• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まめ小豆のブログ一覧

2008年02月07日 イイね!

改造は控える方向で…

こんばんは。
今日もまた帰りが遅くなり、こんな時間に更新です。
実は未だに卒論を書くのではなく、実験させられているのですよ。
普通だったらもう書き終えているところもあるというのに…
入る学校を間違えたとしか考えられません。

腹が減っているせいか、最近は家帰ってきたときのイライラ度がMAXでして、
ご飯を山盛りにして食いまくる生活が続いています。
いつか体を壊します。




お金がありません。
困ったことに今回は本当にないのです('A`)
飲み会だの旅行だのに行く予定がどんどん増えて、
気が付いたらけっこうな額が飛んでいくことになってしまったのです。

以前はこの時期、陸送のバイトやってそれなりにまとまった金が入っていたんですが、
今年は三月まで確実に学校なので相当厳しい感じです。

いい加減、自己資本のみで車を維持するのは限界なのかもしれません。
ていうかこのままだと来年は確実に究極の選択を迫られます。





せっかく買ったのに、手放すのはもったいないなぁ…
何とか就職するまで生き残らせる方法を考え中です。
誰か三月から二週間くらいの短期バイト知りませんか?('A`)
Posted at 2008/02/08 00:41:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | くだらぬお話 | 日記
2008年02月05日 イイね!

スタックしたら人海戦術で(笑)

こんばんは。
先ほどまで私のパソコンに住み着いた得体の知れないウィルスと戦っていたせいで、
こんな時間になってしまいました。

ウィルスソフトを潜り抜けて感染した根性は褒めてあげたいところですが、
出来れば他のパソコンにして欲しいです(´д`)





それはそうと、先日書いた卒業旅行の行き先が決まりました。
2泊3日で東北の盛岡まで行って、
徐々に南下するプランだそうです。
当然、夜中に出発して朝到着するんでしょう。

秋の岐阜旅行より凄い計画です(笑)
でも私も奥入瀬とか松島とか行ってみたいし…
私はわりと静かで趣のある場所が好きなので、東北はけっこう楽しみなわけです。
問題は場所と場所の間が離れていること(笑)
過密になるのは仕方が無いでしょうね。

しかし…
三月末とはいえ、
夏タイヤのレンタカーで雪の残る東北に突撃するのはいささか無謀な気がするんですが…

これを見ている東北(秋田、岩手、山形、宮城)在住の方、三月の残雪状況などを書き込んでいただけたら幸いです。






以下、車の話。
今回はうちのマメ車ではなく、キャラバンを借りていきます。
本当はディーゼルが良かったんですが、
いつの間にかラインナップから消えていてガソリンしかないとのこと。
キャラバンのガソリンっておっそろしく燃費悪いのに…(-_-;)

空荷でも2t近い車体に一世代前の非力な2.4Lエンジン。
しかも10人乗るっていうんですから燃費がいいわけがない。
ムーヴの感覚で踏んでいたら財布と地球へのダメージは計り知れません。
うーむ、一体どんだけスタンドに寄る事になるんだろう…。

緊急時の運転手も育成せにゃならんし、大変ですね(笑)
Posted at 2008/02/06 01:36:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 学校生活 | 日記
2008年02月04日 イイね!

力 技

力 技こんばんは。
今日も面白がって雪の塊をガシガシ踏んでいたら
テンプレどおり転びそうになった私です。
いやぁ、晴れているからって侮れません。
ていうか二年前もそうやって油断して車ぶつけたんだっけ…(・ω・;)






それはそうと、大学の友達はなんと昨日引越しだったらしいです。
都心とはいえ結構積もっていて、
手は霜焼け寸前になるわ足はびしょ濡れになるわで大変だったそうです。
そりゃあそうだろうな…(´-`;)

今回はボンゴサイズのトラックでATだったせいか、私が引越し手伝いをした際に助手席にいた友達が運転したらしいのです。





…が、
道に迷って細道に入った時、
ハンドルを早く切りすぎて真ん中の部分が標識のポール部分にヒット!
軽く当たっていただけなので凹んだり傷ついたりはしていなかったらしいのですが、
そのまま前進させればまぁ傷が付く状況…





仮にも理系の学生、そこは真剣に考えます。
一体どうやったらこの状況を脱することが出来るのか。







彼らは
車を横方向に押すという結論に達したようです。








原始的すぎる…(´д`;)
あまりに原始的すぎて逆に斬新です(笑)
しかもそれで無傷で脱出できたというから驚きです。
おまえらどんだけ力一杯押したんだ…

でも、初めてワンボックスに乗ったらこういうミスは仕方が無いような気がします。
普段ボンネットがある位置に自分の目線があることをつい忘れてしまうんですね。
ちょうど一年前に大型免許を取り始めた時は私もこの違いに相当苦労させられました。
なんせクランクなんか自分が縁石の上にいる感じですから(笑)

皆さんも引越しとかでこの手のキャブオーバー車に乗る時は気をつけてください(´-`;)





私はもしかしたら三月に乗るかもしれません。
10人乗りのキャラバンを借りて卒業生で旅行に行くんだとか。

東北に…

まぁ軽自動車で行くよりはだいぶ楽だと思いますが、
岐阜の時のように一人で行くのはまず無理です。
代替要員として誰か訓練させておこう…(-_-;)
Posted at 2008/02/05 01:35:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | くだらぬお話 | 日記
2008年02月03日 イイね!

雪だ~!

雪だ~!こんばんは。
関東地方、今日は朝から雪が降っております。







雪が積もると妙にはしゃいでしまう私。
今日も昼過ぎあたりからうずうずしはじめ、
とうとう外へ飛び出してしまいました。





せっかくなのでプロフ用の写真を撮ってきました。
ええ、当然夏タイヤですよ(笑)
神奈川は箱根辺りに行くとチェーン着装規制がかかったりするので、一応チェーンは持っています。
でもまぁ、今回は大丈夫だろうということで、
写真の状態からノーチェーンのまま強引に出ました(笑)
空転させないようクラッチ操作するのは大変です。

プロフの写真を撮った後、写真用に敢えて残しておいたルーフの雪が、
どささ~っとフロントガラスに落ちてきました(笑)
びびった~





写真も撮り終わったのでミッションオイルを注文しに中古車屋さんへ。
ワコーズのRG7590を注文しました。
しかし高ぇ…(・ω・;)
業者価格なので若干安くなるとはいえ、やっぱりいいお値段ですね~。

まぁエンジンオイルと違ってそうそう換えるようなもんじゃないので、
たまには良いものを入れておきますか(´-`)
来週には届くらしいので、どのくらい変わるのか楽しみです。





明日はたぶんカチカチでしょうね。
コケないように学校へ行きたいと思います。
Posted at 2008/02/03 19:10:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | くだらぬお話 | 日記
2008年02月01日 イイね!

化学系の性

私が卒研であたふたしている中、
世間では毒ギョーザであたふたしているようです。

私も一応化学の研究をしています。
何となく気になって、wiki先生に聞いてみました。

メタミドホス




サリン類似体だとか騒がれていますが、
きっとP(リン)が入ってりゃみんなサリンだと思っている奴らが騒いでいるだけかと思っていました。

これが確かに似てるんですよ(・ω・;)
もともとリンの化合物は体に良くないものが多いんですが、
構造まで同じリン酸エステル系化合物です。

うーむ、こりゃあ飲んだらやばいことになるでしょうね。
死人が出る前に発覚して本当によかったです…。




ちなみにうちの研究室で試薬を頼む業者のラインナップを見てみたら、




メタミドホス売ってるよ!!!!!!(゚Д゚;)



推理小説で有名なシアン化カリウム(青酸カリ)も売っていました。
今更ながら"研究機関"なんですね…。

うちの学校ではこういったものは中央で厳重に保管されていて、
使用量や目的をきっちりと書かないといけないようになっています。
まぁ、当然ですね(´-`;)




もしまだ冷凍庫にあるようでしたら、
面白半分で食べたりしないほうがいいですよ。
けっこう危険な薬品ですからね。
Posted at 2008/02/01 22:25:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 学校生活 | 日記

プロフィール

「インチキ燃費 http://cvw.jp/b/200926/48642318/
何シテル?   09/07 13:11
車ブログということでみんからを始めたのですが、最近は日頃のつぶやきや弓道のこと、いろんな記事がごった煮の生活ブログと化しています。 TwitterやFaceb...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

      12
3 4 56 7 89
10 111213 14 15 16
171819 202122 23
2425 26272829 

リンク・クリップ

JMRC栃木茨城 チャレンジクラスに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 22:32:22
モノホンらしい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 22:34:07
台風の進路が心配… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 00:02:27

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2023/10 悪路にて。 インプに代わるメインカーとして購入。 初のスライドドア、A ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2023/3 晴天の河川敷にて。 もはや絶滅危惧種と化したハイパワーAWDセダンを売っ ...
日産 モコ 日産 モコ
妻の愛車 兼 私のゲタ車です。 ・WRXでチョイノリするのに嫌気がさした ・MTなので ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
人生で一度くらい、本物のスポーツカーに乗ってみたい。 という思いから、壮大な無駄遣いに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation