• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まめ小豆のブログ一覧

2007年12月15日 イイね!

神様は基本的に不公平である。

こんばんは。
ようやく家に辿り着きましたあずきです。




今日は散々な一日でした。
研究もさっぱりでしたし…。
いいかげん結果を出さないとヤヴァいわけですが、
どうにもうまくいきません。
それなりに頑張っているはずなんですがねぇ。
そう思っているのは自分だけなのかもしれません…。

そんなわけで意気消沈したまま帰宅の徒についたわけです。
もう終電間際になっていました。




そういう気持ちは不運を呼ぶもんなんですねぇ。

何で発車しないの小田急線…
途中の下北沢駅でずっと止まっております。
混み過ぎてドアが閉まらないらしい。
やっと発車かと思ったら、

「ただいま車内清掃を…」

忘年会シーズンは電車内でも気を抜けないのです。
車内でリバースせんでくれ…('A`)




結局、10分近く遅れて発車。
終電間際の10分は接続の関係で結構痛いのです。




ようやく地元の路線に接続する駅に到着。
何で来ないの相鉄線…
こいつも接続の関係で遅れているらしい。
ただでさえ10分置きしかないのに…('A`)




げんなりしながら最寄り駅に到着。
雨ですか。そうですか。
私は傘持ってませんよ…('A`)




久々に酒でも飲みたい気分だったのでコンビニへ。
店員さんがにこやかに笑うレジへ酒を持っていく私。
財布がNEEEEEEEEEEEEEEE!
白衣のポケットに入れっぱなしだった…('A`)('A`)('A`)





今は真っ暗な部屋で一人ビールをしょぼしょぼ飲んでおります。
明日はいいことあるといいなぁ(´-`;)
Posted at 2007/12/15 01:21:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | くだらぬお話 | 日記
2007年12月13日 イイね!

トラックボール

トラックボールこんばんは。
今日は実験の合間に秋葉原に行ってこれを買ってきました。









今ではすっかりオタクの聖地と化している秋葉原ですが、
やはりこういった製品は今でもここが一番安くて品揃えも豊富です。

というか、地元の電気屋さんでは売ってないんですよ、トラックボール…(笑)
一度トラックボールを使い始めるとマウスに戻れなくなるとよく言いますが、
私もしっかり戻れなくなりまして…(´∀`;)
まだ学校が東京のうちに買ってこようというわけです。

今度のは奮発してスクロール付きを買いました。
信じられない話ですが、マウスと比べて競争原理が働かないせいか、
スクロールが無いものでも普通に2500円以上するんです。
これで人差し指ボールだったら完璧だったんですがねぇ(´-`;)





マウスを動かすスペースがなくてお困りの方にはうってつけの品です。
ただし、もうマウスには戻れなくなりますよ~(笑)
Posted at 2007/12/14 00:44:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | くだらぬお話 | 日記
2007年12月11日 イイね!

思わず…

え…?(゚Д゚;)
と思ってしまったニュース。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071211-00000121-mai-soci


私もついやってしまう悪癖なのですが、バックする時にドアを開けて位置を確認する人がいます。
車の外に出るときにバックギア入れたままだったら気づくはずなので、
おそらくこれをやってバランスを崩したのではないでしょうか。
運転手が亡くなられているので深層は定かではありませんが…。





私もムーヴにあと一歩で轢かれそうになった場面が存在します。
そのようなエピソードを一つ。

自動車部にいた頃に部の友達にエンジンをかけてもらう場面があったんです。
私はトランクに荷物を積む作業していて手が離せなかったんですね。
今はこんなことやらせませんが…。




次の瞬間、
突然車が前に勢い良く飛び出しました。
そう、転がり防止目的でギアをローに入れたままだったんです。
私は必ずギアがニュートラルかを確認してからエンジンかけるのですが、
友達は車に慣れておらず、そのままキーを回してしまったらしい…。




もしギアがローでなく、バックに入っていたら
私もやはり自分の車に轢かれていたことでしょう。

いくら愛情をかけていても、
相手が機械である限り"命令"には従いますからね。
自分の車にも最低限の注意は払わないといけないということを教えられた出来事でした。





私はまず駐車する時にドア開ける癖を直したいです…(-_-;)
Posted at 2007/12/12 00:28:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2007年12月10日 イイね!

箱根のお山に行きます!

箱根のお山に行きます!こちらでも触れておりますが、
12月22日、箱根に出撃しようかと思います!
だいたいPM10時~11時に湯元手前のローソン集合です。

私の車が参加していることからも分かるとおり、
車種、改造の有無は問いません(爆)
興味ある方はコメント、メッセージなどでお知らせください(´∀`)





昨日もお山をちょっと走ったんですが、
私の車はこういった山での限界が低いんですよね~。
特にこういう軽が主体のオフ会に参加すると、
他車にぐんぐん放されていく事実に直面するわけで…(笑)

タイヤが激安エコタイヤというのも大きいのですが、
コーナーが連続したりするとリアが付いてこないのが如実に分かります。
何というか、挙動が落ち着かない。
足回りはウデを磨いてから…ということで、
これまで頑なに社外品の導入を先送りしてきた私ですが、
もう少し真剣?に考えてみようかと思います…(-_-;)





理想としては2~3cmダウンで純正より固めのものがいいんですが、
なかなかありませんね~。
そもそも純正バネのレートが分からないので比較しようがありません。
みなさんはどの程度のものをお使いなのでしょうか…?
Posted at 2007/12/11 01:08:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2007年12月09日 イイね!

城山湖

城山湖天気が良かったので城山湖に行ってきました。









最近走りすぎな気がしますが、こうも天気が良いと家の中にいるのが勿体無くなりますよね。
行くのは初めてだったので発電所の構内に駐車場があるとは知らず、
最初は通り過ぎてしまいました(笑)

紅葉が綺麗でした。
小高い山の上にあるので夜景も凄そうですが、夜は入れないのかな…
人もそれほど多くなくて、のんびりできました。





実はここ、走りを楽しむ場所としては宮ヶ瀬よりも有名だったりします。
が、一体どこがそのコースなのかイマイチ分からず…。
湖に向かう道以外に細かい林道がちょくちょくあるので、
もしかしたら他にあるのかな…などと思ってしまいました。
知っている方がいたら教えてください。

帰りはここを通って帰りました(笑)
新しい電光表示板が立っていたり、わりときちんと整備されているご様子。
さすが県道!(笑)





まぁ22日は箱根へ行くので、今日はその練習ってことで(´∀`)
あしたからまた学校です。
適当に受け流しつつ頑張ります(爆)
Posted at 2007/12/09 19:33:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

車ブログということでみんからを始めたのですが、最近は日頃のつぶやきや弓道のこと、いろんな記事がごった煮の生活ブログと化しています。 TwitterやFaceb...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
234 5 6 7 8
9 10 1112 1314 15
161718 19 2021 22
23 2425 2627 2829
30 31     

リンク・クリップ

JMRC栃木茨城 チャレンジクラスに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 22:32:22
モノホンらしい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 22:34:07
台風の進路が心配… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 00:02:27

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2023/10 悪路にて。 インプに代わるメインカーとして購入。 初のスライドドア、A ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2023/3 晴天の河川敷にて。 もはや絶滅危惧種と化したハイパワーAWDセダンを売っ ...
日産 モコ 日産 モコ
妻の愛車 兼 私のゲタ車です。 ・WRXでチョイノリするのに嫌気がさした ・MTなので ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
人生で一度くらい、本物のスポーツカーに乗ってみたい。 という思いから、壮大な無駄遣いに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation