• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まめ小豆のブログ一覧

2007年12月22日 イイね!

豪雨~in箱根

豪雨~in箱根土曜日の夜。
凄まじい豪雨の中、私は箱根にいました。









集合場所には既にすぺふんさんと※Yasu※さんが到着していたんですが、
やっぱりドリ車だらけ…
雨なのによくやるもんです。
人のことは言えませんけどね(笑)





軽く雑談した後、さっそく一号の峠コースへ。
…が、





とにかく滑る。
もうね、ツルツルです。
目的地に向かう途中のヘアピンで
早くもアンダー出して壁とお友達になりかける始末…。
やはり激安エコタイヤにこの雨は無茶すぎたか…と恐怖を覚える私(・ω・;)





やっとの思いで頂上に着いて車を降りたところ、
うっすらと雪が積もっていました。
もしかしてトンでもない所へ来てしまったんじゃないか…とここでも恐怖を覚える私(・ω・;)






その後、芦ノ湖周辺の屋根がある所まで移動したんですが、
後ろを走っていたすぺふんさんが一言。
「コーナーで車が流れてましたよ~」

そうですか…あはは…(゚∀゚;)

後ろから見ているとけっこうロールが激しいらしいです。
もしかしたら乗っている私より、
見ているYasuさんやすぺふんさんのほうが怖いのかもしれません(笑)





しばし雑談の後、七曲にも行きました。
この雨の中めげずにドリフトやってましたね~。
もっとも雨だからこそドリフトなのかもしれませんが…。
こうなるとFFよりFRの方が速いのかもしれません。

…で、私はというと、
相変わらず怖い運転を繰り広げておりました。
アクセル踏んだだけでアンダーステアになるんです。
そのうち一回はタックインで回避。
一回はサイドブレーキで回避…(爆)

コーナーでブレーキを踏んでしまう危険な癖を早く直したいです…





そんなわけであんまりガンガン走れない状況ではありましたが、
無事帰ってこれてよかったです(´-`;)
すぺふんさん、そして今回のオフを企画していただいた※Yasu※さん、
本当にありがとうございました。
次回はもう少し危なげない運転をしたいと思います(´∀`;)
Posted at 2007/12/23 23:03:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2007年12月20日 イイね!

スポーティおばちゃん

スポーティおばちゃん人ではありません。
車です。










何の変哲も無いただの軽自動車なのですが、
一体どこがスポーティなのかはたぶん説明するまでも無いでしょう。

ちなみにこれのあずき色Ver.に乗っている方を知っています。
関東戦で表彰されたこともある実力者なのですが、
モデルノ顔でもTR顔でもない、このバンパーのままなのでパッと見ただのおばちゃん車です(笑)

…が、速い。
同乗走行もさせていただきましたが、
どこまでも回っていく感はEFエンジンとは違います。





こーいう車、大好き(´∀`)
Posted at 2007/12/21 03:15:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 保護すべき車たち | 日記
2007年12月19日 イイね!

同様に耳も大切に。

こんばんは。
ここんとこサーバーメンテがあったりで書く気が失せていたあずきです。
まぁ大したこともやってませんでしたしね。

ただ、最近喉と目が痛いです。
特に目は夕方から夜になるとけっこう気になります。
こすってしまうと凄まじい痛みで目を開けられません。
鏡を見ると少し充血していたりします。
ドライアイ?(・ω・;)

まぁ、うちの研究室は揮発性の高い有機溶剤がいっぱいありますからねぇ。
お酒の主成分であるエタノールはもちろん、
メタノール(似ているけど飲んじゃダメ。)
アセトン(除光液。あっという間に手の油分が落ちます。)
果てはクロロホルム(嗅がせても気絶はしません。)
まで洗ビンに入れられてそこら辺に転がっているわけで、その蒸気にやられていてもおかしくはありません。
化学者は長生きしないというのはどうやら本当のようです。
ただ、目だけは見えなくなると趣味が一つ減ることになりますので、大事にしていきたいと思います(´-`)





その趣味である車のほうはいつものようにノータッチ。
特に今日は研究室の大掃除&忘年会だったので、
ドライブなんか行ったらおまわりさんに捕まってしまいます(´∀`;)
ここんとこ洗車もしてないのでいい具合にみすぼらしくなってきました(笑)
こっちの大掃除も近々やらないといけませんね。

あと、この冬にギアオイルを交換したいと思っております。
ただ、メーカー推奨だと75w-80となっておりますが、冬だと始動時に固すぎてギア鳴りするんですよね…(´д`)
指定より柔らかい(固い)オイルを使うとなんか支障が出るものなんでしょうか?
詳しい方がいたらぜひアドバイスをお願いいたします┏○゛
Posted at 2007/12/20 01:29:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | くだらぬお話 | 日記
2007年12月16日 イイね!

大掃除とくるま

こんばんは。
今日は私の婆ちゃんの家に大掃除に行ってきました。
自分の机の大掃除がまだ済んでいませんが、
まぁそこはらいね…いずれやることにして(´-`;)




今日は途中で電気屋に行って電灯を買ってきました。
私の母親は免許持っていないので、
こういった年末の買い物は車動かせる人の担当なのです。




実は私が免許取るまでは我が家で車に乗れる人が父親しかおらず、
婆ちゃん家の買い物はけっこう大変でした。

高校の頃、婆ちゃん家のストーブだか扇風機だかが壊れてしまい、
電気屋へ買いにいった事があります。

高校生ですから当然、免許なんか無いので、
運んでもらいました。
市バスに…(爆)




乗降口ギリギリのダンボール箱。

運転手さんの
(゚Д゚ )ポカーン
とした顔。

我ながら体力あったなぁと思います。




ムーヴ買ってからはさすがにそんなことは無くなりました。
逆にけっこう大きな家電も楽々積めるので、こういうときには重宝します。
ムーヴで積めない家電といったら冷蔵庫ぐらいでしょうかねぇ。
ま、そのクラスになるとバスにも積めないと思いますが…(笑)

さて、明日からまた頑張りますか(´-`)





ちなみに…
私の家-福岡県小倉駅間は
1026kmだそうです。
時速80キロ計算で約13時間。
あれ?意外と近い…?
いやいや(笑)
Posted at 2007/12/16 23:55:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | くだらぬお話 | 日記
2007年12月16日 イイね!

祖先

祖先ナンバーが大きいのではありません。
車体が小さいのです。








オークションで気になっている車。
ダイハツのフェローマックスです。
ムーヴの遠い遠~い先祖にあたる車です。
正直、スタイリッシュとは程遠い車です。
でもこのまん丸なライトがどこか憎めない…(´-`)

30年前の車なのに4万キロというのもにわかには信じ難いですが、
納車の時のビニールまでそのまま残っているとは凄いですね。
実は農家の車なんかは納屋に入っていることが多くて程度がいいものが多いんですが、
この車もそんな感じですねぇ。

エンジンは360ccの2サイクル。
タイヤも原チャリと真剣勝負できるくらいのミニサイズです。
遅いとか責められるレベルではありません。
責めたらかわいそうです(笑)





私のように2サイクルの音が大好きという方。
こいつのかわいらしさが分かる方。
4人乗って箱根峠を越えてやるぜ!というSっ気満々の方。
…などにオススメです(´∀`)
Posted at 2007/12/16 02:14:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 保護すべき車たち | 日記

プロフィール

車ブログということでみんからを始めたのですが、最近は日頃のつぶやきや弓道のこと、いろんな記事がごった煮の生活ブログと化しています。 TwitterやFaceb...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
234 5 6 7 8
9 10 1112 1314 15
161718 19 2021 22
23 2425 2627 2829
30 31     

リンク・クリップ

JMRC栃木茨城 チャレンジクラスに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 22:32:22
モノホンらしい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 22:34:07
台風の進路が心配… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 00:02:27

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2023/10 悪路にて。 インプに代わるメインカーとして購入。 初のスライドドア、A ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2023/3 晴天の河川敷にて。 もはや絶滅危惧種と化したハイパワーAWDセダンを売っ ...
日産 モコ 日産 モコ
妻の愛車 兼 私のゲタ車です。 ・WRXでチョイノリするのに嫌気がさした ・MTなので ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
人生で一度くらい、本物のスポーツカーに乗ってみたい。 という思いから、壮大な無駄遣いに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation