• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まめ小豆のブログ一覧

2007年12月31日 イイね!

今年もお世話になりました。

今年もお世話になりました。こんばんは。
日本で天気が良かったのはどうやら関東だけのようですが、
みなさんいかがお過ごしでしょうか?






写真を見て違和感を覚えた人がいるかと思いますが、
実はこれ、私の車じゃありません(笑)
近所のスーパーで見かけたあずきクローンでございます。
色やホイールまでいっしょです。
時々近所の道路で見かけていたんですが、
今回初めて写真に収める事が出来ました
大晦日だというのに私は一体何をやっているんでしょう(爆)




…で、
今日はさすがに研究室もお休み。
近所のスーパーへ買い物に行ったり、
軽く洗車をしたりして過ごしました。
実家暮らしなのでおせちを作るいいにおいがしています(´∀`)

うーむ、今年はなんかいろいろ辛かったなぁ…という感じです。
院試や研究で休んでいる暇もあんまりなかったですしね(´-`;)
来年はもう少し肩の力を抜いてやっていきたいなと思います。





一時はどうなることかと思いましたが、
そんな今年もあとわずかです。
皆様、よいお年をお迎えください。
Posted at 2007/12/31 17:50:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月30日 イイね!

またですか…

おはよーございます。
昨日に引き続きまた朝帰りのあずきです。
うへぇ、気持ち悪い…('A`)

研究室の四年生を集めて忘年会をやったんですね。
当初は車で行って酒が抜けた明け方にでも帰ってくる予定でしたが、
電車で行って正解でした。
調子に乗って酒飲み過ぎたようです。
明け方どころか7時くらいになっても酒臭かった…(爆)
まぁ、それだけ楽しかったということで。






最近家で寝てないなぁ…(-_-)zzz
Posted at 2007/12/30 10:14:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | くだらぬお話 | 日記
2007年12月28日 イイね!

足回り点検!

足回り点検!我がムーヴちゃん、
ついに資金難で解体屋送り…
ではありません。

単に足回りの調子を見ただけです。







実は研究室から帰ってきたのが今朝6時。
しかも昼12時から14時までバイトだったので、
あんまり満足に寝ていないんですよ(´-`;)





というわけであんまり重労働をする気にもなれず、
下回りの点検だけして終わりました。
なぜかフロアジャッキのタイヤが外れていて使えず、車載のパンタで上げる羽目になったので、
結局足回りしか見れませんでしたけど…(笑)

秋に取り付けたパッドは片減りしてる様子もなく、とりあえず安心。
ただちょっと鳴きがひどいような気もするんです。
組み付け間違ったか…?(´-`;)
DIYはその辺が不安になりますよね。





ベアリングのガタといったヤバい症状は出ていないものの、
古くなってきただけあってブッシュ類の劣化が気になります。
タイロットエンドのブッシュもひび割れて硬くなっているし、
ドラシャのブーツも谷間の部分に細かなひびが。
けっこうハンドル切りながら加速しなきゃならないシーンが多いしなぁ…

まぁ当分ご臨終することは無いと思いますが、
年式からいってドライブシャフトは油断出来ないですね~(´-`;)
友達のL150なんかまだ2~3万キロなのにブーツ交換だったらしいので。
FF車の宿命ですね。





次の車検まで何とかもってくれよ…とささやかな願いを込めつつ、
点検を終了したのでした(´∀`)
Posted at 2007/12/28 19:44:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2007年12月26日 イイね!

ドアのお話

こんばんは。
クリスマスも過ぎてもうすっかり年末気分かとおもいますが、
みなさんお元気でしょうか?




私の住む関東ではなんとも痛ましい事故が起きてしまいました。
私はカーラジオで外環道通行止めという第一報を聞いたんですが、
まさかこんなことになっていたとは思いませんでした。
せめて扉が路線バスの前扉のような観音開きだったら良かったのに…。

恐ろしいのはこの事故、マイクロに限ったものではなくて、
巷ににあふれているスライドドア式のミニバンでも起こりうるということです。
この時期、お買い物をする機会も増えます。
買ったばかりのミニバンに乗って…という方も多いでしょうが、
スライドドアに子供を近づけるのだけはやめた方が良さそうです。
風圧がかからない分、普通のドアでは考えられないくらい簡単に開いてしまうんですね。




そういえば私もドアロックはしてないかも…
もう古い車なのでロックがドアノブと同じところではなく、
ドアの端っこにあるんですよね。
家族でさえ未だにその存在に気づかないらしく、
「ドアが開かない!」
と文句を言われるので、
最近は意識してしないようにしているくらいです。
うーむ、ちょっと考えを改めないといけないかな(・ω・;)





年末になって慌しくなってきましたが、
みなさんも事故などおこさないように気を付けてください。
…んなこと言って私が事故ったら洒落にならんので、
よりいっそう気をつけます(笑)
俺、運転ヘタだからなぁ…(・ω・;)
Posted at 2007/12/27 01:44:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | …なお話 | 日記
2007年12月24日 イイね!

たいやき

たいやき今日はクリスマスイブということで、
バイトの後、横浜まで冷やかしにドライブに行ってきました(笑)
タイトルの意味はまた後で…








いつも行く大黒埠頭はさすがに人が多そうだったので、
今回は瑞穂埠頭にあるコットンハーバーへ。
さすがに今日あたりここも混んでいるかと思いきや、




誰もいないぞ…(・ω・;)





とりあえず写真を撮って一服。
まぁここは高級マンションが立ち並んでいてちょっと近寄り難い雰囲気ですし、
駅からも遠いからね…
かつてはランドマークタワーとクイーンズスクエアがよく見える場所だったんですが、
最近目の前に高架橋が出来てしまって雰囲気ぶち壊しです。





ランドマークタワーの方からヘリコプターが飛び立つのが見えました。
上空からの夜景は綺麗そうですね~。
俺は地上の景色を一人占め!HAHAHA!(´∀`)





…なんてことを考えていたら心身ともに寒くなってきたので、
とりあえず車で横浜市街を流してみることに。

さすがに道が混んでいたのでしばし歩道を行き交う人を観察して楽しみました。
幸せそうなカップルがいたかと思えば、
女の子同士で楽しそうに歩いている人もいたり。
いきなり路地から馬車が現れたり(笑)
それぞれクリスマスの夜を楽しんでおられるようです。

やっぱり横浜はいいですね。
東京では味わえない、独特の雰囲気を持つ街です。










そんなわけでわりと私自身も楽しんで帰路に着いたんですが、
腹が減ってコンビニへ寄った時に気づきました。

財 布 が な い …(゚Д゚;)

車の中を探しまくって小銭80円を捻出したものの、
これじゃ何も買えないよ…('A`)





諦めてとぼとぼとレジ前を通る私。
…とそこにあったのは、
"あつあつたいやき80円"
の表示。







今年の私のクリスマスプレゼントは
この小さなたいやきです(´∀`)
Posted at 2007/12/24 22:13:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | くだらぬお話 | 日記

プロフィール

車ブログということでみんからを始めたのですが、最近は日頃のつぶやきや弓道のこと、いろんな記事がごった煮の生活ブログと化しています。 TwitterやFaceb...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
234 5 6 7 8
9 10 1112 1314 15
161718 19 2021 22
23 2425 2627 2829
30 31     

リンク・クリップ

JMRC栃木茨城 チャレンジクラスに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 22:32:22
モノホンらしい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 22:34:07
台風の進路が心配… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 00:02:27

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2023/10 悪路にて。 インプに代わるメインカーとして購入。 初のスライドドア、A ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2023/3 晴天の河川敷にて。 もはや絶滅危惧種と化したハイパワーAWDセダンを売っ ...
日産 モコ 日産 モコ
妻の愛車 兼 私のゲタ車です。 ・WRXでチョイノリするのに嫌気がさした ・MTなので ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
人生で一度くらい、本物のスポーツカーに乗ってみたい。 という思いから、壮大な無駄遣いに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation