臼岳登ったり、温泉入りに行ったりしました。
茶臼岳、凄まじく寒いです。
写真の場所からさらに頂上まで登山できますが、
そこは今の時期でも凍えるほど寒いです。





いろいろありましたが、終わってみるとちょっと寂しいですね。
明日はのんびりしようかとおもいます。
Posted at 2007/10/06 00:57:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 学校生活 | 日記
2007年10月02日 イイね!

ちょ…!!!

リンク張った本人が驚いているんですが、
日産のマイクロバス、
ガソリンエンジンしかねぇ!!!





それに伴って六速MTも六速ATも廃止されているではありませんか。
信じてたのに…
日産はそんなことしないって信じてたのに…orz

シビリアンはマイクロの中では一番好きだったのに、
これでは楽しさ?半減です。
あのディーゼルターボの強靭なトルクと頑丈さがあれば30人乗っても20万キロ乗ってもびくともしないでしょうが、
ガソリンで果たして耐えられるんでしょうか。





いや、別にこんな車買えないし運転できないんですけどね。
なんか自分が気に入っている車が改悪されちゃうと落ち込んじゃうものなんです。
ダイハツで例えると
コペンがフルモデルチェンジして全部三気筒のKFエンジンに統一されちゃった!(´Α`)
みたいな感じでしょうか。





全部ガソリンにするならいっそガソリンターボにすればいいのに…。
史上最強のマイクロバスの出来上がりです。
乗客はたまったもんじゃないかもしれませんがね(´-`;)
Posted at 2007/10/02 20:47:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | くだらぬお話 | 日記
2007年10月02日 イイね!

眠いのう…(-_-)zzz

今日は久々のゼミでパワーを吸い取られ気味です。
こんばんは。

何でこんな時間に家にいるのかというと、
来年から行く大学院へ奨学金の書類を提出しに行ったからです。
まぁ、結局書類不備で郵送する羽目になりましたがね(笑)





で、その時三日ぶりに車を動かしたわけですが、
なんかフロントガラスにいろんなものがくっついてる(-_-;)
どこから飛んできたのか変な花の残骸
おびただしい数の虫の死骸
挙句の果てには駐車場に住み着いてるノラ猫の足跡まで…

ノラ猫は二匹いるんですが、どうもそのうちの一匹が私の車をいたくお気に入りのようで、
屋根に上ろうとしてフロントガラスをずべずべ~っ!っと滑った後が付いてます。
登るのは構わんが、
爪を立てるのとオシッコは勘弁してくれ(´-`;)

仕方が無いので洗車しました。
まぁ明日はまた栃木へ遠征だし、さっぱりしてちょうどいいかも。
そう、また長距離旅行なんですよ。
しかも今回も四人乗って行くらしいです。
旧規格のマメ自動車にムチャさせすぎだと思います(笑)
誰かバスかワゴン車買えよ~





ちなみに今回はちゃんとオイル積んで行きます(爆)
Posted at 2007/10/02 20:16:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

車ブログということでみんからを始めたのですが、最近は日頃のつぶやきや弓道のこと、いろんな記事がごった煮の生活ブログと化しています。 TwitterやFaceb...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 1 234 5 6
78 9 10 1112 13
14 1516 17 1819 20
2122 23 24 25 26 27
28 29 3031   

リンク・クリップ

JMRC栃木茨城 チャレンジクラスに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 22:32:22
モノホンらしい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 22:34:07
台風の進路が心配… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 00:02:27

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2023/10 悪路にて。 インプに代わるメインカーとして購入。 初のスライドドア、A ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2023/3 晴天の河川敷にて。 もはや絶滅危惧種と化したハイパワーAWDセダンを売っ ...
日産 モコ 日産 モコ
妻の愛車 兼 私のゲタ車です。 ・WRXでチョイノリするのに嫌気がさした ・MTなので ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
人生で一度くらい、本物のスポーツカーに乗ってみたい。 という思いから、壮大な無駄遣いに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation