• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まめ小豆のブログ一覧

2007年11月28日 イイね!

ハンズフリー…???

ハンズフリー…???こんばんは。
起きてみたら午後1時を回っていたという、
恐るべき体験をしましたあずきです。







そんなわけで実験も大して進まず、
研究室のパソコン用のマウスやらキーボードやらを買いに秋葉原に行ってきました。
ホコリだらけなもんで、よく壊れるんですよね…
共用物ってのはえてしてそんなもんです。
特に不特定多数の人が使う車は酷い事になっているものがしばしば。




で、秋葉にて見つけたのが写真の代物。
ハンズフリーキットだそうです。
クリップみたいなところにケータイのスピーカーを挟み、
増幅された音声が本体から出てくるという仕掛けのようです。





なかなか面白そうな品物なんですが、
ここで一つ大きな疑問が…

確かにこれで相手の声はハンズフリーで聞こえますが、
マイク部分がノータッチなもんで、結局ケータイのものをそのまま使うことになりますよね。
ちゃんと車のどこかにケータイを固定するための部品もあるんですが、
ダッシュボードに向かって大声で独り言を言う
というなんともマヌケな姿が容易に想像付くのですが…(´-`;)





うちのケータイは折り畳みではないので、トランシーバー的な持ち方はできます。
が、折りたたみでは使えない上、
それはハンズフリーとは言わない…(爆)
まだ使ってはいませんが、きちんと使えるものなのか激しく怪しげな商品でございます(笑)





まぁ、法律対策くらいにはなりそうなので、車に常時積んでおこうかと思います。
100円だし…(爆)
Posted at 2007/11/29 01:40:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | くだらぬお話 | 日記
2007年11月27日 イイね!

おぇ~orz

こんな時間に失礼します。
あずきです。




今回またもや研究室からの更新です。
どうも実験が中途半端になって、結局夜までかかってしまいました。
しかも失敗っぽい…orz
来週は中間報告なのに…。

あまり心身ともに丈夫な方ではないので、
肉体的にも精神的にも限界近いです。
胃痛がします…。
もう少し先が見える事をやれたらいんですがねぇ…。
つくづく研究者には向いてない性格ですな(´-`;)




がんばります。

追伸;
コメントの返信はもう少しお待ちくださいませ。
ダイチャレお疲れ様でした。
Posted at 2007/11/27 03:13:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 学校生活 | 日記
2007年11月25日 イイね!

4万キロ突破。

4万キロ突破。箱根へ出撃する道中、
またムーヴはひっそりと40000キロ記念を迎えてしまったようです。








うーむ、40000キロ台になるとなんか
「走ったなぁ~」
って気分になりますね。

さて、いい加減保険会社に電話しないと…
研究室に入ったら乗る機会も減るだろうと思ったんですが、
逆に買ってから一番走行距離の増え方が著しい一年になってます(笑)





あいかわらず元気に走ってくれていますが、
年式と合わせて、そろそろ故障にも気をつけないといけませんね(´-`;)
Posted at 2007/11/25 19:50:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2007年11月25日 イイね!

箱根~夜。

箱根~夜。PM11時。
※Yasu※さんに誘われて箱根へ出撃!










早く着き過ぎてしまったので湯本駅手前のコンビニでのんびり待っていたんですが、

続々とピットインしてくるドリ車…

怖いよ~(・ω・;)






Yasuさんが到着したので一号線箱根峠へ。
うーむ面白い!
そして前のアルトに追いつけない!(泣)

下りもあまりに速いのでいつの間にか理性が飛んで本気モードになり、
ブレーキ、フルロック!
対向車線へ飛び出す始末…(-_-;)
マニュアルABSのやり方をマスターしないと命がいくつあっても足りません。

同乗走行もさせていただきました。
同じ軽carなので絶対的な速さは変わらないんですが、
コーナーへの突入スピードが段違いでした。
同じ大きさのエンジンでも
乗り手と車が違えばこんなに速くなれるんですね~。





やはり純正ではこれが限界か…
クラッチ滑ってるのかと勘違いするほど
イン側のタイヤが滑るんです(笑)
もうね、登りの左コーナーなんかインリフトしすぎて加速しないんですよ。
エンジンパワー以外にも登りが遅い理由がここにあると思います。





今回はいろいろな体験が出来て、濃いオフ会となりました。
誘ってくださったYasuさん、本当にありがとうございました(´∀`)
また都合が合えばぜひ走りに行きたいです。
Posted at 2007/11/25 19:20:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2007年11月23日 イイね!

「VVVFインバーターの調子が…w」

こんばんは。
世間では今日は祝日のはずですが、
私は今日も学校でございます。
ちなみに明日も学校でございます。
そろそろ本気で逃亡を企てようかと考えている次第です。




さて、今日何気なくネットを見ていたらこんな記事を発見!

ケータイみたいに簡単充電「電気自動車」本格デビュー!




とうとう家庭のコンセントで充電する100%電気駆動の車が発売されるそうです。
すると近い将来…





「俺もハイパーダッシュモーターに換装したいなぁ…」
「10万キロ超えたからモーターのブラシ交換しなきゃ。」






…的な会話が成されるようになるんでしょうか(・ω・;)
ガソリンスタンドも急速充電スタンドになって、
「50W-10円」
などという看板が立ち並んだり…





さすがに24時間乗りっぱなしのタクシーや貨物車は厳しいかもしれませんが、
普段ちょっと買い物に使う、といったセカンドカーには経済的でちょうどいいのかもしれません。
まぁ今のモータースポーツが環境保護という世界的流れから逆行している事は間違いないでしょうしねぇ。
最終的には電気自動車や水素自動車の方に移行する流れなんでしょうね。
ガソリンエンジンの面白さが味わえないのは寂しいですが、
走り回る地球そのものが無くなっては元も子も無いですからね(´-`;)





「まぁ、燃費いい車に乗ってるんだからいいよね」
などと地球に甘えながら、
今日もガソリンを無駄に消費(=ドライブ)する毎日です(笑)
Posted at 2007/11/23 23:58:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | くだらぬお話 | 日記

プロフィール

車ブログということでみんからを始めたのですが、最近は日頃のつぶやきや弓道のこと、いろんな記事がごった煮の生活ブログと化しています。 TwitterやFaceb...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    12 3
4 56 7 89 10
1112 13 14 1516 17
1819 2021 22 2324
2526 27 282930 

リンク・クリップ

JMRC栃木茨城 チャレンジクラスに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 22:32:22
モノホンらしい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 22:34:07
台風の進路が心配… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 00:02:27

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2023/10 悪路にて。 インプに代わるメインカーとして購入。 初のスライドドア、A ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2023/3 晴天の河川敷にて。 もはや絶滅危惧種と化したハイパワーAWDセダンを売っ ...
日産 モコ 日産 モコ
妻の愛車 兼 私のゲタ車です。 ・WRXでチョイノリするのに嫌気がさした ・MTなので ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
人生で一度くらい、本物のスポーツカーに乗ってみたい。 という思いから、壮大な無駄遣いに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation